雲の絶間の絶え間ざる日常

日常を続けることが意外と大変。鬱と戦う嫁やってます。新薬に変えてから好転しつつあります

雨なのにワックスがけ

2009年09月30日 09時05分02秒 | ひとりごと
車ではなくて、フローリングの話。
雨の日は本当はガラスを拭くほうがいいらしいが、寒々しい景色を見ながら掃除をしたくないので、家の中にいると気になるフローリングを磨いた。
意外に早く乾いてきた。
もう一部屋頑張るかな。

今日は鬱の揺り戻し

2009年09月29日 18時44分08秒 | うつの観察日誌
朝から昼過ぎまでは、体調もよく、筋トレに行ったり、珍しく友達とランチしたり。
ところが、先週の乗鞍岳、生け花の試験、稽古と外出が続いたせいか、午後になって、ベッドに横になったら爆睡でした。
今も夕飯の支度を手抜きして、眠りたくなっています。

乗鞍岳

2009年09月27日 07時20分15秒 | 季節の中で
とうとう3072メートル、三千メートル級の山に登ってきました。

先々週の那須も 含めて、夫が私の鬱を治すために計画してくれました。
鬱には良かったけど、体はがたがたで、日頃の運動不足は否めません。

アンチ巨人ながら

2009年09月24日 12時28分36秒 | 季節の中で
巨人のセ・リーグ優勝で、イトーヨーカ堂がバーゲンセール。
先々週あたりから、買おうかどうしようか迷っていたプルオーバーを二割引でゲットぉ~!
カープファンとしては、やや心苦しいのですが、主婦としては、やっぱりにんまりです。

おはぎを作りました

2009年09月23日 09時37分45秒 | 季節の中で
朝六時前に起きておはぎを作りました。

もち米1合にうるち米0.5合で10個できました。
キナコのおはぎは、中にあんこが入っています。

これで三回目のおはぎ作りですが、慣れてきたのか、あっという間に完成。

寝坊助の私は、早起きして作った自分を褒めてしまう。

次回からは六時半起きでも余裕かも。

自分の影に怯える

2009年09月22日 22時12分53秒 | うつの観察日誌
3日間家を空けていました。
実家で療養生活という訳でして。

自宅に帰る敷居の高いこと。

姑になにか落ち度を留守中に見つけられているのではないか、と。
緊張で胃がきゅーっとなって、ソラナックス飲んだりして。

落ち度は発見されていましたが、とくに波乱もありませんでした。暖かく迎えて貰いました。

考えすぎて、悩んで、怯えて疲れました。
まるで自分の影ぼうしに怯えているような。こんな性格に疲れます。

巣鴨で手に入れた治療薬

2009年09月21日 23時36分36秒 | ひとりごと
お試しに知り合いから頂いたら、筋肉のバレや痛みに効果があった中野大観堂のペタックのご紹介。
小さな丸い絆創膏に金属が縦にはってあって、痛きもちいいところにはるだけ。
40枚1000円。
私、鬱でもありますが、左肩が四十肩なんですね。
けっこう痛みがやわらぎます。凝りには最高。
ネットでも探せるはずです。
中野大観堂のペタックの紹介でした。
店舗は、巣鴨のとげぬき地蔵さんの境内の一番奥です。