goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



北海道に生息する、天然記念物で絶滅危惧種IA類(CR)の、シマフクロウ (Blakiston's Fish Owl)。

昔、初めて姿を見たときは、その大きさと風格に驚いたが、
今回もその雄姿を目近で見ると、やはり、威厳ある王者の風格に圧倒された。

餌場には、両親や昨年産まれた子供達も、かわるがわるやってきたが、
時折遠くから、「ピィーーー」と、今年産まれたヒナが親に餌をねだる、高く甘えた鳴き声や、
「ボォーボォー」という重低音の鳴き声が響き、暗闇で姿は見えないが、
確かに 《 彼ら 》 がいる気配も感じることができた。

シマフクロウ









枝どまり




羽ばたき









(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

使用機器:CANON EOS7D + EF800mm F5.6L / EF100-400mm F4-5.6 (車中撮影)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« エトピリカ ギンザンマシコ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。