goo blog サービス終了のお知らせ 

junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

Junkboxlog という遊び

2017-11-22 10:10:10 | ガラクタなPCとか
当blogをご覧の皆さま、いつもいっつもありがとうございます。
なんつーか、ワタクシのジコマンな表現で、お目汚ししていると思うと、ちょっと申し訳なく感じます。

最近、テレビで見かけたのですが、お笑い芸人の皆さんがYouTuberの皆さんを一生懸命下げているんですね。コンテストでは予選も通らないとか言ってるワケです。いわゆるディスってるってコトなんでしょうか...
こわいなと、この時、思いました。
面白さのベクトルが違うのに、ムリやり自分の土俵で勝負しようとする、あのカンジは本当にこわいと思います。
で、テレビに出ている芸人さんって、トップクラスの人達なんでしょ?
トップクラスで、あの認識ってことは、若手の皆さんってどうなのかなと、いなくなって欲しいとか思っているンデショカ?
それとも、視聴率のために、仕方なく文句言わされてたんデショカ?

まぁ、どーでもいい話ですが。

さて、いわゆる自己満足の不人気blogな、当junkboxlog ですが、何でこんなことやってるのかと言いますと、このblogも、趣味の1つだったりするワケです。
ネタのチョイスで、ipが増えたり減ったり、初めてのカテゴリだと、極端にpv が増えたり。
初めてのカテゴリは、たぶん今までと違う嗜好の人がアクセスしてきて、ついでに過去記事ほじくってんのかな?なんて、想像したりなんかして。



とある週のアクセス状況ですが(少ないですね)、この週は、見込みのあるネタの連発だったんですけど、どういうワケか、低め連発なワケです。
全体的にもうヒトケタ増えると、また様子も変わってきそうな気がしますが、また、飽きちゃうような気もしますねぇ...





火子ちゃんコンロmini 【発掘】

2017-11-21 10:10:10 | アウトドアとか
">先日のスキレットに引き続き、ウチの物置から発掘された逸品です。



火子ちゃんコンロmini

おぼろげな記憶では、ミニサイズのカセットコンロは、最初あんまり人気がなかったような気がします。で、生産をやめたんだか、絞ったんだかしたら、品不足になり、それが元で認知が進んで人気爆発みたいな流れだったような気がします。
オークションでは、値段が高騰したりとか...
思い込みかも知れませんが...

ウチの火子miniの場合は、例によりまして、そんなことは一切カンケーなく、焼き肉やさんの不用品の中に入っていて、ウチではどちらかとイエバ、ジャマな存在でしたが。



標準カセットボンベが、はみ出すこのサイズには感心しますね。心底。



100スキとのサイズ感もばっちりです。


うっかり、アルコールストーブと出会って以来、アウトドアも楽しいなぁと改めて思い始めた今日この頃、野飯、出張飯の回数が増えるに従い、なんか手軽な方法もいいかなと思い始めました。
そういえば、20年以上前、直火可のキャンプ場で巨大な鉄板との戦いに疲れて、アウトドアを楽しめなくなったことを思い出します。

アルコールストーブは、作ったり持ち運びが軽かったりと、良いところが沢山ありますが、また、ちょっと物足りないところもあるんですね。色々と。
やっぱり、TPO ってあるなと。

ウチのオクサマにとってはジャマな存在ですが、車の中に転がしておくには良いサイズなので、火子miniの可能性も、ちょっくら探ってみましょうか...

スキレット発見…ケドさ

2017-11-20 01:11:11 | アウトドアとか
TOYOTAMAbaseのBBQ倉庫…とか書くと、なんかカッコいいですが、要は物置ですね…をゴソゴソしてたら、ずいぶん以前に買った100スキが発見されました。



既に、うっすらと錆びてますね...



税込210円のロットですから、いつの頃でしょうか?黒いコーティングもされていないし。
8%導入が、2014年ですから、3年以上前に購入したことになります。
確か、100スキが流行って品薄気味だとネットでチェックした直後に出会ったので、反射で買ったような気がします。反射ですね反射。
予定通り、陽の目をみることなく今日に至ったワケです。

なんとなく、申し訳ないカンジがしたので、テキトーにシーズニングしてみたのですが、染み込んでいるとされている油やワックスが抜けちゃったのが悪かったのか、一晩経ったら赤錆がひどくなっている気がします。



なんたかな...
なんか、スキレットの錆び落としには重曹が効くらしいとのこと。
やってみることにしました。



例によりましてドサッと入れて、ペースト状に、



ごしごし磨いてみると...



まぁ、こんなカンジです。
画像では解りにくいのですが、うっすらと残っているような気がします。

少し様子を見て、ダメなら真鍮ブラシ、それでもダメならサントブラストでしょうか。
あー、すごくめんどくさいサイ。

ハイエースで久しぶりに走ったので、燃費メモ

2017-11-18 01:11:11 | 27万kmUPのハイエースのある生活
久しぶりに、ハイエースを動かしましたので、燃費のメモなど。





262.8km走って32.5lのガソリンを消費しましたので、約8km/lって、カンジです。
ルートは、練馬発→目白通り→笹目通り→R17で、新潟県十日町市です。
全一般道です。
高速道路ならもう少し良いかと。