goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『男はつらいよ 寅次郎の縁談』 1993年日本

2022年04月01日 20時28分00秒 | ■映画・ドラマ
       "男はつらいよ 寅次郎の縁談"


先日、BSテレ東で放映していた『男はつらいよ 寅次郎の縁談』を観ました。

-----story-------------
大ヒットシリーズ『男はつらいよ』46作目は香川県瀬戸内海が舞台となり「寅さん」がドラマを繰り広げる。
マドンナは12年振り2度目の「松坂慶子」

大学卒業を来年に控えながらも就職が決まらない「満男」は、思い悩み家出をする。
「満男」探しを安請け合いした「寅次郎」こと「寅さん」は、さっそく瀬戸内海の小島・琴島へ出かけた。
そこで漁師として働く「満男」を発見したのだが、「満男」は島の看護婦「亜矢」に惚れていて帰る気がないらしい。
そうこうしているうちに惚れっぽい「寅次郎」も、「満男」の居候先の娘に恋をしてしまう…。
-----------------------

1993年(平成5年)に公開されたシリーズ第46作… 「土曜は寅さん!4Kでらっくす」で毎週、シリーズ作品が観れると思うと愉しみですね。



就職活動に嫌気がさした「満男」が家出して一週間… 「寅さん」が柴又へ帰ってきた、、、


心配する「さくら」「博」「まかせておけ」と安請け合いし、「満男」から送ってきた土産をたよりに瀬戸内へ旅立った… 琴島で捜し当てた「満男」は、島での暮らしに生き甲斐を見い出し、知り合った看護婦「亜矢」に恋心を抱いていた。


東京へ戻ることを拒否する「満男」に呆れた「寅さん」は、「満男」が世話になっている家に泊めてもらうことになったが、その「田宮家」には雰囲気漂う美女「葉子」がいた… そのうち「葉子」と肩をならべて島を散策する「寅さん」だった。



「満男」を連れて戻すはずの「寅さん」が、ミイラ取りがミイラになる物語… そして、二人が揃って恋をして、別れるという展開には、「満男」「寅さん」化が感じられるエピソードでしたね、、、


本作品、『釣りバカ日誌』「ハマちゃん(西田敏行)」も意外なかたちで登場していました… 前作撮影後に「笠智衆」は亡くなりましたが、本作品で「御前様」「さくら」「源公」等との話題に出てきて、物語の中では生き続けており、思わずウルっとなっちゃいました。



-----staff/cast-------------
監督:山田洋次
脚本:山田洋次
   朝間義隆
製作:櫻井洋三
プロデューサー:丸山富之
        島津清
撮影:高羽哲夫
   池谷秀行
美術:出川三男
   横山豊
音楽:山本直純
録音:鈴木功
照明:野田正博
編集:石井巌
衣裳:松竹衣裳
助監督:阿部勉
スチール:金田正
出演:
 渥美清 車寅次郎
 倍賞千恵子 さくら
 吉岡秀隆 満男
 下絛正巳 竜造
 三崎千恵子 つね
 太宰久雄 社長
 佐藤蛾次郎 源公
 関敬六 ポンシュウ
 前田吟 博
 島田正吾 田宮善右衛門
 松坂慶子 葉子








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『刑事・鳴沢了2~偽りの聖母... | トップ | 『スケアクロウ』 1973年ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■映画・ドラマ」カテゴリの最新記事