goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

ぴょんぴょんな一日

2009-01-11 | 日常



今日はもっさんとデートでした
年末年始体調を崩したお母さんの代わりに
も見ないで主婦業を頑張ったもっさんの為に
一生懸命撮りまくった例のDVDを渡すのが1番の目的ですが
ちょうどブラックマちゃんからC☆ACHの招待状をもらっていて
この3連休中にM越にその招待状を持参すると
オリジナルボールペンがもらえるというので
まずは街で待ち合わせして一緒にM越に行きました
バッグなども見ましたが、この後アウトレットに行く予定だったし
何も買わずにボールペンだけもらってとっとと出ちゃった


 これがそのノベルティのボールペンです
ちょっと得した感じ
ブラックマちゃんありがとう

その後、街で会うのは久しぶりだったので
もっさんの希望でこれまた久しぶりにブレAハウスでランチしました


 もっさんが食べた小エビとマッシュルームの
パスタ(細麺)
これも美味しそうでした


 私が食べた牡蠣と小松菜の
クリームパスタ(太麺)

もっさんは数年前に牡蠣に当たってヒドイ目に遭ったので
本当は大好きなのに一口も食べませんでした
すっごく美味しかったんだけど・・・
牡蠣は結構当たってる人いるから怖いですね
私は今のところ大丈夫だけど、ダンナも当たったことがあるらしいし。

その後、街中のバーゲンもチラチラみながら
PルコのC-ルドストーンでアイスを食べました


 左:バナナキャラメルクランチ(私)
右:ストロベリーショートケーキセレナーデ(もっさんん)
どちらもチョコワッフルコーンです
でも写真見てお分かりのようにワッフルの大きさが全然違います
チョコワッフル大好きのもっさんの方がすごく大きいの

15~20分ぐらい並びましたが3連休の中日にしては
思ったより混んでなくて良かった
優柔不断のもっさんは考える時間があったから
逆に並んで良かったと言ってました

実はここのアイス、もっさんがゴチしてくれたんです
お笑いDVDのお礼だって
ゴチになります
本当に美味しかったぁ

そしてアウトレットへ

まずはもっさんが大好きなF助へGO
でもお目当ての商品がなかったみたいであっさり終了
その後、C☆ACHに行くと「レジにて10%OFF」チケットをもらい
かなりご機嫌で商品を見ていましたが
そこでもっさんが運命のバッグと出逢ってしまいました
発売してすぐの頃にショーで見て「ビビビ」と来たけど
あまりの高額に我慢していたバッグが
今日アウトレットにあったんです
しかも60%offになっていました
C☆ACHにしては珍しいヘビ皮と、いい感じの赤、
この2つでかなり悩み、一度頭を冷やして冷静に考えると
店を出ました。
他のお店を見ながらも頭の中はさっきのバッグのことで一杯
ヘビ皮の方は赤のバッグよりかなり高くて
値段的にも悩んでいたみたいなんだけど
発売直後に「ビビビ」と来たのはヘビ皮の方だったということで
結局「ビビビ」を取ってヘビ皮を購入しました
そして、最初に欲しいと思って見ていたサイフも一緒に購入
「このバッグの為にもっと頑張って働け」ってことだよね~と
もっさんは言っていましたが
今までだってすごく頑張っていたし、2008年の自分へのご褒美で
いいと思うんですけどね
でもとにかくいい買い物を出来て良かった良かった
でもこのバッグ、結構重いので(総レザーなので)
一度に置きに行ったついでにちょっとBックオフを見に行って
もっさんが欲しかった本などを見たりして
またアウトレットに戻りました。
そしてもっさん念願のぴょんPょん舎の冷麺を食べました


 夏はスイカだったけど
この時期は梨が乗ってました
左奥に見えるのはミニ石焼ビビンパで~す
でも石焼があまり熱くなくてあまりおコゲができませんでした
でもやっぱり間違いない美味しさでしたよん
ちなみにもっさんは冷麺大盛りでした

その後、我が家に来てちょっとお茶を飲みながら
撮っていたお笑いDVDを一緒に見ました
私がコピーした10枚のDVDの番組を見て
もっさんは本当に喜んでくれたのでこちらもやった甲斐があったと
嬉しくなりました
ひとしきり笑ってもっさんは帰って行きましたが
家に着いてすぐ、一緒に見ていた続きを見ていたようです
でも家族はみんな寝静まっているので
笑い声を抑えて見なくてはいけなくてちょっと辛そう
でもしばらくはお笑い三昧で楽しんで
年末年始の疲れを癒してもらえそうです

私も録画してた分はまだ見てないので
これからまだまだお笑い三昧しなくちゃ~

そんなこんなで今日は女の子(子?いいでしょ)同士の
とっても楽しいデートをすることが出来ました

それにしても今日はものすご~く寒かったですね
明日は今日よりは気温上がるみたいだけど・・・
それでも最高気温3℃とか言ってたみたい
皆さんも体調崩さないように気をつけて下さいね






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜

2009-01-10 | ホビー



昨夜から荒れていた天気が
今朝起きたらすっかりおちついてしまって
今日は着物で初釜に行きました
でも私は足元がまだ濡れていて着物が汚れるし~なんて
化繊の小紋なんか着て行ったんだけど
他の皆さんはしっかり正絹の訪問着や色無地で来てました
さすがですねぇ~

今年のお床やお道具もやっぱり素晴らしかったです


 床の間です
お正月ですね~
このお軸はいつもお正月に掛けられるのですが
日中国交正常化を記念して書かれたお軸なのだそうです。
平たく意味を説明すると
「鶴はみんなの幸せを喜び、龍は世界の平和を願う」
というような意味合いだそうです。
新年にふさわしい素晴らしいお軸ですよね


 お花のアップです
白い椿と千両で紅白です。
それに最初の写真に写っているような素晴らしい柳が
下まで伸びているんです。
途中に輪も作ってあって、「社中の和」の意味もあるそうです。
いつものことながらこの芸術的なお床には感動してしまいます


 お棚
こちらもお正月らしい素晴らしいお道具です
風炉先も金色ですね~


 お釜
独楽のお姿で海老冠付きのこのお釜も「お正月だなぁ」と感じる
お道具のひとつです。
炉縁は七宝で輪島塗だったかな。
これもまたおめでたい模様ですね

今年の年女Mどり先生がお休みだったので
今日のお炭点前は先生自らして下さいました
これは勉強になるとみんなとても真剣に先生のお炭点前を
拝見させて頂きました


これはちょうど炭を置いたところに
お香を乗せているところです。
今日のお香は「若松」でとても甘くて優しい香りに包まれました

その後みんなでお昼御飯を頂きました。
今日はとても豪華なお弁当でした


 ジャジャジャジャ~ン
盛り沢山でどれから箸をつけていいのか迷っちゃいました


 先生特製海老しんじょう
これ、本当に海老がプリプリですっごく大きいしんじょうなんです
私の大好物でもあります
これだけでもかなり食べ応えがあって
おだしもすごく上品で美味しいんですよ~

みんなでこの豪華なお昼御飯を和気あいあいな雰囲気で
いただきました

食事の後にはちょうどさっきの炭点前で
お釜のお湯がいい感じに沸いていて
K博先生が島台のお茶碗でお濃茶点前をしてくださって
みんなで美味しい本練りの大福茶をいただきました
このお茶をいただくと、今年1年健康に過ごせるということなので
きっと元気いっぱい過ごすことが出来るに違いありません

で、今年のお菓子


 主菓子は鈴でした
紅白の紐が掛けてあって細かい技が光ります。


 右上:松ぼっくり 手前:竹 左奥:梅
つまり松竹梅です
これまためでたいですね~

そしてその後は「数茶」をして
みんなでお薄をいただきました
「数茶」というのは七事式の1つで、花の絵札を取って
その札を呼ばれた人がお茶を頂いていく
和やかで楽しいお点前です
私は今日は「桐」でした。
他には松、竹、梅、あやめ、桜、萩、ぼたん、菊、柳の
10種類あります。
なんか楽しそうでしょ~
詳しい話はまたの機会にね(またの機会があるかどうかは・・・?)

数茶の後にはまだお点前していない人が順番にお点前して
順番にお茶をいただいて行きました。

11時~始って終わったのは17時過ぎだったので
かなり膝が笑う状態になってましたけど
とりあえず天気が崩れていなくて本当に良かったです

毎年のことながら、先生のご準備大変だっただろうと思います。
いろいろな思いや願いが込められたお道具の1つ1つにも
いつも感動させられています
毎年こんな素晴らしい初釜に出ることが出来て
私達は幸せですね

今年も社中の皆さんにたくさんの幸せがありますように
そして先生がお元気に喜寿を迎えられますように
と、改めて思う初釜の1日でした。


 




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩味!?

2009-01-09 | 美味通信



今日は昼休みに買い物がしたかったので
早く食べられて美味しい「福☆門」でランチしました
そしたら今日の日替わりランチはなんと
『塩味マーボ豆腐』だったのです
私もブラックマちゃんも興味津津でコレを頼みました


 コレです
鷹の爪と山椒が入っていてちょっとピリっとしましたが
すごくいいダシでまろやかですっご~~~く美味しかったんです
普通のマーボ豆腐より私はこっちの方が好き
今度マネして作ってみようかと思うぐらい本当に美味しかったです
でもマーボ豆腐っていう感じとはちょっと違うような気もしますが。
また日替わりでこの『塩味マーボ豆腐』が登場するといいなぁ



明日は初釜です。
夕方から天気が崩れてきたのでで行くのはちょっと大変そうです
明日は晴れてくれるといいなぁ
3週間ぶりのお稽古、頑張って来ます

さて、の準備でもしようかな





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業

2009-01-08 | 日常



年末年始、たくさんの特番がありましたね~
お笑い好きの私には本当に大忙しの年末年始でした
すごく見たい番組はHDDに録画して、保存するほどではない番組を
オンタイムで見るようにしていたので
実はまだ見てない番組がたくさんあるんですよ
そんでもって仲良しでよくこのブログにも登場しているもっさんにも
この年末年始のお笑い番組を録画頼まれていたので
いつもより結構ガッチリ録画したんです。
もっさんと今度の日曜日に会うことになったので
今日は1日HDDからDVDへのコピー作業に費やしていました。
録画しながらチラ見したりしてゲラゲラ笑いながらの楽しい作業
コピーが終わったDVDに今度はタイトルをプリントアウトして
一応出来上がりです


 こんな感じです。
(全部で今のところ10枚ありました。もう少し増えるかな
本当はバックにもいろいろ色をつけたり柄をつけたりして
凝りたかったんだけど・・・
ちょっとばかり量も多いのでインク節約しちゃった
1つだけ水色のが見えてると思いますが
これは今までもコピーして渡していた「Aメトーーク」なので
統一した方がいいかな~と思って前と同じパターンにしました

でもね・・・


 私の大事な拓哉コレクションはこんな感じ
(昨年と今年の「Sんタク」です
前にスキャンしておいた画像をプリントアウトしてます
でもいろんな画像を使ったりはせず同じ画像にしてるのが
私の手抜きなところなのです

でもコピーもプリントアウトもかなり溜めていたので
完了までにはもうしばらくかかりそうです
取り溜めしていた番組を全部見るのにもしばらくかかりそうだし・・・
大忙しですわ~



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と火災報知器

2009-01-07 | 日常



年末年始でブラックマちゃんの彼が帰省した時に
私にまでお土産を買って来てくれました


 芋蒸しようかん
切る前に写真撮るのを忘れました・・・
お味はもちろん美味でございましたぁ

先日ブラックマちゃんにお醤油をあげたら
そのお礼に・・・とこのようかんと金平糖をお土産に
買って来てくれたんですって
ブラックマちゃんの彼、ありがとう

今夜の食後のデザートに黒豆茶と一緒に頂きました




  




今日はまたまた消防点検があって
9時~を希望していたので
それに合わせて掃除していたら・・・
8:54にピンポーン
たった6分早いだけなんだけど、かなり焦りました
で、いつものように点検してるんだけど
1つ1つの点検時間がやけに長くて
いつもならすぐに電気がついてOKなのに
今日はかなりの時間反応がなくて
もしかして壊れてる?交換とか必要?などと
ちょっと不安になったんだけど
「異常ありませんね」とあっさり帰って行きました。
本当だろうねぇ
今、ものすごく乾燥していて火事がすごく増えてるから
すぐに反応してくれなかったら
爆睡してて焼死しちゃうんだからぁぁぁ
東京はクリスマス以降全然雨が降ってないから
本当に乾燥しているらしいです。
仙台だって大みそかに雪が降ったけど
3日にもチラッと雨が降ったけど
それでもやっぱり乾燥してるもんね
火の取扱にはくれぐれも気をつけましょうね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目♪

2009-01-06 | 日常



昨年張り切って会員になり、
オープン以来ほぼ毎週通っているSンプルスクエアに
「2009年初もらい」(?)にブラックマちゃんと行って参りました~
「4度目のご来店ありがとうございます」って言われちゃった
今日の賞品は


 左:KitK☆t  中央:H☆KU  右:UL・☆S
昨年とはちょっとずつ品揃えが変わっていて
新しい商品も出ていたので
またちょっと楽しみになりました

でも、とっても空いていてゆっくり見られる状態なのに
まだ新たな会員は登録出来ないみたいですね
なんでだろう???
登録を待たせてるうちにSンプルスクエアがなくなってしまったりして

その後、ブラックマちゃんが化粧品を買うというので
一緒にドラッグストアに行って
いろんな美容液を手の甲につけて試してみていたら
どれがどこについててどんなつけ心地か
全然訳分からなくなってしまいました
でもいろいろつけたので
おかげ様ですっかり手がすべすべになっちゃいました
ブラックマちゃんはさんざん悩んだ結果
80%OFFになっていた謎の美容液を購入しました
(でも定価は\18,000ぐらいだった
私もすごく気になるので使い心地を聞いて
良かったら購入しようと企んでいます
1人だとなかなかいろんなものを試せないので
今日は2人であれもこれもつけてみたりして
かなりドラッグストアを満喫してしまいました
それにしても化粧品って種類が多すぎて
どれがいいのか本当に悩んでしまいますよね~
今はDH☆のQ10シリーズを使っているんだけど
今のところ可もなく不可もなく・・・って感じなので
もうちょっと何か自分にあったものってないかな~と
模索中なのでした。
今日もらってきたH☆KUもかなり期待してます

皆さんは何を使ってますか?
何かオススメがあったら教えて下さい
あ・・・でも「リーズナブル」なものでよろしくお願いします






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2009-01-05 | 日常



今日から仕事でした。
通常のペースがイマイチ取り戻せずに
朝はちょっとばかり落ち着きませんでしたけど
どうにかいつもの電車に乗れました
まだ学生さんはお休みだからか、電車はちょっと空いてました。
それだけでもちょっと嬉しかった

今日はまだ休みボケでイマイチ仕事も調子が出ませんでしたが
(休みボケでなくてもいつもボケボケしてるって?・・・う~ん
9日ぶりに職場の皆さんとも会えて
なかなか楽しい一日でした

今日はブラックマちゃんがお休みだったので
昼休みはちょっと用事を済ませて
ずっと食べたいと思っていたM越地下の親子丼を
とうとう食べちゃいました~


 これは普通の親子丼
これで¥599です激安
お味も噂通り非常に美味でございましたぁぁぁ
でも
実は他に比内地鶏、名古屋コーチンの親子丼もあったのです
どちらも¥820でした
隣のサラリーマンが名古屋コーチンを食べてました
すっごく美味しそうで・・・次回は絶対名古屋コーチンを食べたいです
そして比内地鶏もねん



家に帰ってをチェックしたら
お友達のフラメンコちゃんから久しぶりのが来ていて
どうしたのかと見てみたら・・・


『もんた』です
まだ生後2ヶ月になってない手のひらサイズ

フラメンコちゃんったらとうとうワンコを迎え入れたそうです
ミニチュアダックスのクリーム 男の子です

こんな報告聞いちゃったら
もう会いに行くしかないでしょ~
ってことで来週の成人の日に早速もんたに会いに行ってきま~す
いっぱい写真撮ってくるから待っててね

ってことで今日はなんだかいい一日になりました
ありがとうもんた









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休暇最終日

2009-01-04 | 日常



あ~ぁ・・・
9日間もあったはずの年末年始休暇が
とうとう今日で終わってしまいますね
なんでお休みってこんなにあっという間に終わっちゃうんだろう
でもまぁ明日は仕事初め、新たな気分でシャキッと出勤しますかね~

で、お休み最終日の夕ご飯ですが
今日は・・・


 鍋焼きうどん
今年はお正月の夕ご飯のことを全然考えてなくて
たいした食材も買ってなかったので
三が日もイマイチたいした食事ではなかったんだけど
最終日の今日は新年初のがっちり昼寝をしてしまい・・・
結局面倒なので鍋焼きうどんにしちゃいました
具もお雑煮用の残りのせり、なると、お餅、
昨日のお好み焼き用の残りの天かすetc・・・
かなりリーズナブルなものになりましたが
これでだいぶ冷蔵庫の整理も出来たし
これはこれで良かったかも
お正月用に作ったりもらったりしていた食材も
今日でほとんど食べ切ったし。
明日からは通常通りの日常生活に入りたいと思います。



祐太も明日からまたお留守番だけど
いいこにしててね


「は~い









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちもいいけど

2009-01-03 | 日常



早いものでお正月休みも早3日ですね・・・

うちはほとんど「おせち」なんて呼べる立派なものは作らなかったけど
それでも1日・2日と似たようなものを食べていたので
今日はお好み焼きにしました
そういえばここ数年、お正月の間に必ずお好み焼きを食べてるかも
今日は昨年サンプルSクエアでもらったお好み焼き粉と
お好みソースを使いましたよん


 こんなん出来ましたけどぉ~
今日はまず焼きそばも入れてモダン焼きを作りました
あ・・・正確には、作ったのはダンナなんですけどね
キャベツとお好み焼き粉の割合がちょっとばかり悪くて
ヘルシーな感じになってしまったけど
山芋粉も入ってたので案外でした

祐太にもキャベツの芯と豚肉を茹でてあげちゃいました
祐太も大喜びでスゴイ勢いで即完食


 そういえば大掃除で祐太のハウスの敷物を
おNEWのプーさんにしました
可愛いでしょ


今日って朝8時から『HER☆』を連続でやってましたよね
あ・・・正確には昨日からやってましたね
1回見てるけど、やっぱりハマってほぼ全部見ちゃった
しかもいつもは休みの日は10時過ぎぐらいまで寝てるくせに
ちゃんと8時前に起きて
で、今日は昨日の続きとTVのSP、そして夕方は『さ☆タク』、
夜は『HER☆』映画版
1日中拓哉三昧しちゃいましたぁぁぁ

あぁいい一日だった
・・・って今『HER☆』映画版を見てる真っ最中ですけどね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り

2009-01-02 | 日常



今日は仙台初売りです
さすがに街まで出掛ける元気はなかったけど
近所のアウトレットの初売りにはちょっとばかり行きたかったので
9:00オープンということでちょっとばかり早起きして
9:20過ぎには到着しちゃいました
(あれ?全然早起きぢゃない?失礼しました
初売り日和のとってもいい天気だったしね~
思ったよりスムーズにも停められてラッキーでした

まずは「レジにて更に20%OFF」という張り紙があったG☆Pへ
福袋はなかったけど、結構なお客さんがいました。
その後はC☆ACHに行って
ここでも「レジにて更に10%OFF」カードをもらってちょっとワクワク
でも結局お金はないから見てるだけ~
他にもル・ク☆ーゼ(お鍋屋さん)の福袋を見たり
いろんなお洋服屋さんの福袋を見てましたけど
貧乏な私には\10,500の福袋はちょっとばかり高くて
冒険するにはちょっとばかり危険が大きいので
これまた見てるだけ~になりました・・・
雑貨屋さんの福袋も\3,000・\5,000・\10,000の3種類あって
かなり気になったんだけど・・・
それでなくても雑貨(不要物?)がたくさんあるから
雑貨の福袋もやめました
でもせっかく来たんだし、何も買わずに帰るのは寂しいからと
御用達のF助で私はストッキング、ダンナは靴下の福袋を購入。


 コレがストッキングです。
これだけ入って¥1,500
かなりお得でした
ストッキング1パックで¥525だったから3パックで元取れてました


 ダンナが買った靴下の方です。
コレも10足も入って¥1,500と、かなりお得

その後Tリーズコーヒーの福袋(ハッピーバッグ)を売っている
笑顔の素敵なお姉さんについ惹かれて
コーヒー豆2袋やタンブラー、カップなどが入ったその福袋を購入


 中身はこんな感じでした。
右手前にあるのはドリンクチケットです。
今度行った時はドリンク1杯ただで~す
これで¥3,000は・・・多少はお得だったかな?

そして今日はチケットは使わずにTリーズコーヒーでちょっと休憩。
ダンナは今日のコーヒー、私はニューイヤー抹茶ラテを飲みました
ニューイヤー抹茶ラテというのは黒蜜が上にかけてある
普段の抹茶ラテよりはちょっとだけ新年チック?なものでした。
抹茶と黒蜜が案外合うんですよ
本当は福袋を見たかったけど、ここはグッと我慢して
ちょっと休憩した後は更にショッピング続行。

そして悩んだ挙句にダンナは時計の福袋を購入
中身は・・・うぷぷ


 ハズレ?当たり?・・・ビミョ~
でも奥中央の時計は\25,000だったので、これ1個だけで
十分元は取れてるんですよ
この3点が入って¥5,000だったので、まぁよしとする?

私も何かないかな~とちょっと見ていたら
○井の靴屋さんで出していた福袋がなんかいい感じだったので
思い切って購入しちゃいました


 中身はこれです
手前のピンクのクラッチバッグはまぁなかったことにして・・・
右の茶色のバッグはちゃんと皮なんですよ
左上の財布、定期入れ、キーホルダーは全部お揃いで
これも全部皮製品でした
あとピンクのクラッチバッグの下になってる白っぽいのは
ストールです。リボンがついてて、結んでも使えるなかなかな品でした。
これだけ入ってなんと¥3,000
これはかなりお買い得でしょ
ここのお店は良心的で福袋のサンプルが出ていたんです。
それを見たらバッグが合皮でなくてちゃんとした皮だったので
これだったらバッグだけでも¥3,000で元取れるなぁという計算で

今日の戦利品(?)はまぁこんな感じでした。

あとは前に行った時に買おうと思っていた石鹸を買いました。


 その名も『京都プレミアム石鹸』
そろそろ洗顔フォームがなくなりかけていたので
何かいいのがないかな~と思っていた時にアウトレットで見つけました
これは京都の芸妓さんがプロデュースした石鹸らしく
特許を取った泡立ちの良さらしいです
使うのが楽しみです
使い心地はまたご報告しますね
ちなみにこの石鹸は¥980でした。

早め行動が良かったみたいで
私達が帰る頃に駐車場待ちの車が渋滞し始めてました
早起きして良かった
(だから7:30に起きたのは早起きって言わないから






 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする