雲の絶間の絶え間ざる日常

日常を続けることが意外と大変。鬱と戦う嫁やってます。新薬に変えてから好転しつつあります

大宮盆栽美術館

2010年10月10日 15時09分57秒 | ひとりごと
税金で購入したウン千万の盆栽を枯らしたとかで話題になった盆栽美術館に行ってきました。
一般300円、シニア150円は超リーズナブル。何千万円かの、「日暮し」「千代の松」のほかにも見事な松や草物まで。企画展には盆栽鉢の名品。思わず欲しくなるいい焼き物もありました。
かなりいい展示なのにほとんどの人がスルーしているのが真、行、草の三種類の床の間。
床の間に、格があるなんてあまり知られてないと思うし、でも茶の湯、生け花なんかでは全部違うっていうか、真の床の間ではお茶は点てないんじゃないのかな。
絶対的にもっと宣伝していい展示内容だと思いました。、季節を替えてまた行きたいです。

久しぶりのカフェランチ

2010年10月10日 12時19分12秒 | ひとりごと
年に一度あるかないかのカフェランチです。タリーズに来ました。たまたま一番歩かずに行けるところだったので。
喫煙のできるコーナーは誰もいません。昔はコーヒー一杯でタバコ吸いながら二時間打ち合わせとか、平気でしていたものですが。
アボカドホットドッグにソイラテに和三盆を使ったスィートポテト。うーん、メニューも昔とかなりかわったなぁ。
思い起こせば10年以上前には、スタバがまだ都内でも少なくて、私はひとりで内幸町のスタバに仕事の途中に行って、ウィスキーでもないのに、エスプレッソがショット売りしているので驚いたものです。