goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



今日は、先週振られた夏鳥のリベンジに、森林性の夏鳥を求めてまずは宮ヶ瀬に、
そしてその後、まだ早いとは思ったが、高原性の夏鳥を期待して朝霧高原に向かってみた。

その結果、宮ヶ瀬では、願いがかなって、オオルリをはじめとする夏鳥に会うことができたが、
朝霧では、まだまだ夏鳥の姿を見ることができなかった。

ということで、まだ写真の整理ができていないため、
とりあえず、梢の先にいたオオルリ (Blue-and-white Flycatcher) を掲載。

オオルリ

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




せっかくなので、まだ掲載していないジョウビタキ (Daurian Redstart) ♂のアップ写真。
何度見ても、このオレンジ色は見事。

ジョウビタキ♂





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ見納めのジョウビタキ (Daurian Redstart) ♀。
この冬は、そのかわいい姿を、たくさん楽しませてくれたが、
また次の冬、元気な姿で会えるのを楽しみにしている。

ジョウビタキ♀









(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




この冬楽しませてもらった、K公園のルリビタキ (Red-flanked Bluetail) ♂。
まだ青色が薄くて若い個体だったけど、来年はもっと青色の増した
立派な成鳥の姿で、この公園に戻ってきてほしい。

ルリビタキ♂





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




冬鳥の見納めとして、ヒタキ類に会いたくて、埼玉のK公園を訪れた。

園内は、木々は黄緑色に芽吹き、地面には色とりどりの小さな花が咲き、
すっかり春の景色だったが、目的の冬鳥であるルリビタキやジョウビタキ、
ベニマシコなどに、まだ会うことができた。

こちらを窺う、緑の中のジョウビタキ







(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »