goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

ワンコイン

2010-06-21 | 美味通信

 

 

今、もっさんのおばあちゃんがうちの近所の病院に入院しているのですが

ちょっと空き時間があるのでお茶しようというお誘いがあって

急遽会うことになりました。

向かった先はいつものアウトレット

見たいお店を見た後に

「ワンコイン」のメニューを発見してしまい

迷わずそこにGOしちゃいました

 


 ミニ軍艦6貫とオニオンサラダ

ミニ軍艦の上にはエビ、イクラ、カニが載っています

それが2貫ずつ。

それに


 デザートのバニラアイスとわらび餅

黒蜜がかけてあります

これで¥500なんです

安いでしょ~

このメニューは14時~17時までだったかな?

平日限定かどうかは確認しなかったけど

このセットはかなりお得で満足でした

 

もっさんはやっと風邪による声枯れも治ってました。

それにしても今回は本当に長引いたねぇ

でも今はおばあちゃんの看病もあったりして

疲れて体調崩すこともあるだろうから

くれぐれも気をつけて欲しいものです。

そしておばあちゃんも早くお元気になるといいですね

 

 

昨日、祐太さんはシャンプーして来ました

またまたワンワンガルガルして来たらしく

帰って来てからはお疲れでもう爆睡でした

動物病院の皆さん、いつもすみません

抜け毛の季節で、たくさん冬毛があったんですが

それがスッキリしてだいぶスリムな印象になりました

白毛もキレイになったしね

 

でも動物病院のシャンプー予約、お盆過ぎまで土日はいっぱいで

どうにかこうにか7月末にギリギリ予約取れました

スゴイ人気ですねぇ

 

  

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだでやっぱり寄り道♪

2010-06-18 | 美味通信

 

 

待ちに待った金曜日

今週からKみこりんは新しいお仕事だったこともあり

結構お疲れモードだったので

金曜日のお楽しみ、いつもの寄り道をしちゃいました~

今日は暑かったのでアイスクリームが食べたいってことで

前回店の前を通った時にチェックしていた

Tリーズコーヒーに行きました


 T'sパッフルで~っす

(なんだかちょっとばかりムーディーな写真になってしまいましたが

左がKみこりんのイチゴミルク、右が私のトリプルチョコです

チョコレートソースをかけるならアイスは別なのにすれば良かったと

多少後悔してしまいましたが、お味はなかなかでしたよ。

Kみこりんのイチゴミルクはかなり美味しかったです

アイスの下にはワッフルコーンを砕いたものが敷いてあって

ホイップクリームと柔らかいワッフルがついています

これで¥390はなかなかリーズナブルだと思いませんか?

 

今日は私がKみこりんの新業務のサポート役になっていたので

2人で楽しくお仕事しちゃいました

Kみこりんがムーミンのマグカップを使っているのでムーミン話になり、

「ニョロニョロ」の話をしたら

Kみこりんが「ニョロニョロ」って言えないことが判明

「ニョリョニョリョ」とか「ノロノロ」とかかなり変化しちゃって

もう大爆笑でした

確かに「ニョロニョロ」って言いにくいですけどね~

 

今週も1週間お疲れ様でした

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっけっけ♪

2010-05-16 | 美味通信

 

 

今日北の大地から素敵なものが届きました~

毛ガニでございますぅぅぅ

北海道にいる「失敬'S2号」から毎年届く素敵ななのです

浜で捕れたてのカニをすぐに茹でて

冷凍せずにすぐに送ってくれるというもので

この辺りで売ってる毛ガニとは全然違って

とにかく足にも身がギッシリ詰まってて

ものすごく美味しい毛ガニなんですよぉ~

 

いつも美味しいカニをありがとう失敬'S2号さん

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイと言いつつ・・・

2010-04-19 | 美味通信

 

 

ついついまた行ってしまいました

F崎の北海道物産展

先週Kみこりんが購入したすっごく美味しいじゃがいものお菓子

どうしても私も欲しくて・・・


 コレです

3色の美しいじゃがいものスナックなのです

ジャGビーみたいですっごく美味しいんです

Kみこりんは買って帰ったその日に完食したそうです

だよね~だよね~だって美味しくてもう止まらないよね~

ちなみにこちらは¥210でございますよん

 

それともう1つ


 スイートポテトパイで~っす

しかも最後の2個を私が購入して完売となりました~

甘さ控えめ、さつまいもの素朴な甘さでほっくりと美味しぅございました

 

あ~なんて幸せでなんて危険な北海道物産展

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバ過ぎ!

2010-04-15 | 美味通信

 

 

今日からまたまたF崎で「初夏の北海道物産と観光展」が

始まってしまいました・・・

その誘惑に負けて、仕事の後またまたKみこりんと寄り道しちゃいました

あれもこれもどれも美味しそうで

あちこちで味見しまくりながら「ヤバイ~」連発

かまぼこのコロッケとか、いかしゅうまいとか、

ししゃもとか、いかの燻製とか・・・

「もうこれでご飯食べたいよね~」状態でした

どうして北海道ってこんなに美味しいものばっかりあるんでしょう

北海道に住んでしまったら私の体重はもう止まらないだろうなぁ・・・

で、いかの燻製と不思議な乾物を買ったんですが

写真を取る前に開封してしまったので写真はすみません

「不思議な乾物」というのは正式名称は「ミックスサラダ」といって、

イカやカニカマや昆布などを乾燥させたもので

水で戻してマヨネーズ和えにしたのを試食したんですが

これがすっごく美味しかったんですよぉ

今夜早速きゅうりと和えて食べてみましたがやっぱり美味しかった

横で買ってたおばさんも「北海道の人からもらってあまりに美味しいから

最近はお取り寄せしてたんですよ~」って言ってました。

Kみこりんもこれは買いました。

お手軽なのにすごく美味しいっていうのはかなり魅力です

 

それともう1つ買ったのが


 「王様のスイーツ」の生キャラメル

「オホーツクの塩」味です

ちょっとばかり賞味期限が迫ってるということで

¥840¥525になってたのですが

売り場のお兄さんが「消費税もいらない」と言ってくれて

¥500で購入してしまいました

ほんのり塩味であっという間に口の中で溶けてしまう

甘~い幸せな味でした

 

物産展はやっぱり「ヤバイ」です

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労会

2010-03-28 | 美味通信

 

 

支部の初釜から翌日の研究会、そして翌月の復習会まで

準備するお当番に当たっていた我がお社中の4名

(I川先生、Y子先生、K地さん、アイルケちゃん)と

初釜、研究会に出席したYかりちゃんと私に

先生が『お疲れ様でした』と慰労会を開いて下さいました

お店は私が任されたので駅前の「H奈」にしました

先生が膝を痛めてまだ治っていないので

椅子席の個室を予約しました

日曜日なのにランチのお客さんはかなりたくさん来ていて

とても流行っているようでしたよ

ランチメニューはどれもこれも美味しそうで皆悩みましたが

6人揃って「花ごよみ御膳」にしました


 こんなに豪華なんですよぉ

お造り、天ぷら、握り寿司、茶碗蒸し・・・などなど

どれもこれも美味しくて、あっという間に完食してしまいました

その前に皆で柚子梅酒で乾杯しました~

爽やかでとっても美味しい梅酒でした(何杯でもいけそうな

そして食後には個室のみのサービスで


 こんな可愛いデザートが出ました

左奥:白ゴマプリン 右奥:フランボワーズのケーキ

左手前:チーズケーキ 右手前:ティラミス

ちょっとずついろんな味が楽しめるこの可愛いデザートプレートは

またまた私達のテンションを上げてくれました

お当番の方々は本当に大変な思いをしてお疲れだったと思いますが

今日の楽しい慰労会で疲れが癒されたことと思います

本当に本当にお疲れ様でした

Yかりちゃんと私はお当番ではなかったのにご相伴に預かってしまい

かなり心苦しかったのですが、

とても楽しくて美味しい時間をご一緒させていただけて嬉しかったです

 

そして、その後はコーヒーがお好きな先生を☆ヤマ珈琲にお誘いして

皆で美味しいコーヒーを飲みながら

更に楽しい話に花を咲かせました

先生は☆ヤマが初めてだったようで「とても美味しいコーヒーだわ」と

とても喜んでいらっしゃいました良かった良かった

 

先生、今日は素敵な慰労会をありがとうございました

 

再来週はいよいよお茶会当番初陣もあることだし

改めて、気合い入れて頑張ろうと思いました

 

 

 

    

 

 

 

真央ちゃん優勝おめでとう

 

今回も1度トリプルアクセルが回転不足をとられてしまったようですが

ほぼノーミスで本当に素晴らしい演技でしたね

今シーズンの締めくくりを優勝で飾ることができて本当に良かったですね

男女アベック優勝も果たせて本当に嬉しかったです

 

ただ・・・納得いかないのは

ほぼノーミスでトリプルアクセルも1回はきちんと決めた真央ちゃんよりも

ジャンプで転倒したキム・ヨナの方がフリーの点数が良かったことです

毎回毎回どうしてキム・ヨナには甘くて真央ちゃんには辛いんでしょうか?

ショートだってキム・ヨナはジャンプこそどうにか着氷したけど

スピンもスパイラルも失敗してステップも全然キレがなかったのに

どうして60点も出るのか不思議だったし

フリーもジャンプ転倒したのに転倒せずほぼノーミスだった他の選手より

高い得点だったのは本当に納得行きません

最近いつもこんな結果ばかりで、どんどん不快な気分になります。

多分真央ちゃんも点数を見た時に同じようなことを感じたに違いありません。

キム・ヨナがあの程度の演技であんな高得点だったら

長洲未来ちゃんもあそこまでヒドイ得点になるのはおかしいし

絶対に納得行きません

素晴らしい演技をした人にはきちんとした評価をするべきです

そしてミスも平等にきちんとジャッジするべきです

そうでないと選手が可哀想です。

一日も早くジャッジの改正をして正しい評価をしてもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生会

2010-03-19 | 美味通信

 

 

おなじみ(?)『妄想’S』のKみこりんとCえこりんが

私のお誕生会を開いてくれました~

2人と知り合ってもう10年以上になりますが

今もこうやっていいお付き合いが続いていることが

本当に嬉しいなぁと思います

今回もとても素敵なお店を予約してくれていて

お料理もとっても美味しかったです


ハーブたくさんのクレソンサラダ
自家製ドレッシングで

本当にハーブたくさんでヘルシー美味しいサラダでした


 小柱と仙台ネギの磯スープ

小柱からとてもいいダシが出ていて

薄味なのにものすごく美味しいスープでした

写真では大きく見えますが、小さなカップだったので

おかわりしたいぐらいでした


 ナポリ風クロスティーニ

これまた上に乗ってるトマトベースの具がいいお味で

あっという間にペロリとたいらげてしまいました


 岩手~宮城産減農薬野菜備長炭焼き

今回一番感動したのがコレだったかもしれません

野菜やキノコを炭火で焼いただけのシンプルなものを

炭塩とスモーク塩でいただくのですが

それぞれの野菜の旨味がものすごくしっかり出ていて

本当に美味しかったんです

特にスモーク塩がすごく美味しくて、野菜を食べちゃっても

塩をなめちゃいました~


 地鶏の備長炭炙り 自家製ハーブソース

この鶏肉も「地鶏」というだけあって、とっても美味しいお肉でした

バジルのソースがまた全然脂っこくなくて爽やかで

地鶏の味を更に引き立ててくれましたよ


 菜の花とツナの梅しそペペロンチーノ

菜の花がほろ苦くて、梅しそはさっぱりしていて、

赤唐辛子はちょっとピリっとしていて、春のペペロンチーノって感じでした

そして・・・


 Birthdayプレートですぅぅぅ

花火までついてて、なんか嬉しくなってしまいました

ガトーショコラと桃のコンポートでした

散々美味しいお料理を食べた後のデザートは

これぐらいの量が適当ですね

 

いつものことながら3人集まるととにかく笑いっぱなしで

とてもいいお誕生会になりました

 

そうそう

ここのお店(が入ってるビル)のトイレがちょっとスゴかったんですよ

トイレに入るのにカードキーが必要で

カードをかざさないとトイレが開かないようになっています。

中はとてもキレイなトイレで、快適空間でした

だから外部の人がトイレだけを使用することを防止する目的かな?

と話していましたが、本当にキレイなトイレでした

トイレがキレイだということはとても重要なことなので、

このお店のポイントは更にしちゃいましたよ

 

Kみこりん、Cえこりん

いつもありがとうございます

これからもたくさん楽しい妄想ふくらませて

笑いまくりましょうね~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン後・・・

2010-03-17 | 美味通信

 

 

昨日書ききれなかったので、レッスン後のことを少々

もっさんも久しぶりの平日休みということで

レッスンの後はもちろん普段はなかなか行けないお店での

美味しいランチってことになりますよね~

で、昨日はM井ガーデンホテルの中のイタリアンに行ってみたかったので

そこに行くことにしました

新しく出来たホテルということもあってとてもキレイで

店内はガラス張りでとても明るくて見晴らしも良く

(残念ながら隣は工事中で下はちょっと残念な景色でしたけどね

従業員の方々もホテルということでとても素晴らしい対応で

第一印象はとても良かったです

平日限定のメニューがいろいろあって迷いましたが

2人とも平日ランチセットのパスタにしました。

もっさんは


 エビとズッキーニのペペロンチーノ

私は


 ボルチーニ茸とジャガイモのクリームパスタ

(本日の日替わりがコレでした

どちらもものすご~~~く美味しかったですよ

パスタの前に出たサラダがまた素晴らしい


 こんなに盛り盛りなんですよ

私にはドレッシングがちょっと酸っぱかったけど

もっさんは酸っぱいのが大好きなので大満足だったみたいです

これにコーヒーか紅茶がついて¥1,050でした。

+¥200で本日のデザートをつけられますが

珍しく昨日はデザートはつけませんでした。

(昨日のデザートはプリンって言ってたかな?)

アロマレッスンで食べた後だったからっていうのが本当の理由ですが

 

ランチの後は、これまたもっさんが大好きな「不思議の国のアリス」展を見に

F崎に行きました


 こんな可愛い撮影スポットもあったりして

(展示物は撮影禁止ですが、ココは撮影OKポイントです

あとは貴重な初版本とか原画など、アリスがいっぱいで

私達も不思議の国に入り込んだような楽しい気分になりました

 

心配はしていたんだけど・・・

グッズ販売コーナーでもっさんが壊れました

カゴに次々アリスグッズを入れていき、かなりの数を購入してましたよ

しかも迷いに迷って(欲しいものが多過ぎて)

何往復もしてしばらく悩んでましたけど

それでもそんなに買うの?っていうぐらいの購入品でした

私は


 Y本容子さんのポストカード

3枚購入しました

右のウサギ2匹のうち、下の照れたうさぎに惚れちゃって

その子だけのポストカード(写真左上)も買ってしまいました

それと


 同じくY本容子さんのポストカード

アリスと全然関係ないんですが、このワンコがすっごく可愛くて

6枚入りのセットをつい購入してしまいました

 

2人ともアリス展をいろんな意味で満喫した後は

ダンナからもっさんへのホワイトデーということで

Afternoon Tea Roomでティータイムにしました

もっさんがチラっと見て気になっていたという

「Afternoon Tea set」にしました


 もっさんのプレート

手前:チェリーのショートケーキ 右奥:フランボワーズのチーズケーキ

左奥:ロールケーキ


 私のプレート

手前:パンプキンプディング  右奥:アップルパイ(カップは生クリーム)

左奥:ロールケーキ

パンプキンプディングは残り1つしかなかったので

もっさんが私に譲ってくれました

どれもこれも本当に美味しくて、すっごく幸せなティータイムでした

こんな美味しいものを頂きながら、平日の午後をまったり過ごせるなんて

本当に幸せだねぇ~ってもっさんとしみじみ話してました

 

アロマレッスンから始って、昨日は本当に充実した

有意義な、内容の濃い1日でした

 

 


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぴばーすでー♪

2010-03-14 | 美味通信

 

 

