goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



彩湖を歩いていると、ノスリ (Common Buzzard) が鉄塔にとまって休んでいた。
人工物の鉄塔がバックなのが残念・・・。

ノスリ





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウトナイ湖サンクチュアリでは、念願のオジロワシ (White-tailed Sea-eagle) を見ることができた。

サンクチュアリ内のネイチャーセンターから、ウトナイ湖の対岸の木にとまっている様子を、
備え付けの望遠鏡でしっかり見ることができたが、あまりに遠くて、写真に残すのは無理だった。

ただ、湖の上を2羽で飛翔していたところを、証拠写真として撮影。

オジロワシ(若鳥)         (全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)










なお、ウトナイ湖サンクチュアリのレンジャーの皆さんには、鳥の同定などで非常にお世話になった。
この場を借りて、お礼を申し上げたい。

動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日のblogでは掲載できなかったツミの兄弟の写真を掲載。

ツミの若鳥 ~ 真ん中の若鳥の喉を膨らませた顔がかわいい!




羽を広げたシーン。




動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影(一部三脚使用)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のblogに引き続き、ツミの兄弟の写真を掲載。

ツミの兄弟 ~ 1羽がいるところに、もう1羽がやってきた!


仲良く2ショット!




さらに、もう1羽やってきた!



動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影(一部三脚使用)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




埼玉で、ツミ (Japanese Lesser Sparrow Hawk) の若鳥に出会った。
大きさはハトより小さいヒヨドリ大と、猛禽類の中で最も小さいと言われているが、
実際に見てみると、この猛禽類の精悍な顔立ちのせいか、もっと大きく感じた

ツミの若鳥




精悍な顔立ちだが、まん丸のお目目は愛嬌たっぷり




近くには一緒に生まれた兄弟達がいて、仲良さげに遊んでいたが、その様子は後日掲載。

動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »