雲の絶間の絶え間ざる日常

日常を続けることが意外と大変。鬱と戦う嫁やってます。新薬に変えてから好転しつつあります

冷え性じゃなかったのかも

2010年10月23日 10時59分27秒 | ひとりごと
リボリトールの効果なのか、やっぱり一時間遅くまで寝ていられたせいか、はたまたデパスを二錠飲んだせいか、朝までぐっすりで、わりあいと目覚めはスッキリ。
昨夜は睡眠薬を飲んだ覚えがないんですよね。
もし、睡眠薬を飲まずに今朝の目覚めなら、快挙です。
今夜はデパスを一錠に減らして、睡眠薬は半分に減らして、リボリトールの効果を確認したいと思います。
こういう薬だとどれぐらいの服用期間で効き目が現れるのか、うっかり聞き忘れてしまったのです。
そうそう、書き忘れたかもしれませんが、ムズムズ脚症候群の場合、冷え性、だるさ、ほてり、かゆみ、痛みなど症状はさまざま。とくに昼寝はしやすいが、夜寝付きにくい、のパターンが多いようです。しかも、脚の症状ですが、処方は精神科。パーキンソンなどと同じ扱いです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リボトリールが正解 (絶間)
2010-10-24 19:36:16
薬剤名称まちがえました。