今日は私の☆回目のお誕生日でした

私の誕生日だからか(違うと思うけど)気持ちのいいでした

そんな素敵な日曜日、

私はまたまたお茶の勉強会があり着物を着て頑張って参りました

前回は後ろの方から見ていたのと、あっという間に足がしびれてしまい

ほとんど記憶に残っていないので

今回は前回の反省もふまえて、足がしびれない足袋をはいて

頑張って見て来ましたよ

 

そして家に帰って来たら、ホワイトデーのが届いていました


 札幌にいるダンナの先輩 K之さんからの

「マダムSツコ」

やっぱりここのチョコは美しいですねぇ

いつも見てるだけだったので、やっと食べられます

K之さん、ありがとう

 


 東京にいるダンナの同期 Oさるさんからの

「Toshi ☆oroizuka」の焼き菓子

ご存じ、K島なお美さんのダンナ様で

超人気パティシエToshi ☆oroizukaの焼き菓子ですよぉ

一度食べてみたかったんですぅ

Oさるさん、ありがとう

 


  そして極めつけがコレ

お隣のまーちゃんのお手製クッキーでございますぅ

先ほど食後のティータイムにいただきましたが

サクサクで甘さ控えめでとぉ~っても美味しかったです

まーちゃん、ありがとう

 

みなさんこんな素敵なホワイトデーのを下さったのに・・・

ダンナったらホワイトデーもお誕生日

何も用意しててくれなかったんですよぉぉぉ

そこをぐちぐちと責めてどうにか買ってきてもらいました


 私の大好きな「K☆zunoli Mulata」の

イチゴショートでした・・・

私をお茶会に乗せてってくれた後にすぐ行っていれば

よりどりみどり、いろんな種類から選べただろうに・・・

夕方行ったからもう選択の余地なしだったそうです

でもここのケーキは間違いない美味しさなので

久しぶりのイチゴショートはやっぱり美味しかったです

生クリームの甘さ控えめでミルクミルクしたこの味は

本当に絶品です

私の中で一番美味しいケーキ屋さんですから

 

そしてその前に


 若狭牛のステーキ

付け合わせが貧相でお恥ずかしいんですけど(本当にセンスないわ

お肉がお皿からはみ出るぐらい大きくてビックリでした

焼いてもほとんど縮まなかったんですよぉ

で、お味も超・超・超デリ~シャ~ス

噛んだ時にジュワ~っと出てくる肉汁がとにかく美味しかったです

ちょっと焼き過ぎたかなと焦りましたが

焼き過ぎってほどではなく、とても柔らかくて

食べててすご~く幸せでした

いいお肉ってやっぱり美味しいね~って言いながら

もうしばらくは食べられない高級牛肉を噛みしめました

あ、ちなみにすき焼き用のお肉も

金曜日にすき焼きにして頂きました

こちらも超美味でございましたぁ

(写真は撮り忘れましたが・・・

お母さん、本当にありがとうございました

 

 

それから

皆さんからのたくさんの「お誕生日おめでとう」や

本当にありがとうございました

私は幸せ者だとつくづく思いました

また1年、元気いっぱい笑顔の絶えないいい年にしたいと思います

こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年記念

2010-03-13 | 美味通信

 

 

今日もお稽古頑張った後、ともりんと

例のイタリアン(洋食屋?)のお店でランチしました

今日はお客さんがいっぱいいて店内はとても賑やかでした

大繁盛、いいことですね

で、カレーの香りにやられちゃって

またオムライスのカレーソースをオーダーしちゃいました

ちなみにともりんは「チキンオムライス」私は「エビオムライス」です


 ボリュームも満点です

中にはプリップリのエビがたくさん入ってました

 

ちょうどお店が1周年記念で割引のサービスしてました

今まで気付いてなかったのですが

実はデザートもあったんですね~

しかもその1周年記念でデザート¥250¥100になってたんです

その割引にも心奪われて、初めてデザートも頼んでしまいました

食後に来たその¥100のデザートは・・・


 こんな素敵なデザートプレートだったんです

ともりんと2人大感激でした

サラダとドリンクも食べ放題、飲み放題だし

本当に素敵なお店だと改めて思いました

これからも2周年、5周年、10周年・・・と

ず~っと商売繁盛でお店が続いてくれるといいなぁ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする