goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなスポーツ日記

何事も広く浅く・・・
趣味のボウリングや、サッカー・野球などなど。

ラウル復活計画(歯が痛い)

2006年03月25日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

3月24日、金曜日。

「はががが・・・・ふごふご。」

いきなり変なコトを口走ってますが、
別に頭がおかしくなったワケではありません。

実は1週間ほど前から、食事のたびに歯が痛みまして。
それで、思い切って歯医者へ行ったんですが・・・・

案の定、虫歯クンにやられてました。
それで、ゴッソリ歯を削られたんですよ。

現在、私の奥歯にはポッカリ穴が開いています。
んでそこに、さっき食べたクリームパンがはさまっちゃった。

ああもう、イライラするー!
くそう、ジャムパンにすれば良かったか。(そうじゃない)

まあ、そんなコトはどーでもいいんですが。

さて・・・・・
私は今、サッカーのビデオを見ながら日記を書いてます。
先日のレアルマドリードvsサラゴサ戦ですね。

我がマドリーはあいかわらず調子が悪く、
サラゴサ相手になんとか引き分けとゆーていたらく。

でも、それ以上に心配なのが私のラウル。
この試合でも、途中出場するものの見せ場ナシ。

ライバル(?)のロナウドは、キッチリ点を取りましたが・・・・
GKのこぼれ球を見逃さない、実にいやらしいゴールでした。

いや、別にケチつけてるんじゃないですよ。
でも、私はラウル崇拝者ですので、ロナウドが好きかと聞かれれば・・・・

それは答えに困るとゆーか、チームメートに文句は言えないし、
えーい、とっととイタリアでもどこでも行きやがれ!
(嫌いなんぢゃねーか)

ともかくですね、こーゆー「抜け目ないゴール」こそ、
本来ラウルの得意ワザだったんですケドねぇ。

最近のラウルの不調は、もはやイイワケできないほど深刻ですね。
あの天才ストライカーが、一体どーしちゃったんでしょうか?

ムツカシイ話は専門家にまかせるとして、
私なりに「ラウル復活計画」を考えてみましょうか。

テレビで試合を見ていても、ラウルはあまり目立ちませんね。
それどころか、いるのかいないのか分からない。

22人の選手が動き回っている中で、ラウルを探すのも一苦労。
まるで「ウォーリーを探せ」状態です。

それならば・・・・・
手軽に目立つには、髪型でアクセントをつけてはどーか?

考えられるのは、モヒカン・丸刈り・コーンロウなどですが、
どれもやりつくされてますね。(某チームメイトに)

それ以外で、目立つ髪型となると・・・・
思い切って「ツンツンのパンク」などどーでしょうか。

その場合、「ヘディングの時どーするのか?」とゆー問題がありますが、
ボールが頭に突き刺さるとゆーのも、ソレはソレで見てみたいかも。

・・・・・真面目に考えましょうか。

やはり、点を取らないコトには評価されませんよね。
本来FWは、結果(ゴール)が全てのポジションですし。

サラゴサ戦でも、一度だけチャンスがありました。
ゴール前のこぼれ球に突っ込む、勇気あるプレイでしたね。
(DFの足を蹴って自爆でしたが)

献身的なチームプレイもいいんですが、
もっともっとゴール前に顔を出さないと何も起こりませんよ。

もはや往年のテクニックは影をひそめたラウルですが、
それならば体を張って、ゴールへ突進してもらいたい!

がんばれラウル!君を支持するファンはたくさんいますよ。
少なくとも私とグティと、えーと・・・・
(グティはファンぢゃねーだろ)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
私の虫歯ですが、忙しくてなかなか治療に行けません。

本当なら、もっと早く歯医者に行けば良かったんですが。
しばらくは、甘いモノを控えなきゃイケマセンね。

とゆーワケで、大好きなドーナツもガマンしましょうか。
ごめんね、グティ!(グティは関係・・・・あるのか)


マドリーは、大金払ったのにコレか。

2006年01月10日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

1月9日、月曜日。

このたび、私は車を購入するコトにしました。
まあ、軽自動車なんですけどね。

私は妻と二人暮しだし、休日の買い物くらいしか乗らないので、
軽自動車で充分なんですよ。

今日はディーラーに行って車を見てきたんですが、
それにしても最近の軽自動車は、高性能だし装備も充実してますね。

ターボはついてるし、室内は広いし、ドアロックもスイッチひとつ。
試しにリモコンのボタンを押すと、

(ガチャ!ピィー、ピィー・・・・)

