goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



支笏湖野鳥の森で、近くの枝にアカゲラ (Great Spotted Woodpecker) が飛来した。

ひょっとして、会いたい野鳥の一つでもあるオオアカゲラか?と期待したが、普通のアカゲラだった。
ただ、北海道のアカゲラは、エゾアカゲラという亜種だと思い出し、嬉しい出会いとなった。

(エゾ)アカゲラ(支笏湖野鳥の森)         (全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)




だんだんこちらに近づいてくる!


とうとうここまで!近すぎて、フレームに入りきらない。


尾っぽがまるで足のように、しっかりと体を支えているのが分かる。






クチバシの先から、長い舌が確認できる。


動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




支笏湖野鳥の森で、日本では北海道のみに分布し、今回とても会いたかった鳥の一つ、
ヤマゲラ (Grey-headed Green Woodpecker) に会うことができた!

ヤマゲラは、一見、本州にいるアオゲラに似ているが、アオゲラはお腹に黒の縞模様があり、
顎に赤い線があるのに対して、ヤマゲラのお腹は全て白色(灰色)で、顎に赤い色がない。

ヤマゲラ(支笏湖野鳥の森)         (全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)






さすがにガッチリとした足のつめ。


木だけでなく、地面にも降りて餌を探す。。




動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初めて訪れた埼玉の北本自然観察公園で、久々に、アオゲラ (Japanese Green Woodpecker) に会うことができた。
コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker) やシジュウカラの混群を蹴散らしながら、
木から木へエサを探していた。

ただ残念ながら、いつものごとく木々の中は薄暗くて、シャッタースピードが上がらず
目の前に長い時間いてくれたにも関わらず、満足できるような写真は撮れなかった。。

アオゲラ








動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回に引き続き、またまた可愛いコゲラのショット。
バックが空抜けで、良いショットではないが、やっぱりコゲラがかわいいので、掲載!

コゲラ





羽のお手入れ







使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影      → 動物ランキング

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回は、小さくてかわいいコゲラのショット。
公園や林では良く見かけるコゲラも、よく見るといろんな仕草や表情が、カワイイ。

コゲラ







枝に隠れて、こちらを見てる。。



使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影      → 動物ランキング

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »