goo blog サービス終了のお知らせ 

K2の趣味日記

age is just a number

今年も残り1時間20分・・・イロイロとありがとうございました~

2011年12月31日 22時34分26秒 | うまい!!

さて、今年も残り1時間20分となりました・・・

あわててブログを書きますね~

イロイロなネタを書きましたが、ご覧いただきましてありがとうございました~

来年も頑張ってイロイロとネタを書きますのでご覧ください・・・


さて、毎年書いておりますが、大晦日恒例の「ケーキ納め」を今年もやりました



ポテチとジャガリコはオマケです



毎年、西脇市の「果実」ってケーキ屋さんで買ってます



カミサンが食ったイチゴ味のムースです



オイラが食ったケーキです・・・ブルーベリーやラズベリーがのってます

ムースの中に、ラズベリーのジャムが入っててウマイです



娘が食ったトライアングルって言うチョコレートとイチゴのケーキです

意外にもチョコレートがビターで甘すぎずウマイ



オマケで買ったちっちゃなチーズケーキと、娘が大好きなマカロンです


さて、来年やりたいな~って思っていることは・・・

庭のDIYが休憩状態なので何かやりたいな~

バイクに全く乗れなかったので、久々にツーリングに行きたいな~

3月11日にライブの予定なので、とりあえずそれまではバンドモードで頑張ります

スキー1級受験が控えているのでシーズン中はスキーも頑張ります


忙しいな~・・・遊びが・・・


では、これにて2011年のブログを〆させていただきます

それでは皆さん良いお年を~

って、ブログを書いているうちに、今年も残すところ1時間となってしまいました・・・・


美味かった~・・・牡蠣は最高やね~

2011年12月20日 23時59分59秒 | うまい!!

またまた18日の出来事ですが・・・

ヘッソガールズブラスバンドのライブを見てから、仲良し4人組で京都府福知山市の「かき末」に行ってきました

オイラは2年ぶり4回目のかき末でメチャワクワクしてました

オイラ、牡蠣が大好きなんですわ



4500円のコースで、酢の物~どて鍋~カキフライ~カキご飯と続きます

でっ、追加で生ガキとカキのワサビ合えを注文・・・

とにかく牡蠣づくし

あまりにも夢中で食ってしまい、写真が撮れてません

食べさしの写真で失礼します



どて鍋最高・・・牡蠣がメッチャ入ってます・・・ヤバイぐらい美味いです



カキフライ最高・・・

生ガキ最高・・・写真はありませんが、口の中に海の香りが一がります・・・ウマすぎてヤバイです

最後の〆に出てくるカキご飯はヤバイぐらい絶品なんですが・・・食いけに走ってしまい、写真は撮ってません

かき末は10月中旬から3月末までしか営業してません

今シーズン中にもう一度行きたいですね~

牡蠣が苦手な方用にブタ肉も準備してありますが・・・牡蠣嫌いな方は誘いませんのでご安心を

ブタのなべ物ならほかでも食えるので・・・

超満腹で帰路に就いたのですが・・・コンビニでソフトクリーム買っちゃいました

この調子で仲良し4人組で食い続けると・・・ヤバイです




・・・確認・・・

Yちゃん、ヤバイの使い方あってますか??

最近の若いモンは「ヤバイ」とか「ガチで」とか使ってますが、オッサンなオイラには使いこなせません・・・


ゆず茶・・・ウマイ!!

2011年12月05日 23時35分44秒 | うまい!!

先日、実家に帰ると何やらイイ香り・・・

か~ちゃんが柚子ジャムを作ってました

鍋に大量の柚子ジャムが入ってます・・・1kgの柚子を煮込んだとのこと・・・

近所で柚子が大量にとれたらしく、後2kgあるそうで、全てジャムになる予定です

ま~長持ちするので、ヨーグルトに混ぜたり、パンに付けて食ったりとイロイロと楽しめます

でっ、オイラの好きな食べ方は・・・



ホットゆず茶です

本当のゆず茶ってのは加熱してジャムにせず、柚子を氷砂糖で漬け込んで作るのですが、時間がかかるんでジャムにしてしまう方が手っ取り早くてイイですね

氷砂糖で漬け込んで作った物の方がエグ味が少ないとか、苦味が少ないとかって聞きますが、全く感じないですね~

か~ちゃんの作る柚子ジャムは砂糖が控えめで甘くありません・・・苦味も残っていますが、これが好きですね

甘味が欲しい時はハチミツを入れて飲みます

今から寒くなるので、イイですね~

この記事を書こうと思って写真をアップしたら飲みたくなってきたので、作ってきて飲みながら書いています

美味いわ~

この調子で飲んだらすぐに無くなってしまいそうなので、またもらいに行きますわ~


やっぱりウマイ・・・ウイニングバーガー

2011年11月23日 21時32分12秒 | うまい!!

本日、西脇市の農産物直売所・北はりま旬菜館で巻きずしイベント「ハートにぐるっと!北播磨巻き寿司街道」ってイベントがあったので行ってきました~

目的はコレ・・・



ウイニングバーガーです~

10月に行われた西脇市農業祭で販売されてたのですが、このイベントでも販売されました~

これはウマイですよ・・・

しかし、今のところイベント以外では販売していないので、普段は食べることができません

あ~写真見てると思いだして食いたくなってきてしまった・・・

開発者のOld Sunのマスターほか3名の方々、頑張ってこのバーガーを広めてください

オイラも、何かお手伝いできることがあれば頑張りますんで


でっ、今日のイベントのメインは巻きずしだったので、贅沢に西脇市特産の黒田庄和牛が巻き込んである巻き寿司と、隣町の加東市と小野市が頑張って作られている巻き寿司を買って帰りました

3本ともスンゴク美味しい巻き寿司でした

特に、西脇市の巻き寿司は珍しく和牛が巻きこんであり、美味かったです


それと、西脇市の新人職員さんが出店されている「富良野オムカレー・西脇バージョン」も食べました・・・

隠し味に富良野ワインが使ってあり、卵が富良野産、西脇市産の黒田庄和牛のバラ肉のシャブシャブや野菜がトッピングしてあり、富良野市と西脇市がうまく融合したもので、これまた美味しかったです


オイラが今日食ったのをまとめると・・・

8時に朝ごはん→→→10時にオムカレー→→→12時に巻き寿司→→→15時にウイニングバーガー→→→18時に晩御飯(おかずはハンバーグ!!)

こりゃ~イカン・・・ブタになるわ


出店者のは皆さん、それぞれの市を盛り上げようと頑張っておられるんですね~

オイラもなんか頑張りたいな・・・


「農業祭」「産業フェスタ」&「畜産共進会」・・・見どころ満載な休日

2011年10月23日 21時51分10秒 | うまい!!

西脇市の「農業祭」「産業フェスタ」「第93回兵庫県畜産共進会」が同時開催され、ニギヤカな休日となりました~

土曜日はあいにくの雨模様で、会場の地面がドテドテになってしまい、大変だったようですが・・・オイラは行ってません

でっ、本日、日曜はとあるブースのスタッフで参加しておりました

この催しには市内の産業や飲食店、小売店などがたくさん出品されてて、見どころ満載・・・おなかもイッパイ

オイラがスタッフで参加したブースも早々に完売してしまい、大盛況のうちに業務終了となりました

業務終了後に遅めの昼食をとったのですが・・・

食ったのはコレ



カジッた写真で失礼します・・・

西脇市のご当地バーガーとなるべく開発された「ウイニングバーガー」・・・今日はこれを食うのが楽しみだったんです

オイラがよく行く喫茶店「オールドサン」のマスターほか4人の有志が集まり、様々なご当地バーガーを食べ歩き行きついた味

バンズは市内の製パン所が作る激ウマバンズ・・・タレの味が染み込んでも、パンの味と香りが負けていない

あまり詳しくは書きませんが、ココの製パン所のとあるパンがスンゴク美味いのですが、それと同じ配合だそうでオイラは大感激しました

MドNルドのペッチャンコのバンズとは比べることはできません

パティも黒田庄和牛が使われててエエ味ですし、何よりソースがウマイ・・・

このハンバーガーはオールドサンのメニューにしてもらいたいですね~

ハッキリ言って某駅前のハンバーガーより、オイラはこっちの方が美味いと感じましたよ


あ~ソウソウ

kenzzzy君お疲れさんでしたね~

お祭りと行事とで最近休んでないんやろ

また、オールドサンでマッタリしよか~


美味いですよ・・・コーンスナック富良野オムカレー味

2011年08月16日 21時17分26秒 | うまい!!

オイラの住んでいる兵庫県西脇市は北海道の富良野市と友好都市協定が結んであります・・・

西脇市は東経135度・北緯35度が交わる「日本のへそ」

富良野市も「北海道のへそ」

「へそ」つながりで昭和53年10月20日に友好都市となったそうです

その、富良野市のご当地カレーで「オムカレー」ってのがあるらしいのですが・・・

その味をスナックで再現した「おやつごろ・コーンスナック・富良野オムカレー味」が発売されました

販売はローソンのみで20万袋限定のレア物です



1/20万の貴重な一袋・・・

お味は・・・ウマイですよ

ビールにぴったり・・・ってオイラ家では全く飲みませんが

オムカレーってイロイロとルールがあるようで、詳しくは→→「富良野オムカレー」←←クリック!!

今度は、スナックじゃ~なくて、ホンマモンのオムカレーが食いたいわ

ごらんくださった皆様・・・ローソンへ急げ!!



さて、ニギヤカだったお盆も終わって、もう2週間もすれば秋祭りの練習が開始され、太鼓の音が地区の中に響き渡ります・・・

もうすぐ夏が終わりやね・・・海には・・・どうかな??行かれへんかな??

あ~海でコゲたいわ~


30数回目の誕生日・・・おめでとな~

2011年07月28日 23時40分47秒 | うまい!!

本日はカミサンの30数回目の誕生日・・・

タマタマ休みをもらってて、午前中に神戸に行ってたので、ケーキを買って帰りました

国道428号線の有馬街道沿いにある「ランプリール」ってケーキ屋さん・・・以前から気になってました・・・



カミサンには「巨峰と桃のジュレ」・・・・夏っぽくジュレにしてみました

オイラには「ベリー・ベリー」・・・・ラズベリーが気になって買ってみました

お味は・・・ウマイ!!

何でケーキが2個なん??って

現在、子どもは「こどもおぢばがえり」に行ってます

オイラも、小学生のころ行ったことがありますわ~

話を聞いていると、今もオイラが行った時も内容はほぼ同じです

懐かしいですわ~


でっ、ケーキだけじゃ~物足りないので、こんなの買ってみました



焼き菓子が籠に入ってます

週末に子どもの友達ら数人がお泊りに来るので、「その時のオヤツにでも・・・」と思い買いました

ココのランプリールって、店内で食べれるので、今度はお店で・・・

あ~「カタシマ」にも行きたいな・・・



ほんま、甘い物食ってると、幸せ感じますわ~


今、一番したいこと・・・・アイスクリームが食いたい

2011年07月04日 21時45分35秒 | うまい!!

暑いですね~

仕事も忙しくて・・・・ストレスがたまってま~す

そんな時は、甘いものが恋しくなる・・・・女子見たいなことを書いてますが、初老目前のオッサンです・・・

31アイスクリームのホムペ見てると・・・ダメだこりゃ・・・食いたい

アイスで腹いっぱいになりたい・・・きっとお腹はピーピードンドンになるでしょう

チャレンジ ザ トリプルは7月18日までか~

絶対に行かなアカンな~

夏はやっぱりアイスやね~

こんなことしょっては痩せへんわ・・・腕立ての回数を増やさなあかんな・・・



納豆の日が誕生日の方へ・・・

納豆さん・・・もうすぐ誕生日やね

なんかリクエストはありますか??

なんでもしまっせ~


突然ですが・・・・・美味いラーメンが食いたい

2011年05月23日 22時44分42秒 | うまい!!

突然ですが、ラーメンがメッチャ食べたい今日この頃・・・

スンゴク美味いラーメンが食いたい・・・

オイラ、ラーメンが大好きなんです

神戸方面でどこか美味しいラーメン屋をご存じの方・・・コメントください

昨晩、「ともじろう」と電話で「美味しいラーメンを食べに行こう」って話をしたので、ウマイ店をリサーチしてるんですわ

ガッツリとラーメン食いたいな~


デモ・・・日本一美味いラーメンってサッポロ一番の塩ラーメンかも・・・個人的な意見ですが・・・


鶯ボール・・・・最高!!

2011年03月01日 20時24分35秒 | うまい!!

オイラ、植垣米菓株式会社の鶯ボールがスンゴク好きなんですよ~

甘くて、ほんのり辛くて、白い部分はサクサクで、茶色い部分はチョットかたくて、歯ごたえもイイんです

って、鶯ボールって、関西限定だったんですね

関東の方は??でしょう・・・

でっ、発売70年数年間一切味の変更はなかったのですが・・・

2月中旬の神戸新聞で「鶯ボールにキナコ味が登場」と結構大きく乗ってました

そうです、新聞に載るほどの事件だったのです

でっ、昨日仕事帰りに買ってきました



ワクワクしますね~

オイラ、前にキナコ棒ネタを書いたように、キナコ系も大好きなんです



油の香りと、キナコの香りが合わさって、懐かしのキナコパンのような香りがします

味は・・・・美味い

ノーマルの鶯ボールもエエ味ですが、こちらもエエですね~

これを食うと「あ~関西人で良かった~」ってホッっとします



美味しさはKOBEから・・・・デモ、作っているのは加古川市平岡町です・・・



植垣製菓には「烈火わさび」って商品があるのですが、スンゴク辛いようで

その商品が「ばんばひろふみサンのラジオ番組で罰ゲームに使われ、敗者の方に召し上がっていただきました」って、堂々とHPに掲載してありました

流石は、関西の企業・・・面白いじゃないですか~

それも、食ってみたいな~


このブログをご覧の関東の方、通販もやっておられますので、是非お買い求めください!!


これだけ、宣伝したら、ダンボールで鶯ボールが届くかも・・・