昨日、母から電話があり、
親戚のおばさんが入院していることが分かったのでお見舞いに行くとのこと。
そのおばさんには私もお世話になっていて、可愛がってももらっていたので
一緒に行こうということになり、今日行って来たんです。
脳溢血で倒れて左半身マヒしているということだったので
それならお花がいいかな?と
途中のお花屋さんで綺麗な花束を作ってもらい、持参しました。
面会受付で名前を記入して、マスク着用ということだったので
販売機でマスクを購入して着用し、病室に行きました。
おばさんは眠っていたので、持って来た花を花瓶に生けて来ようと流しに行きました。
ラッピングがかなりガッチリされてて、セロテープを取るのにかなり苦労しながら
どうにか花瓶に生けて病室に戻ったら・・・
看護師さんに
「アレルギーの方もいらっしゃるので、生花は禁止なんです」
と言われました・・・
え~~~~~~
だったら、なんで流しで私が悪戦苦闘してる時に
言ってくれなかったんですか???
あの時に何人も看護師さん通りましたよね?
その時に言ってくれてたら、わざわざラッピングを苦労して取ることもなく、
ちゃんと茎に水分がちゃんとついたまま持ち帰れたのに・・・
もう全部取って捨ててしまったじゃないのよぉぉぉ
おばさんには「お花ダメだったんですね。ごめんなさい」と言って
見せるだけで持ち帰ることになってしまいました・・・
でも、それなら面会受付の人がまず言ってくれれば良かったのに
それか、受付にちゃんと書いておいてくれればいいのに
と、ちょっと(かなり)憤りながら帰って来ました。
でも、最近は生花は禁止の病院が多いんですね。
Facebookで教えてもらいました。
そしたら、寝たきりで、目もあまりよく見えなくなってて、
食べることもあまりちゃんと出来ない人に
何をお見舞いしたらいいんでしょうね・・・
お花を見て少しでも癒されて欲しいと思ったのに
それに、昔はお見舞いにお花なんて鉄板だったのに
寂しいですね・・・
持ち帰った花がコレです。
せっかく綺麗なお花だったのに・・・・。
残念です。
でも、おばさんは私がお見舞いに行ったことをとても喜んでくれたので
またお見舞いに行こうと思います。
会いに行くことが一番なのかな?とも思ったので。
一日も早く元気になって退院出来ますように
今日、またまた素敵な贈り物が届きました。
阿部かま
地元だとこんな贈答用の笹かまなんて買わないし
食べられないっていう話をしてたばかりだったので
なんだかとっても嬉しかったです
T澤さん、いつもありがとうございます
そして、明日から母と一緒にハウステンボスに行くT澤さん、
いつも両親の相手をしてくれて、本当にありがとうございます