皆さんからの温かいコメントありがとうございました。
嬉しくて涙が出ました。
みんなに心配してもらって私は幸せ者です。
やっと電波が少し良くなって、近所に行けば送受信出来るようになりました。
家の中はまだ圏外ですが…
今回の地震でこれは良かった!と思ったものをお知らせします。
皆さんが今後備えるに当たり、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
①風呂の水は捨てない
これはトイレなどに使えるのでかなり助かります。
②紙コップや紙皿の買い置き
これも洗い物が減るので助かります。
③ラップの買い置き
これも同じく洗い物を減らせます。
皿などに使って食べ終わったらラップを取れば洗わなくてOK!
④電池のいらないラジオや懐中電灯
手回しで充電するタイプのものだと電池いらずでエンドレスで使えます。
⑤乾電池で使えるケータイ充電器と単3電池
これが実は一番あって良かったものだったかも。
電波が悪いから通じないのに充電はなくなる…という最悪の状態なので、すぐ充電が切れてしまい、災害ダイヤルすら使えなくなりました。
電池の買い置きがあればとりあえずは充電出来るので、本当に助かりました。
⑥石油ストーブと灯油の買い置き
石油ストーブがあればお湯が沸かせるのと、ある程度の煮炊きが出来るので、すごく助かりました。
今の時期は寒いので暖も取れるし。(本来はそれがお仕事ですね)
灯油も買い置きしてあればしばらくは安心して暮らせます。
うちは残念ながらあと灯油缶半分ぐらいしかないので大事に使ってます。
⑦ガソリンは満タンにしておく
うちは残念ながらエンプティーに近い状態だったので車を使えず…これは困りました!
みなさんは是非常にガソリン満タンにしておいて下さいね!
思い出した順に書いたので順番は関係ありません
また思い出したらアップします。
まだまだ行方不明の方や避難所生活を余儀なくされている方がたくさんいらっしゃいます。
命と家があった私は幸せな方です。
1日も早く皆さんが無事に生活出来ることを祈っています。
そしてもう余震も津波も来ないことを祈っています。
うちはご近所にも恵まれて、みんなに助けられてどうにか暮らせています。
ご近所付き合いの大切さも痛感させられました。
あとは放射能漏れの対策も皆さんしっかりしましょうね!
被爆しないようにくれぐれも気をつけましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます