goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



キチキチと甲高い鳴き声(モズの高鳴き)で、高らかに縄張り宣言をするモズ (Bull-headed Shrike)。
近所の公園で、たまたま自分の近くにやってきたので、撮影してみた。

モズ(♂)






最も高い柳の木のてっぺんで、縄張りを見張るモズ


(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日のblogに引き続き、モズの写真を掲載。。 やっぱり精悍で格好良い!

モズ







使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影      → 動物ランキング

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


モズ  


少し前に撮ったモズ (♂) の写真。
小っちゃくて、キレイでかわいいけれど、カギ型に曲がった口ばしが、肉食の精悍さを感じる!

モズ







使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影      → 動物ランキング

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




先日、秋ヶ瀬公園で1匹のメスのモズが、羽を震わせながら、甘えた声でさかんに鳴いていた。

これが、オスに甘えて餌をねだるモズの求愛給餌行動かな?と思い、
こちらもじっと、オスが餌を運んでメスに渡す時を待っていた。

モズ♀


翼を震わせながら、さかんに甘えた声で鳴く。


あれ?


しかし、結局オスが現れる前に、メスが藪の中に入ってしまい、
求愛給餌行動を見ることはできなかった。残念。。

でも、メスが子供のように甘えてえさをねだる姿は、とても可愛かった。


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


モズ  


捕まえた獲物を鉄条網や木の枝に串刺しにする「早贄(はやにえ)」の習性があるモズ

生まれ故郷の静岡では、小さい頃、家のそばの公園で遊ぶと、
いたるところに、このモズの仕業と思われる干からびたバッタやトカゲを目にすることができたが、
その印象が強すぎるせいか、意外とそのモズ自体を見た記憶は残ってない。

東京に来てからもモズを目にすることはなく、すっかりその存在を忘れていたが、
秋ヶ瀬公園に来て、目の前に現れたその精悍な顔立ちを見た瞬間、
そうか、君があのモズか!と、少年時代と今がやっとつながった気がした。

モズ(♀)






モズ(♂)


やはりモズは肉食らしく、上のくちばしがカギ型に曲がっているのがよく分かる。




使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »