チセのブログ

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

○○市広報の配達日 & みすゞさん詩「空の色」

2018年11月28日 | パソコン教室


朝からどんよりとした空模様 夕方から予報通り雨になりました


今日はH30年12月号の広報が配達される仕分け日でした。

12月号を見ただけで急に気ぜわしくなりながら
広報と配布物を隣保に持ち帰りセットして各ポストへ
入れて回りました。

最初は1軒に2部も入れてしまい、
足りなくなる失敗をして冷や汗もかきました(笑い)。
広報を配りながら来年は元号も変りどんな良い年になるやら・・?



電気店から注文していたサークラインが配達され、
取り付けて貰いました。
LED電球は明るくて長持ち(10年間 ?)
寝るだけの部屋には明るすぎて眠れないかも・・( ^o^)ノ



 金子みすゞさん詩「空の色」

海は、海は、なぜ青い。
それはお空が映(うつ)るから。

空のくもつてゐるときは、
海もくもつてみえるもの。

夕焼、夕焼、なぜあかい。
それは夕日があかいから。

だけどお晝のお日さまは、
青かないのに、なぜ青い。

空は、空は、なぜ青い。




sachiさん参考 w1264













PCアートの宿題「水彩8でお絵かき」

2018年11月26日 | パソコン教室





午前中は内科医院で血圧とコレステロールの薬を貰い、
その足でリハビリ通院へ。

どちらも休み明けなので患者さんで混み合い
しっかり半日掛ってしまいました。

毎日気温の差が激しく、風邪ひきマスクの人が目立ち
体調に気を付けねばと思う通院でした。




昼食後 昨日のPCアートお絵かきの続きです。
メールで教材が送られてきた時点でもう~ため息です

お絵かきは色・筆の使い方が下手で、いつも中途半端に終わっています.

今度こそは丁寧にと思うのですが、何時まで立っても恥ずかしい・・。
どうにか仕上げました(-_-;)。





水彩8でフラワーポットの復習  みすゞさん詩「おはじき」

2018年11月24日 | パソコン教室


今日は風がなく、暖かいので何処かに紅葉を見に行こう?・・

さて、どこへ行くか決まらず、炬燵の中から動かずテレビで
各地名所の紅葉狩り、とても綺麗・・・。

慌てて  M接骨院へ痛い肩の施術を受けにいきました。

すいていたので1時間くらいで帰り、J電気店へ・・
先日より天井灯のサークラインのスイッチがきかなくて
困っていたので買に行って来ました。

今のLEDは良くなっているので10年間は大丈夫だと言われて、
「私たちとこのサークライン・・どちらが長持ちするかな~ 」
何時もの担当さん「もちろん○○さんですよ・・」と大笑いでした。



金子みすゞさんの詩「おはじき」

空いつぱいのお星さま、
きれいな、きれいな、おはじきよ。

ぱらり、とおはじき、撒きました、
どれから、取ってゆきましょか。

あの星 はじいて かう當てて、
あれから あの星 かう取って。

取っても取っても、なくならぬ、
空のおはじき、お星さま。




水彩8でフラワーポットの復習です。

友達のSさんが投稿されていた記事に数年前に習ったような・・?と
書かれていたので、もしか・?と思いテキストを探すとありました。

テキストを見ても忘れています 水彩ソフトの使い方も忘れています
何もかも忘れてクリック・ドラッグしていると何とか形だけ書けました。
どうも 花の形がおかしい?・・
復習で頭の体操になりました。











炬燵をセットしました。 みすゞさん詩「睫毛の虹」

2018年11月22日 | パソコン教室


今日は11月22日「いい夫婦の日」




超寒がりの爺さまと 超暑がりの私
「寒い・寒い」と毎日聞いていましたが知らん顔をしていました。

いつもエアコンの温度設定で「寒い・暑い」ともめています。

寒くなり、寒がりの爺さま「寒い早く炬燵・炬燵」と
言っていましたが、聞いて知らん顔をしていました 

エアコンや石油ファンヒターは使っていましたが
「炬燵」でないと駄目な爺さまです。

今日はいい夫婦の日、とうとう寒がり爺さんに負けて
炬燵をセットしました。

炬燵に足を入れていると・暖かくて気持ちの良いこと、
かくれて思わずニンマリ ヘ(^o^)/ お昼寝タイムでした。



 詩 金子みすゞさん「睫毛の虹」

ふいても、ふいても、湧いてくる、
涙のなかで おもふこと。

・・・あたしはきつと、もらひ兒よ・・・

まつげのはしの うつくしい、
虹を見い見い おもふこと。

・・・けふのお八つは、なにか知ら・・・



画像あそび


ご訪問ありがとうございました。




作品展の反省会・・?楽しい食事会・・?。

2018年11月20日 | パソコン教室


先日の作品展の、3教室合同の反省会へ行ってきました。

反省会といっても楽しい食事会で「やさいたっぷり食べ放題」
席は前もって番号札を引いて同じ番号の席に座ります。

番号札を引くときはドキドキしましたが、他教室の方ともすぐ仲良くなり、
楽しい話で盛り上がり、おいしいお鍋でお腹いっぱいになりました。



今日は何の反省会かしら・・?美味しい物には笑顔がはじけます ヘ(^o^)/。



変った模様画像(以前習った物です)




少しずつ復習をやりたいなァ~