goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなスポーツ日記

何事も広く浅く・・・
趣味のボウリングや、サッカー・野球などなど。

junは復活しましたあああ!

2006年06月06日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

6月5日、月曜日。

皆さま、お久しぶりでございます。
仕事もようやく落ち着いたので、約1ヵ月ぶりに更新いたします。

これからも、マイペースで更新していきますので、
どうぞヨロシクお願いします。

・・・・などと、いきなりカタクルシイあいさつになっちゃいましたね。
うーん、久々に日記を書くので、いつものペースがつかめませんよ。

コレでは私らしくないので、もう一度やり直しましょうか。
それでは・・・・・(コホン)

いやっほーい!
久しぶりの更新だよーん♪

皆さん、元気してたましたか?
それとも、日々淡々と過ごしてましたか?

そんなアナタに、ちょっとだけお楽しみのひとときを。
さあ、junのスポーツ日記がはじまるよー!

良い子のみんな、覚悟はいいかい?
おぢさんが、知らなくていいコトまで教えちゃうよ!

・・・・ま、こんなモンでしょう。
やっと調子が出てきたところで、さっそく今日のテーマについて。

ワールドカップも近づいたので、もちろんサッカー日本代表を・・・・
と思っていたら、「村上ファンド」の村上世彰氏タイホのニュースが。

通常私の日記では、コムツカシイ話題については書かないのですが、
気になるコトがあったので、ちょっとだけ触れますね。

村上氏は、阪神・星野氏の「天罰くだれ」発言について、
「アレだけは言っちゃイカン!」と会見で怒りをあらわにしてましたが・・・・

この場を借りて、私は星野氏を弁護させていただきます。
とゆーのもですね・・・・・

いやね、「金もうけが悪いのか」とかの話は、別にいいんですよ。
そんなの勝手にやってクレヨンしんちゃん(意味不明)なんですが。

でもね、村上氏は(阪神タイガース上場)なんてブチ上げてましたね。
コレはつまり、(スポーツの世界にマネーゲームを持ち込んだ)ワケです。

これはイカン。

そりゃ、金持ちがスポーツの世界を牛耳るのはよくある話ですよ。
チェルシーやヤンキースのオーナーなどは、有名ですよね。

しかし、チェルシーなどは「金を使ってスポーツで勝つ」のが目的。
村上氏は「スポーツ使ってマネーゲーム」ですから、全然チガウ。

極端にいえば、村上氏は甲子園とゆー聖地を、土足で踏みにじったのです。
スーツに札束ブチ込んで、「ピンチヒッター、村上」と登場したのです。

これじゃあ、星野サンが怒るのもムリはありません。
スポーツの世界は、村上氏のような人間が来る場所じゃないんです。

今回の事件では、阪神ファンだって黙っちゃいないでしょうしね。
聞こえますか、村上サン。5万人の帰れコールが。

カーエーレ!カーエーレ!
カーエーレ!カーエーレ!

ふう。言いたいコトを言ったので、ちょっとスッキリしました。
それではさっそく、サッカーについて・・・・・

と思ったケド、ネプリーグのビデオ見なきゃいけないので。
サッカーについては、次回のお楽しみとゆーコトで。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
私は1ヵ月近く更新してなかったワケですが、
その間もアクセス数だけはチョコチョコ見てました。

その内アクセス数が0になって、誰も来なくなるんだろーなー・・・・
なんて思っていましたが、それでも来てくださる方がいらっしゃいました。
コレはもう、アリガタイ話ですね。

「ひょっとして、今日こそ更新してるかなー?」なんて見に来てくれたアナタ。
そう、アナタのおかげでjunは復活できたんです!

ありがとう。
ボク、がんばるからね!

・・・・いやもう、あふれる涙でモニターが見えませんよ。
(でもネプリーグは見てますが)


「欽ちゃんの仮装大賞」こんなのどーすか?

2006年05月07日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

5月6日、土曜日。

楽しかったゴールデンウィークも、もうすぐ終わりですね。
皆さんは、どのように過ごされましたでしょうか。

遊びに出かけた方、面白かったですか?いい思い出になりましたか?
私は仕事してたので、思い出もクソもないんですが。

さあ、月曜日からは、仕事や学校が始まりますよ。
つまらない日常に逆戻りですよ。良かったですね♪

・・・・もうね、やめようよ。
いくら仕事してたからって、ヒガムのは良くないですね。

さて、今日はスポーツは何も見てないんですが、
うーん、どうしよう・・・・・

ちなみに今は、「欽ちゃんの仮装大賞」のビデオ見ながら日記を書いてます。
何を隠そう、私はこの番組が大好きなんですよ。

予想どーり、オリンピックのネタが多いですね。
イナバウアーとか、ハードゲイとか。(関係ねーだろ)

それでは、ひとつ私も考えてみましょうか!
たしか、優勝したら200万円でしたっけ?チャレンジする価値はありますね。

私のツルツルの脳ミソでも、なんとかアイデアをひねり出して・・・・
むむむ・・・・

んじゃ、こんなのはどーでしょう。
タイトルはズバリ、「ワールドカップ」。

次の仮装大賞は、秋ぐらいでしょうか。
ワールドカップが終わった後なので、時期的にもちょうどいいかと。

んで、かんじんの内容ですが・・・・・
簡単に説明すると、スポーツニュースの再現ですね。
ゴールシーンを、スローにしたり巻き戻したり。

では、詳しく説明しましょうか。

まず最初は、アナウンサーの出番から。
「スポルト」のオープニングのような感じで。

もちろん、平井理央アナの役は、それなりにスタイルのいい美人が・・・・
おっと、そんなディテールはどーでもいいですね。

次に、ゴールシーンをダイジェストで再現します。
日本とブラジルの選手役で、4人くらいずついればいいでしょう。

流れとしては、
中村から久保へスルーパス→久保シュート(ゴロで)→
キーパーが倒れる横をすり抜けてゴール→ガッツポーズ
・・・・・こんな感じのシーンですね。

さあ、ココからが見せ場ですよ。
ゴールシーンを、ビデオのように巻き戻しましょう。

ガッツポーズしてた久保が、シュートの体制に戻る
→倒れてるキーパーが、起き上がりながらボールもどす

→久保がトラップするフリして、中村にボールもどす
→中村がパスだす体制にもどる

全て逆の動きになりますが、ある程度スピーディーに。
もちろん、選手全員の動きも連動させて。
かなりムツカシイでしょうが、なんとか練習しましょう。

んで、さっきのプレイを、もう一度スローで再生。
その横で、平井アナ役は大ハシャギ。(カワイクね♪)

さらに、シュートシーンを巻き戻し&スローで繰り返し。
拍手がもらえるまで、シツコク繰り返しましょう。

・・・・・どーですか?
我ながら、いいアイデアだと思うんですが。

ちなみに私は、忙しくて出場できません。
誰かかわりに恥をかいてくれる・・・・・・
いや、出場してくださる方はいませんでしょうか。

もちろん、優勝したら賞金の半分は・・・・・
いや、8割はいただきますが。(セコい)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・
このアイデアですが、問題が無いワケでもありません。

そもそも、日本がブラジル相手に点を取れるかどーか。
まあ、イザとなればオーストラリアでもクロアチアでもいいんですが。

てゆーかね、得点ゼロで惨敗、なんてコトになったらどーしよー。
これでは、せっかくのアイデアも水の泡ですね。

たのむぞ久保!あるいは柳沢!
もし200万ゲットしたら、少しくらい分けるから。
1割・・・・いや、1万・・・・いやいや、100円(セコい)


ジダン引退。寂しいですね・・・・

2006年04月27日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

4月26日、水曜日。

・・・・・やはり、そーなのか。

いつものようにネットをウロウロしていると、
「ジダン引退」のニュースを目にしました。

以前から引退の噂はありましたが、やはり本当だったんですね。
マドリーファンの私としては、残念でなりません。

それでは、私からジダンにエールを送りましょうか。
えーと・・・・・(コホン)

お疲れ様でした、ジダン。
安らかにお眠りくださ(おいおい)

たしかにジダンは、最近衰えが目立っていました。
特に、体力的にはキツそうでしたね。

そうか、引退するのか・・・・・・
なんだか悲しいなぁ。感傷的になってしまいますよ。

(ノω・、)グスン・・・・・

マドリーは今、生まれ変わろうとしています。
血の入れ替えが必要なので、ジダン引退もやむなし、でしょうか。

あるいは将来、マドリーの監督になるかも。
ここ数シーズン、監督がコロコロ変わってますからね。

ドコの馬の骨とも分からない監督よりは、ジダンのほうが・・・・
少なくとも、私は楽しみなんですが。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
ジダンは、ワールドカップには出場するんですよね。

そこで活躍すれば、ひょっとして・・・・・
あるいは、もう1年くらい・・・・・

・・・・・・・・・

じだああああん!
かむばぁ~っく!!

・・・・・ま、もし引退を撤回したら、
それはソレで困るんですケド。(どっちなんだ)


ロナウジーニョがいなくても・・・・

2006年04月11日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

4月10日、月曜日。

ゆけゆけラウル~♪
がんばれがんばれラウル~♪

私はマドリーのファンであり、ラウル大好きなんです。
この試合は、ホームでのソシエダ戦。
勝つのはもちろん、ラウルのゴールも期待しましょう!

・・・・・・っっっ!
ロビーニョの野郎、勝手なプレイばかりしやがって。
ラウルがフリーじゃないか。なんでパスしないんだあああ!

またもラウルはノーゴールで、おまけにチームは引き分けでした。
彼だけが悪いんじゃないんですが、パスぐらいしてよね。まったく・・・

悪いコトは続くもので、ロナウドまで怪我しちゃいました。
右ふとももの怪我で、2週間は戦線離脱だとか。

ラウルにとっては目の上のタンコブがいなくなったワケですが、
いくらなんでも喜べませんね。

ロナウドには早く良くなってもらいたいですが、
休んでる間にまたタプラプにならないか、心配ではあります。(笑)

首位のバルサも引き分けでしたが、
ロナウジーニョがいなくても、相変わらず安定してますね。

ダイレクトパスからのラーションのゴールは、
鳥肌が立つほど見事でした。やっぱりバルサは凄いなぁ・・・・

もはやリーガ優勝は決まりですが、CLとの2冠達成はなるか。
ミラン戦は大注目ですね。(民放で流してくれー!)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・・・
あっさりサッカーのコトだけで終わりましたが、
なにしろ最近は仕事が忙しく、バタバタしてたので。

それはともかく、もうすぐ私のブログは1周年を迎えます。
長かったよーな、あっとゆー間だったような・・・・・

記念に何かやろうかな?なんて考えてますので、
これからもヨロシクです。


クラシコは引き分けでした。(若さのヒケツかい?)

2006年04月03日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

4月2日、日曜日。

さてまずは、先日のクラシコについて。
この試合、日本ではイマイチ注目されてませんでした。

まあ、バルサの優勝がほぼ決まってますしね。
個人的には、ラウルのゴールに期待していましたが、
それついてはまた後で書くとして・・・・・

突然話は変わりますが、
皆さんは私の写真をご覧になったでしょうか。

先日からブログのプロフィールに載せてるんですが、
自慢じゃないケド36才にしては若いと思うんですがどーでしょう。

・・・・・若いですよね。オヤジには見えませんよね。
いやー、ありがとうございます。なんだか照れるなぁアハハハハ!

・・・・・ええ?若さのヒケツかい?
そうかそうか、そんなに聞きたいか。しょうがないなぁ。

とゆーワケで、今日は私の(若さのヒケツ)について書きますね。
皆さんも、そんなにイヤな顔せずにおつきあいください。

ま、大事なのは何と言っても環境ですね。

私の会社では、学生さんのバイトがいます。
イロイロ話ができるので、私もオヤジ化せずにすんでいるのでしょーか。

それで、今日もこんなコトがあったんですが・・・・・・

ウチの会社は年中無休なので、日曜日でも仕事です。
そして日曜には、私の密かな楽しみがあるんですよ。
まあ、大したコトではないんですが、

週刊少年ジャンプが読める。

・・・・・ほんっとに大したコトではないですね。
でも、本来月曜発売なのを先に読めるのはウレシイですよ。

このジャンプは、休憩室に置いてあります。
いくら休憩室とはいえ、会社にマンガを持ち込むのはどうか?
などと指摘されるかも知れませんが、まあいいじゃないの。

もちろん持ってきてるのは、学生のバイト君・・・・
ではなくて、45才の課長です。(苦笑)
これじゃあ誰も文句は言えないとゆーか、デスノートの続きが気になるゾ!

・・・・・・・・・・

(デスノート読んでる)

・・・・・うーむ、そうきたか。

今週のデスノートでは、話が大きく動きましたね。
メロがどーゆー風にかかわっているのか、私の頭では分かりませんが。
まあいいや、次はボーボボを・・・・・・

同僚 「junさん、お客が来てますよー。」

・・・・チッ、何だってんだまったく。
人がせっかくボーボボ読んでる時に。ブツブツ・・・・(仕事しろ)

んで、めんどくさそうに受付へ行くと、
そこにいたのは・・・・・

茶髪で化粧が濃くて、ビトンのバッグを持ってるオネエチャン。
オカシイなあ、私はお水の知り合いはいないんですが?

女の子 「すみませーん、バイトの募集見てきましたー♪」

・・・・・・・・・

あのう、ウチは普通の会社ですよ。水商売じゃないんですが?
ま、話は聞きましょうか。

女の子 「ハイ、これが履歴書ですー♪」

・・・・・・・・・・

私はバイトの採用をまかされておりまして、
今までイロイロな人を見てきましたGA、
このよーなケースはハジメテお目にかかるとゆーか、

「やる気はありますのでがんばります(はぁと)」

・・・・・・・・・・・・

履歴書に(はぁと)を書くんぢゃねー!!

・・・・とゆーワケで、若者から刺激を受けております。
ある意味、波乱万丈な毎日ですね。(頭痛が痛い)

ちなみに、この女の子を採用するかどーかは、
その、つまり・・・・・

いや、茶髪で厚化粧でビトンが悪いとは言いませんよ。
履歴書に(はぁと)を書くのも、可愛らしいと言えなくもない。

お水の世界ではそれもアリでしょうが、あいにくウチは普通の会社で、
だから・・・・・(帰れ)

しかしまあ、普段マジメに仕事してる私にとって、
お水系とはいえカワイイ女の子が来ると、ちょっとドキドキしますね♪

なんてコトを考えるのは、やっぱりオヤジなんでしょうか。
ですが、いつまでも気持ちは若くありたいですよね。

・・・・・さ、ボーボボの続き読もっと。
(どこがマジメな仕事なんだ)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・
かんじんのクラシコを、すっかり忘れてました。

結果は1―1の引き分けでした。これでバルサの優勝は決まりですが、
私にとってそんなコトはどーでも良くて、

ラウルの出番がなかった。

・・・・・これはかなーりヤバイ状況ですね。
いくらロベカルが退場になったからとはいえ、ロナウドは点取ってるし。

このままだと、「ラウル不要論」に火がつくかも。
いやいや、私だけでも弁護しときましょうか。
それでは・・・・・

「やる気はありますのでがんばります(はぁと)」

・・・・・うーむ、頭痛が痛い。(負けるなラウル!)


クラシコ直前特集(ダイエット成功)

2006年04月01日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月31日、金曜日の深夜。
正確には、もう4月1日になってますね。
それでは・・・・・

今日はjunの誕生日です。
めでたく36才になりましたー!

いやぁ~、めでたいですね。(パチパチパチ)
それでは皆さんもご一緒に。

・・・・・さん、ハイ。

ハッピバースデー、トゥーユー♪
ハッピバースデー、トゥーユー♪

ハッピバースデー、ディアjun~♪
ハァッピバァスデ~ トゥ~ ユゥゥゥゥ~~~ Oh Year!

さあ、ケーキのろうそくを吹き消して・・・・・
おっと、用意するの忘れてましたよ。しょうがないなあ。

んじゃ、さっきコンビニで買ってきたチーズケーキでいいでしょう。
ろうそくは・・・・ええい、マッチでいいか。

(ズブッ!)

・・・・・・コレを一体どーしろとゆーのか。
まあ、お約束ですから吹き消しましょう。

(フーッ)

・・・・・・

なんだか悲しくなりましたが、本当にやったんですよ。
証拠に写真も撮ったんですが、恥ずかしいので隠しときます。

そういえば・・・・・・
誕生日の記念に、私の写真を公開する約束でしたね。

期待して待っててくれた方も、どーでもいいと思っている方も、
画面左のプロフィールをご覧ください。

・・・・・・・・・・

そう、この美少年がjunですよ。
どーです、けっこうイイ男でしょう!

ああソコ、文句を言うな。
36才で少年とか、自分でイイ男とかのツッコミはなしで。

見れば分かると思いますが、私は太ってませんよね。
ちなみに今は、体重68キロです。(身長177センチ)

実は、5年ほど前は80キロのおデブちゃんでした。
25才で結婚してから、さらにすこやかな成長を・・・・・
まあ、幸せ太りとゆーヤツで。

でも今は、すっかりスリムになりましたよ。
それじゃあ今日は、私のマル秘ダイエット法をご紹介しましょう。
それはズバリ・・・・・・

食べるコト。

んなワケあるかー!などとツッコまれそうなので、
詳しく説明しましょうか。

正確には、(食べるための努力を惜しまない)コトですね。

私は普段、チャリで移動してます。
趣味は食べ歩きなので、おいしいお店を見つけては・・・・・・
たとえ10キロ先でも、チャリでキコキコお出かけ。

もちろんボウリングもやってますよ。
6ゲームも投げれば、けっこうな運動になりますからね。

しかも、私はマイボールを使う本格派。
全身の力をキッチリ使うので、もちろんゲーム後は腹ペコです。

そしたらまた食べる。
腹いっぱい食べてもいいので、その分運動する・・・・
とゆーワケですね。

皆さんも、ダイエットの経験はあるでしょうか。
ツライだけでは続かないので、やはりニンジンが必要ですね。

とゆーワケなんですが、
私の写真はいかがだったでしょうか。

ひょっとすると皆さんは、私のコトを「キモいスポーツおたく」
などと思っていたがも知れませんが、誤解が解けたかな?

ああ、ファンレターは大歓迎ですよ。
でも困ったなぁ。アクセスが集中して、回線がパンクしたら・・・・

ああソコ。今「ナルシストのおバカ」って思ったでしょう!
まあ、否定はしませんが。

とにかく、これからも(junのスポーツ日記)をヨロシク。
リクエストがあれば、他の写真を載せてもいいんですが・・・・・

あ、クラシコのコトをすっかり忘れてましたね。
それではえーと、

がんばれラウル!

・・・・・以上です。(何なんだ)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・
私の写真で、「何をくわえてるんだ?」などと質問されそうですね。

これはまあ、知り合いに送ってもらったイチコです。
お礼に写メールを撮った時のモノでして。

・・・・これでは、アタリマエすぎて面白くないですね。
んじゃ、やり直しましょうか。えーと、

ああ、コレはもちろんイチゴだよ。
理由かい?フッ、そこにイチゴがあるからさ。

・・・・・うーむ、我ながらシブイなぁ。
(やっぱりナルシストのおバカだ)


日本vsエクアドル(もう眠い)

2006年03月31日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月30日、木曜日。

※お詫び

今日のjunは、疲れきっているんです。なんせ朝5時に起きて仕事して、
おまけに夜はボウリングして、帰ったのが深夜1時すぎ。

それから日本vsエクアドル戦をビデオで見たんですが、
さすがにもうヘロヘロです。

「ざけんな!せっかく見に来たんだから、何か書け!」
なんてコト言わずに、今日の所はそっとしといてあげましょう。


それでは、今日はこの辺でおやちゅみなさい。


ああ、それから・・・・・・
4月1日は、junの誕生日ですよ。めでたく36才になりますの。

一応、誕生日記念に何かやる予定です。
私の写真が見れる、かもね。

明日は元気になってますので、また来てくださいね~。

(mー_ー)m.。o○ zZZZ


クラシコ5日前(さおだけ屋はなぜ潰れない?)

2006年03月29日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月28日、火曜日。

さあ、あと数日でクラシコですね。
マドリーファンの私ですが、優勝の望みがなくてもドキドキします。

ですが・・・・・クラシコについては特に書くコトもないので、
たまにはスポーツ以外のお話を。

今日は久々に仕事が早く終わりましたよ。
んじゃ、ナイター見ながらネットをウロウロしましょうか。

いつものように、アダル・・・・
いやいや、政治や経済のニュースを見ましょう。
(junは良い子の味方です)

でも、なかなか面白いニュースはないなぁ。
もっとこう、興味をひかれるような記事はないんですかねぇ?

・・・・そーいえば、アレなんか気になりますね。
ベストセラーですので、皆さんもご存知だと思いますが、

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」

以前から気になってたんですが、なかなか面白そうなタイトルですね。
私は読んだコトありませんが、どんな内容なんでしょうか?

(カチャカチャカチャ)

・・・・・うーん。コレは会計の本なので、
かんじんの(さおだけ業界の秘密)については書いてないとか。

タイトルにつられて買った方はお気の毒ですが、
それにしても、本当の所はどーなんでしょうか?

私はさおだけなんか買ったコトないし、
あんなのめったに売れないだろうし・・・・・
それじゃ、調べてみましょうか。

(カチャカチャカチャ)

・・・・・うーむ、なかなか見つかりませんね。
本の感想ばっかりですよ。

そうじゃなくてですね、私は(さおだけ業界の秘密)が知りたいんですよ。
まったくもう、検索システムとゆーヤツは融通がききませんね。

んで、イロイロ調べていると・・・・・
おお、やっとそれらしいのが見つかりましたよ。

「さおだけ屋さんは、地域の日用品店からの宅配のついで」
「本業があり、その片手間にさおだけ売りをしている」

・・・・なんだ、予想どーりですね。
もっとこう、ネウロが引かれるような謎があれば面白いんですが。

まあ他にも、コストがかからないとか、通販もしてるとか、
ぼったくって荒稼ぎしてるとか、イロイロあるようですね。

とゆー結果でしたが、皆さん納得できたでしょうか。
・・・・ええ?ネウロってなんだ、ですか?

ああ、コレはですね、
私が最近お気に入りの「魔人探偵脳噛ネウロ」とゆーマンガ。

謎解きをするシーンでは、グググ・・・と指をさして、
「犯人は、おまえだー!」と言うのが決めゼリフです。

一見推理小説モノのようですが、中身は娯楽怪奇マンガです。
「デスノート」とは毛色が違って、なかなか面白いですよ。

皆さんも、一度読んでみてくださいね。
まあ、さおだけ屋の謎解きはありませんが。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・
もうひとつ気になったんですが、
本当に(さおだけ業界の秘密)を知りたいと思う方も多いでしょう。

ならば・・・・「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?の秘密」
なんて本があれば、便乗で売れると思うんですが。

さおだけ屋さんに勤めている方、今がチャンスですよ!
それとも、決して口外できない秘密があるんでしょうか。
うーん、謎だ・・・・・(犯人は、おまえだー!)


クラシコ1週間前(脚線美には自信アリ)

2006年03月28日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月27日、月曜日。

「ううう・・・・痛いよう。うわあああん!」

いきなり泣き事を言ってましまいましたが、
もちろんコレには理由がありまして。

今日は会社で、倉庫の整理をしていたんです。
んで、荷物を持っていきおいよく振り返ると・・・・・(ドゴッ!)

うぎゃああああああ!

はみ出していた鉄板に、思い切り足をぶつけてしまいました。
幸いズボンは破れませんでしたが、痛いのなんのって。

同僚 「junさん、大丈夫ですかー?」

 私 「ううう、私のカモシカのような足が・・・・・・」

実は最近ダイエットに成功したので、脚線美には自信あるんですよ。
あーあ、私の美しい足が・・・・(さすさす)

などと、男のクセに気持ち悪いコトしてる場合じゃない。
とりあえず、赤チン塗っときましょう。

赤チン塗ってもなおらない~♪
黒チン塗ったら毛が生えた~♪

・・・・・・私が子供の頃の歌なんですが、
今考えても意味不明ですね。どーでもいいんですが。

とゆーワケで、今日はおとなしくサッカー見ましょうか。
先日のマドリーvsデポル戦を録画してたんですよね。

んで、ビデオを再生すると・・・・あれ?もう後半になってますよ。
そうか、試合時間が変更になったのか。サマータイムとゆーヤツですかね。

んで、こんな時に限って、マドリーは前半で2点取ってます。
うーん、私が見てない方が点が取れるんでしょうか?

などと、くだらないコトで悩んでいると、
マドリーはさらに2点追加。うむ、久々に大勝ですね♪

ですが、途中出場したラウルは、やっぱり見せ場がありません。
あーあ、またダメかー・・・・・と、嘆いていたまさにその時です。

おお、ラウルがタイミング良く抜け出した!
そこへ、ベッカムから絶妙なパスが!
黄金の左足で、吸い付くようにトラップ・・・・できましぇん(泣)

ナニやってんだああああ!

うーん、ラウルのテクは錆びついてしまったんでしょうか。
これが唯一のチャンスだったんですが、アッサリ相手に止められました。

こんなんじゃ、来週のクラシコも不安ですが・・・・・
悪いコトばかり考えてもしょーがないですね。

大舞台(クラシコ)でこそ、ラウルは光り輝くでしょう。
私は応援してますよ。期待してますよ。信じてますよ!

たとえ途中出場でも、めったにチャンスがなくても、
テクが錆びついてても、シュートが空ぶ(信じてねーだろ)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
考えてみると、(カモシカのような足)とゆー表現はオカシイですよね。

その場合、足からツノが生えてるのか?
正しくは(カモシカの足のような足)だろう!

だいだい、ヒトの足を動物に例えるとはナニゴトだ。
まったくもう、私の美しい足が・・・・さすさす(キモい)


ラウル復活計画その2(18禁)

2006年03月26日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月25日、土曜日。

※ご注意

今日の私の日記は、少しだけ不適切な内容になってるかも知れません。
18才未満の方は、くれぐれもご注意ください。

などと言われて、ますます興味津々になったアナタは悪い子ちゃんですね。
それでは、ご両親に見つからないようこっそり見てね♪


「あ、ちょっと痛い・・・・・」

大丈夫、ダイジョーブ。痛いのは最初だけだから。
さあ、いくよ・・・・・・

(ズボッ!)

「うああ!や、やっぱり痛い、けど・・・・」

・・・・けど、何だい?
イヤなら止めてもいいんだよ。

「ううん、このくらいなら平気、だと思う・・・・」

ふーん、やっぱり最初は痛いんだね。
でも、だんだん慣れてくるからさ。

「うん。じゃあガマン、する・・・・」

ふふふ、ようやく観念したんだね。
それじゃあ、本格的にいくよ。覚悟はいいね?

「あ、ちょっと待って。イキナリそんな・・・・・あああああ!」

・・・・・・・・・・・

(ゴロゴロゴロ・・・・パカーン!)

よしよし、ストライクが出たぞ。
うーん、でもチョット指が痛いなぁ。

・・・・・・・・・・

失礼コキました。

私はボウリングが大好きなんですが、
少し前に親指にタコができて、投げると痛いんですよね。

それで、一週間ほどお休みしてたんですが、
ようやく直ってきましたよ。

・・・・とゆー話がしたかったんですが、
ひょっとすると、皆さんに変に誤解されたでしょうか。

あるいは、皆さんの期待を裏切ったのかも知れませんが、
これからも、清く正しい(junのスポーツ日記)をよろしくお願いします。

・・・・ええ、junは良い子の味方ですよ!

とりとめのない話はこれくらいにして、
さっそく今日のテーマについて。

先日私は、「ラウル復活計画」について書きました。
このところ不調のラウルについて、イロイロ意見しましたが・・・・

ですが、私は重大なコトを見落としていたのかも。
それはつまり、

「ラウルはずっと怪我をしてたんじゃないのか?」

とゆーコトですね。
たしかにラウルは、クラシコの時の怪我でしばらく休んでました。

ですが、怪我をする以前から・・・・・・
ここ数シーズンは、ずっと不調が続いてます。

責任感の強い彼のコトですので、口に出さずにガマンしていたのかも。
そーいえば、思い当たるフシもあります。

以前コンビを組んでたモリエンテスは、
たびたび怪我で休んでましたよね。

ロナウドにいたっては・・・・・
怪我どころか婚約者がうんぬんで休みまくり。
(おまけに戻ってくるとタプタプ)

これでは、チームの象徴であるラウルが休めるワケもありません。
そう、ラウルの不調は決して彼のせいだけじゃなかったんだ!

もう優勝の望みはありませんので、この際休み休み・・・・
とゆーワケにもいかないでしょうが、怪我はしっかり治してもらいたい。

それにですね、FWとしてラウルはワントップに向いてないのでしょう。
来シーズンこそ、頼れる相棒に加入してもらいたいですね。

できれば、体が大きくてポストプレーが得意なタイプ。
それでラウルのゴールが量産できれば、私的には最高なんですが。

いやせめて・・・・
1人でドリブルで突っ走らなくて、ヘディングが苦手じゃなくて、
首まわりがタプタプでなくて、文句も言わないFWが・・・・・

・・・・ええ?そんな選手いるワケない、ですか?
いやいや、現にいるから困るんですよ。
(ロナウドファンの方、ごめんなさいね)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
私もボウリングで体験しましたが、痛みをこらえるのはツライですね。
プロの選手はおいそれと休めませんので、なおのコト大変でしょう。

でも・・・・
私の場合、投げてる内に痛みを感じなくなるんですよ。

たしかに最初は痛いんですが、
おお・・・・だんだんマヒしてきたぞ。

もうこれは、ワケ分かんなくなってきたぞきゃははははは!
イターイ!でも気持ちイイー!(壊れた)