goo blog サービス終了のお知らせ 

junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

dtab・・・10インチで後悔かも

2013-05-03 21:54:05 | ガラクタなPCとか
先だって導入したdtabですが、最近は時々後悔をしています。
初期型ギャラクシータブからの乗り換えなのですが、10インチへ大型化すると若干『大きすぎる』と思うことが出てきます。

ワタクシのバヤイ、自動車で移動することが多いのですがマウントが見つかりません。
7インチですと、あちこちで見かけるのですが、10インチ用はあまり数がなく、あってもすごく大きいのです。
ただでさえ、本体が大きくなって前に置くと邪魔なのに、マウントまで大きくなると・・・

そんな訳で、手に持っている事が多いのですが、重い。ギャラクシータブが382g、dtabは633g。この約250gの差は意外と効くのです。早くマウント見つけなきゃ・・・。

さて、ギャラクシータブにはマイクロソフトオフィスの互換ソフトが入っていて、タブレットってのはそんなモノと思っていたのですが、そうでもなく・・・。あらためて、そういうアプリを探すんですがなんかイマイチな感じで、閲覧ソフトはたくさんあるのですが、編集となると良いのに出会えません。

他のタブレットのことはよくわかりませんが、初期型ギャラタブ良かったな。




・・・でも、使い続けちゃうんだな。

dtab導入

2013-04-24 10:21:45 | ガラクタなPCとか


念願の10インチタブレット導入いたしました。
初期型ギャラクシータブにdビデオが付かない問題に遭遇しまして、定価で買うのも何なので他の機種も考えたのですが、CPは断トツな感じですので一周廻って、やはりdtabかと・・・
後は、いかに安く買うかですが・・・
面倒くさいのでポチりました。
希望落札価格16800円
キャンペーンに乗っても、13000くらいはいっちゃいますから、プラス3800円のプレミアは致し方ないかと。

字がでかいって最高っす!

dtab…買えず

2013-04-19 13:41:01 | ガラクタなPCとか
さてさて、ドコモから発売の格安タブレットdtab ですけど、どうもよさそうですね。かなり。

ワタクシ的には、GPSがついてて今より大きくて安いタブレットに出会えたなら、買い替えたいと思っていたところの、このたびのdtabの発売とキャンペーンですから、願ってもない組み合わせです。

ちなみにキャンペーンってば、sp モードとdビデオを主回線に契約すればdtab が9975円で買えるという感じで、ワタクシにとっては千載一遇のチャンス到来です。

でさ、ドコモショップにアタックしてまいりました。超ノリノリでですよ。
店員さんが今日のご用は?なんて聞かれましたら、dtab 買いに来ました!って応えましたから。

ところが、ワタクシの主回線初期型がらクシーtabは、古すぎてdビデオがつかない問題発生です。トホホ…
てなワケであえなく断念。
しばらくはケータイ番長でお勉強ですな。
Dtab 買うために通信費が増えたら何にもなりませんから。

無線LANアダプタ

2012-12-13 22:03:34 | ガラクタなPCとか
NTTのフレッツスポットになって以来、事務所の無線LANが遅くなってしまいまして。
遅いだけならまだしも、YAHOOやらgooやらログインの必要なサイトでは、途中でとぎれてしまうシマツ。また、youtube以外の動画サイトの速度が出ずに紙芝居状態で、家族中から避難ゴーゴーでした。

どうしたものかと、オトウトに相談しましたら『無線が悪いんじゃね?』との返答。
確かにワガヤの無線ルータってば、5年位前のシロモノでして、その間にナニカが変わっていても不思議じゃないワケです。

てなワケで、ロクに原因の追及もせずにこちら導入。(あーあひよったな
NEC AtermWR8370N。


最近、年をとったんだかなんだか、製品の性能を調べて比べて・・・なんて作業が苦手になりまして、この度はオトウトにマルナゲしてしまいました。

結果、まったくおーらいおーらい!!!
超ご機嫌です。

光だけのときはあんまり問題なかったんですけどねえ。。。