先日、愛用の携帯電話「Is03」を産廃のバッカンに捨てるという暴挙に出まして、新たなスマホを購入いたしました
auの「DIGNO」です
緑色が萌ポイントです
オイラ、カワサキのバイクが大好きなので、イメージをダブらせてみました
写真じゃ~フラッシュの加減で綺麗なグリーンに写りませんが、綺麗なグリーンなんですよ
それに、モトローラ―のタブレットPC「XOOM」のルーター機能を備えているので、どこでもタブレットPCが楽しめます
オプションで付けてもらいました・・・維持費も1140円UPするだけなので、スンゴクお得です・・・タブレットPCも代金は要りませんでした
詳しくはauのHPで確認してください
仕事が忙しいので、まだタブレットPCの電源は入れてませんが、その内大活躍することでしょう
携帯電話の右上に丸い輪っかが写っていますが、仕事で首から下げる名札を使っています
そのネックストラップにフックを付けて、胸のポケットに入れている携帯とつないでます・・・そのための輪っかデス
今度はほかさへんで~
今まで書きませんでしたが、オイラ時計が大好きなんです
G-SHOCKもイロイロろ巻いたことがあるんですが、人がしているのは好きになれず、皆がG-SHOCKをしていると、アルバのハイパーテックをしてみたりと変に頑固なところがあったりもしました・・・
Gは三目、マッドマン、スカイフォースを使ってました
でも、プロトレック派だったので、Gにはあまり未練がなく、GマニアのMにあげたり、売ったり、CDと物々交換したりして、今ではMが大事に保管してくれています
スカイフォースはいまだ現役!!
でっ、誕生日が近いので・・・・(中略)・・・・TAG・HEUERのアクアレーサーが仲間入り(中略の部分は想像してください)
右 プロトレック PRG240・・・・バイク、スキー、キャンプ、田植え等に大活躍
中 TAG・HEUER 2000・・・・仕事のスーツにもあうし、ダイバーズなのでアウトドアにもOK
電池仕様ですがオーバーホールもしてもらってメンテナンスはバッチリ
左 TAG・HEUER AQUARACER・・・・近所の時計屋でこの時計を見たときに、雷に撃たれたような衝撃が走り、息苦しくなった一品
自動巻きで裏蓋がスケルトンなので、ムーブメントのキャリバー5が動いているのが見えます、これも結構な萌ポイント
オイラ、時計は3針派なんです
クロノグラフもカッコイイですが、やっぱり3針が時計らしくて好きですね
ホンマにカッコエエわ
仕事場でも、ロレックスのデイトナ、オメガのシーマスターやスピードマスター、TAG・HEUERのカレラ、SEIKO 5、パネライ、ハミルトン等・・・
TAG・HEUERの2000はレディースも含め5人は確認済みです
皆さん、時計が好きなんですね
オイラ、ロレには興味がないんですよね・・・
昔は、サブマリーナとか、エクスプローラーⅡが欲しかった事もありましたが
私的連絡事項・・・・
M、次は何を買うの??
次もカレラか??
まさかBAJAじゃ~ないわな~
お前、カレラが似合うからな~
この時期は別れの季節ですね・・・
なんとなく寂しい気分になる季節です
オイラも本日突然、衝撃的な別れをしました・・・
愛用のスマホ・・・Is03
いきなり何も言わずオイラのもとを去って行きました・・・
月に一回、仕事場にバッカンが2個やってきてそいつに廃棄書類をぶち込みます
毎月スンゴイ量の紙ゴミが出るのですが、年度末の今日は超大量の紙ゴミでした
なので、バッカンの回りが混雑するんで早めに出勤して捨てました
オイラ達が捨てた時はまだそんなに捨ててなくて、サッサと作業を終わらせたのですが・・・
ポケットに入れておいたはずのスマホがない・・・
どこを探してもない・・・
バッカンの回りを探してもない、アチコチ探したり総務に落し物が届いていないか確認しても・・・ない
バッカンの中に落としたのでは・・・とっ、再びバッカンの所に戻った時にはてんこ盛り状態・・・
仕事も超忙しくて、バッカンの紙ごみを掘り返す時間もない・・・あきらめました
今頃は、バッカンの底でペッチャンコになっていることでしょう
でっ、電話はスマホに交換するときに、以前使ってた携帯電話を予備機として手元に置いておいたので、そいつを使えるようにシムカードを再発行してもらいました
なので、電話帳も生きています
しか~し、イロイロ思い出深い写真や、友達からもらった思い出深いメールが無くなりました・・・
サキちゃんのケーキの写真もなくなりました・・・イチゴパフェの写真もなくなりました・・・
最悪ですわ~
合格おめでとう
知らせを聞いた時はオイラもメチャ嬉しかったわ
ホンマにおめでとう
せっかくの合格祝いが焼鳥&ファミレス・・・って、いかにもオイラらしいお祝いやったけど
卒業祝い、試験の合格祝い、就職祝いと3回のお祝いを予定しとるから、次は就職祝いやね
就職祝いが済んで初給料もらったら、今度はオイラにご飯オゴッテな~よろしく~
ホンマニ、イロイロとお疲れさんでした~!!
さんざん悩んだあげく・・・
これにしました・・・
お気に入りに3つの候補に入ってないヤツになりました
この他にもたくさんの柄があるので、気に入ったヤツを買いそろえようかな~
播州織・・・エエヤン
ハンチング帽を被ろうと思いまして・・・
どうせ被るんやったら、地元西脇市の特産品の「播州織」のヤツを被りたいな~って思いまして
取り揃えてみました・・・このうち1個を買って、残りは返さないといけません・・・
お気に入りは・・・
この3つ・・・特にお気に入りは一番右のヤツ
地元西脇市の特産品・・・
のクラッシュ加工って織り方の生地を使ったり・・・
やたら織って生地を使って作ってあるそうです
どれがエエかな~
似合うかどうかは別として・・・
今日も告知しまっせ~
見に来て下さいね~
オイラの日程管理のミスです・・・
1月中旬から3月上旬まで殆ど毎週仕事が入ってます
その週末の仕事の調整はオイラが担当しているのですが、そこの合間にスキーの予定を入れてます・・・
でっ、何気なく手帳を見ていると・・・
2月12日・・・バンドの練習・・・アレ??
バッジテストの日やん!!
ヤバイ・・・まだ曲が仕上がってないし
19日やと勘違いしてた・・・
でも、3月11日のライブまで練習はあまり出来ない状況やし
スキーの検定は今年にチャレンジするって決めてるし・・・
ってことで、2月18日にハチ高原でバッジテストが実施されるようなので、それにチャレンジしようかな
スキークラブは1級は持ってて当たり前、1級でスタートライン・・・と行った感じなので、チョット焦ってます
あ~最近バタバタしてたから、しょうもないミスをやってしまった・・・
チョット落ち着いて、全てにおいて「顔晴れる」ようにしないとね
基本的には手帳に書いて、それを携帯に入力するようにしてます・・・
基本的には手書き派です・・・
さて、今からベースの練習しますわ~
昨日の弟こと「愚団長」のブログを読んでたら、面白い言葉が載ってました
「顔晴れ」・・・「がんばれ」って読むようです
パソコンで検索してみると結構載ってるメジャーな造語・・・知らんかった・・・
オイラも「頑張る」ではなく「顔晴る」で行こう
スキーも音楽も・・・仕事も
確かに、気合入れて頑なに張ってても、エエ結果は出そうにないな
オイラの今年のキーワードは「顔晴る」で行きますわ
この造語気に入ったわ~
「M」も顔晴れ・・・もうチョイや
先日、コンビニで大人買いをしてしまいました・・・
缶コーヒー「ワンダ」のオマケです
CAT建設機械コレクション全6種類・・・
右から・・・
小旋回のバックホウ
ブルドーザー
バックホウ
右から・・・
オフロードダンプ
大型のホイールローダー
小型のホイールローダー(スケールダウン的に、こっちの方がデッカイ)
バックホウってユンボのことです
ユンボってのはレンタルのニッケンの商標登録名です
パワーショベルは小松の商品名です
掩体掘削機なんていう人はマニアです
って、どうでもいい話ですが・・・
ブルドーザーはリッパ―まで再現してありマニア心をくすぐります
でも・・・オイラ、コーヒーはブラックしか飲めません・・・ミルク入りの缶コーヒーが冷蔵庫に転がっています・・・どないしよ
本日、秋祭りの太鼓の練習に行ってました
練習に参加していた中学生のTッペーがポケットに入れてたのは・・・・
ヘビ君
アオダイショウのチビですね~
チョロチョロと舌を出すのがカワイイ
オイラも爬虫類が大好きなので、手の上に乗せて携帯電話でパチリ
よっぽど家に連れて帰ろうかと思ったけど、カミサンが爬虫類が大嫌いなので、Tッペーに返しました
ヘビ、トカゲは可愛いですね~
デモ、カエルが大嫌いなんです・・・なぜかわかりませんが・・・
アマガエルですら手で触ることはできません
さて、仕事が忙しくて、ナカナカ祭りモードになりきれませんが・・・
今度の三連休はハジケたいですね~