あーあ・・・また面白そうなモノがサ 2013-06-17 14:02:09 | 日記 どうして、世の中には面白そうなものが沢山あるんでしょうか? Fast Pinewood Derby Car 2008 Scout Race またね、夜眠れなくなっちゃいますよ. « 決意 | トップ | うーむ。。。いくべきか、い... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 アツイッ!! (まるや) 2013-06-19 17:50:43 これはアツイっすねww見たところ車重やホイールベース、タイヤの接地面積なんかで速度が変わってくるんでしょうが、シンプルなだけに工作し甲斐がありそうwやってるのはこどもたちでしょうか?楽しそうw 返信する やはり。。。www (がらりん) 2013-06-20 06:17:00 やはり、このテはまるやさまが喰いつきますねwwwワタクシ、この件はちょっと本気になりかけているので、USページと格闘しています。どうやら、かの地ではボーイスカウトのプログラムとして始まったようです。レギュは、開催主によって微妙な差はあるようですが、概ね全長7in、全幅2.75in、重量5ozってのが標準のようです。そしてですね、そんな発祥にもかかわらず、どこにでもいるんですね『そういう大人』たちが・・・ 返信する そこまで (まるや) 2013-06-21 20:27:08 長さ・幅・重さと来ると、あとは素材が気になりますねwwこどもが主体ということは、本体がウッドでホイールがプラ・・・って感じでしょうか?ボーイスカウトのプログラムなら、キットがありそうですよねwwヤバイ、どんどん楽しくなってきた・・・ッ!! 返信する Unknown (Unknown) 2013-06-21 22:17:01 これね原則、・ボディ用ウッドブロック(多分『松』だと)・公認ウィール・くぎを使わなきゃイケナイのね。で、例によって改造パーツもあるんだけどホイールの旋盤加工が主なんだな。もちろん公認じゃないウィールとかも売ってんだけど、それはそれようって事らしいです。ボディのシェイプなんて惚れ惚れするッス。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見たところ車重やホイールベース、タイヤの接地面積なんかで速度が変わってくるんでしょうが、シンプルなだけに工作し甲斐がありそうw
やってるのはこどもたちでしょうか?
楽しそうw
ワタクシ、この件はちょっと本気になりかけているので、USページと格闘しています。
どうやら、かの地ではボーイスカウトのプログラムとして始まったようです。
レギュは、開催主によって微妙な差はあるようですが、概ね全長7in、全幅2.75in、重量5ozってのが標準のようです。
そしてですね、そんな発祥にもかかわらず、どこにでもいるんですね『そういう大人』たちが・・・
こどもが主体ということは、本体がウッドでホイールがプラ・・・って感じでしょうか?
ボーイスカウトのプログラムなら、キットがありそうですよねww
ヤバイ、どんどん楽しくなってきた・・・ッ!!
・ボディ用ウッドブロック(多分『松』だと)
・公認ウィール
・くぎ
を使わなきゃイケナイのね。
で、例によって改造パーツもあるんだけど
ホイールの旋盤加工が主なんだな。
もちろん公認じゃないウィールとかも売ってんだけど、それはそれようって事らしいです。
ボディのシェイプなんて惚れ惚れするッス。