うおおおお!カックイイー!!
などと、ハシャイでしまいました。

そのうえ、ミラーまで電動で動くんですよお客さん。
これこれ、このボタンでね。

(ミュイン、ミュイン・・・・・)

うおおおお!めちゃめちゃカックイイー!!
・・・・てゆーか、今時アタリマエなんですが。

これなら、高級車なんか必要ありませんよね。
外車なんかすぐ壊れるし、なにかと扱いがムツカシイ。

バカ高いお金を払ったのに、全く役に立たない・・・・
とゆーのでは、目もあてられません。

などとまあ、貧乏人のヒガミはこのくらいにして、
今日は久しぶりにサッカーについて。

私はレアルマドリードの大ファンなんですが、
試合を見るのが楽しみ・・・・とゆーワケではありません。

以前は、週末の放送を指折り数えて待ち焦がれてましたが、
おぢさんはねぇ、キミ達の試合を見るのがなんだか怖いよ。

ああ、あの輝かしい日々はドコへ行ってしまったのか・・・・
なんて、ちょっぴりブルーな今日この頃。
オトメゴコロは複雑なんですぅ。(私は男ですが)

・・・・気色悪いコトを言うのはこれくらいにして、
さっそく試合を見ましょうか。

さて、今節は・・・・・・
えーと、アウェーでビジャレアル戦・・・・・・

・・・・・・・・・

終わった。
リケルメ・フォルラン・ソリンが相手ではムリムリですね。
はい、お疲れさまでした。次節をお楽しみに。
バイバイキーン!

などと、始まる前からヒニクを言わずに、
とりあえず見ましょうか。夢も希望もありませんが。

(ピィーッ!)

さあ、惨劇・・・・・いや、試合が始まりましたよ。
ここからは、集中して見ましょう。

うーん、ジダンは動きにキレが戻ってますね。
でも相変わらず、点が取れるニオイはしませんが。

まあそれはいいとして、なんだかお腹がすいたなぁ。
こんな時は、お茶漬けでも食べましょう。
サラサラサラ・・・・

それからお菓子を食べて、ついでにミカンもね。
もぐもぐもぐ・・・・・

そーいえば、「ストレスが溜まると過食症になる」
とゆーのは聞いたコトありますが、今の私がそうなのか?

(ピィーッ!)

ふう、なんとか0―0の引き分けで終わりましたよ。
喜んでちゃいけないんですケドね。

では、試合を振り返りましょうか。
あまり見所はありませんでしたが。(イヤミばっかり)

まずですね、私はラウルの大ファンなんですが、
そのためかブラジル人に対する評価は辛い。

ロビーニョは不発だったし、
ロナウドは・・・・怪我しちゃったんですね。

さてここで、さっきの車の話を思い出してみましょう。
「バカ高いお金を払ったのに、全く役に立たない」
「外車なんかすぐ壊れるし、なにかと扱いがムツカシイ」

・・・・・・・・・

いやコレは、車の話ですよ。
決してロビーニョやロナウドに対する評価ではありません。

それにしても、バルセロナは強いですね。
また離されてしまいました。

ライバルを気にしてるような状況ではありませんが、
ともかく次節こそ勝ってもらいたいですね。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・・

話は変わりますが、イタリア車はなにかとトラブルが多いとか。
フェラーリやランボルギーニなんかは、
大金払ってわざわざトラブルを抱え込むようなモノ。

たから私は買わなかった・・・・とゆーワケじゃないんですが。
ええ、貧乏人のヒガミですよ。私には軽自動車がお似合いです。

まあ、そんな話はどーでもいいんですが、
サッカーについてもう少し。

この試合には出てませんでしたが、
イタリアからカッサーノが移籍してきたんですね。

次節あたり、さっそく出番があるかも知れません。
期待してますよ。がんばれ、カッサーノ!

さてここで、さっきの車の話を思い出してみましょう。
「大金払ってわざわざトラブルを抱え込むようなモノ」

・・・・・・・・・・・

いやコレは、車の話ですよ。
決してカッサーノに対する評価では・・・・
えー・・・・・

ま、まあ、楽しみにしましょうか!(いろんな意味で)


宮本の下の名前は・・・・ツネだっけ?

2005年12月11日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

12月10日、土曜日。

先日は、年末特別企画として、
第1回「junのスポーツ日記」大賞!!
なんてコトをやりました。

大賞もなにも、私が勝手に書いて、勝手に選んで、
勝手に表彰しておめでとうラウルひゅーひゅー!
なんて騒いだだけですが。

でもまあいいか。年末だしね。
それじゃあ、今日も調子にのっていきましょう。

年末だ~ボーナスが出たぞ~うれしいぞ~♪
いいいやっほうううう!!

でもコート買っちゃったし、妻にたかられてカードで無駄使いしたし、
携帯を新しく買ったら思いのほか出費しちゃったし。

車のオイル交換したらタイヤ変えなきゃパンクしますよって言われたし、
そーいえばボーナス払いでイロイロ買い物したんだった忘れてた。

ああもうボーナスないよ!ダレが使ったんだぁぁぁ!!
(オマエだ)

・・・・さてこの時期になると、「今年の10大ニュース」
なんてのがありますね。

それでは、私のブログでもやっちゃいましょうか!
題して、

衝撃! junの事件簿!!
2005年10大ニュースゥ!!
~アナタは歴史の目撃者~

・・・・・などと考えてみたものの、
大したニュースはありませんでした。

そもそも、私は平凡なサラリーマン。
我が家に大事件などありませんし、日々淡々と過ごしております。

胸躍る冒険もなければ、血で血を洗う惨劇もない。
(あったらタイヘンだ)

ま、ニュースを探せば・・・・あるにはありますよ。

冒険といえば、
会社の研修で合宿とか、食べ歩きで新しい店を探すとか、
あれ?こんな所にコンビニ出来たんだ。便利だぞチクショー、
みたいな。

・・・・・まあ、胸はマッタク躍りませんが。

惨劇といえば、
クーラーが壊れたとか、車のエアコンが死んだとか、
パソコンのDVDがお亡くなりになったぞチクショー、
みたいな。

・・・・・まあ血はでませんが、
その代わりお金がどんどん出ていくぞ。

どんどんどんどん・・・・ゲフォ!!(吐血)
うう、やっぱり血を流すんじゃないか。

まあ、ソレはいいとして・・・・・
良くありませんが、次の企画を考えましょうか。

あらためて、「junのスポーツ日記」の1年を振り返りましょう。
今年の4月から始まって、よくもまあくだらないコトを書いたもんだ。

皆さんは、どのくらい内容を憶えてますか?
そもそも読んでくれてますか?

そーいえば、クダラナイ日記があったなぁ。
久しぶりに見てみれば、なんだか意味不明なコトやってるぞ。

・・・・・なんて方がいても、怒ったりしませんよ。
ええ、怒りませんとも。私のココロは太平洋みたいに広いから。

でも、本当に読んでくれてるのか?
疑うワケじゃありませんが、クイズを出してみましょうか。
題して、

年末スペシャル第2弾!
「junのスポーツ日記」
カルトクイズゥ~!!

私の日記を読んでいれば、カンタンな問題ばかりですよ。
・・・・・読んでいれば、ね。

もし分からなければ、それは・・・・・
そうだ、忘れちゃっただけですよね、ね、ね?

そんな方でも、安心してください。
私の日記を全部読み返せばいいだけですよ。
ええ、4月から全部。

サラッと言いましたが、すごい量ですよ。
まあ、日曜日にするコトなくてヒマだ、
なんて方はゼヒどうぞ。

果てしない徒労と虚しさを感じるかも知れませんが、
人生なんてそんなもの。(何様なんだ)


それでは、第1問。
まずは最近のネタから。

私が乗っている自転車の名前は?

・・・・これだけじゃ分かりませんね。
それじゃあ、ヒントを出しましょう。

えーと、○○○号ですよ。
思い出しましたか?

ああ、○○○といっても、別に3文字じゃありませんよ。
これはまあ、クイズの時によくあるじゃないですか。
言葉のアヤですよ!

ええ?それならチャント書け、ですか?
はいはい、分かりましたよ・・・・・

じゃあ書きますよ。○○ー○○○○○○号です。
あ、濁音は○に含みますよ。銀行の書類じゃないんだから。

ええ?そんなのヤヤコシイ、ですか?
まったく、細かいコトをネチネチと・・・・・

だからぁ、○ィープ○○○○○号ですよ。
もう分かったでしょう?

ええ?もっとヒントをよこせ、ですか?
しょうがないなぁ。じゃあ、大サービスですよ!

つまり、今年の無敗の三冠馬ですよ。
これだけ書けば、もう答えを書いたも同然ですよね。

そうです、正解は・・・・・・
ええ?まだ分からないんですか?

だーかーらー!
○ィープ○ン○ク○ですよ。
ディープイ○パ○ト!

ああもうメンドクセー!
ディープインパクトだっつっとろーが!!

・・・・・おっと、失礼しました。
思わず答えを書いちゃったけど、まあいいか。


それでは、第2問。
これは以前「100の質問」でも書きましたが・・・・・

私が 1度はなりたい憧れの職業はなんでしょう?

ああ、ヒントですね。
はいはい、分かってますよ。

コレはつまり・・・・・
私がドコのファンかは知ってますよね。
ポジションまで正確に答えてくださいね。

エエ?シラナインデスカー、ヨワッタナー。
思わず片仮名で書いちゃうくらい困りましたね。

じゃあ、ヒントその2。
今日の日記の初めの方で、「おめでとうラウルひゅーひゅー!」
なんて書いてますよね。もう分かりましたよね!

さて、ポジションですが・・・・・・
最近はパブロ・ガルシアが入ってますね。
もう分かりましたよね!

ええ?それでも分からないんですか?
ちょ・・・・マジっすか?

ああもうメンドクセー!
レアルマドリードのボランチだっつっとろーが!!

・・・・・おっと、失礼しました。
また答えを書いちゃいましたね。まあいいか。


それでは、最後の問題です。
ひとつくらいは答えてよね!

これは、私が会社の合宿に参加した時なんですが、
ちょうどサッカーの日本vs北朝鮮戦をやってまして。
ちょっとムズカシイですよ?

女子社員は、日本の誰のファンだったでしょう?

あーはいはい分かってますよヒントですね。
(投げやりになってきた)

だからぁ、日本代表キャプテン!
ガンバのツネ様!

・・・・・まだ分からないんですか?
いいかげんにしてほしいんだけど。

(イライライラ)

ええ?もっとヒント出せ、ですか?
・・・・・これ以上、何書けってんだ!

宮本じゃああ!!
分かったか?
もう一回書くぞ!
宮本じゃああ!!
ええ?下の名前?
知らんわい!
ツネじゃろう!
宮本ツネ様!
文句あるか!!!

・・・・・失礼コキました。

さて、いかがだったでしょうか。
全問正解できましたか?

まあ答えは分からなくても、私の性格は理解してもらえたでしょう。
えーえー、そうですとも。みなまで言うな。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・
ワールドカップの対戦相手が決まりましたね。

ブラジル・クロアチア・オーストラリア。
どこも強敵ですが、ゼヒがんばってもらいたい。

ちなみに宮本はインタビューで、
「どこと対戦しても問題ない」
みたいなコトを言ってましたね。

さすがキャプテン。頼もしいですよ!
それでこそ宮本だ。さすが宮本。宮本・・・・
えーと、下の名前は何だっけ?

ええ?下の名前?
知らんわい!
ツネじゃろう!
宮本ツネ様!
文句あるか!!!
(お、落ち着け)



私はシャイなので目のやり場に困る。

2005年12月05日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

12月4日、日曜日。

さっそく、レアルマドリードvsヘタフェ戦を見ましょうか。

クラシコ以来パッしないマドリーですが、
今日こそ勝ってもらいたいですね。

さて、ロナウドの見事なゴールで先制したマドリー。
でもその後は攻めきれず、相変わらずのお寒い内容。

寒いといえば・・・・
私の町も、今日はズイブン冷え込みました。

年末の忙しい時期なので、皆さんもカゼなどひかぬよう、
充分注意してください。

それにこの時期は、忘年会のシーズンですね。
なにかと飲みに行く機会が多くなるコトでしょう。

私の会社でも、もうすぐ忘年会があります。
ただ、その場所がねぇ・・・・

本社から電車でガタゴトと30分。関連施設の○○荘があり、
今年はそこで忘年会を行います。

でも、ぶっちゃけそこは海水浴場。てゆーか海の家。
何が悲しくて、このクソ寒いのに海の家で宴会なんか・・・・

以前もそこで忘年会をしたんですが、
あの寒さは今でも忘れられません。

駅を降りると、目の前は極寒の海。
浜風が容赦なく吹きつけます。(ビュオオオオ)
ああ、寒い・・・・

どーせなら、街中でやればいいじゃないの。
少なくとも海の家よりはマシだから。

それに街中だと、2次会も楽しみなんですよね。
上司のお気に入りの店があるんですが、
そこは女の子がみんな「バドガール」なんですよ!

皆さんも「バドガール」は知ってますよね?
バドワイザーの柄のボディコンで、当然のごとく超ミニ。

しかもそのお店は狭いので、
おいチョット席をつめないと座れないよ。
(ギュウギュウ)

おっと、ムチムチ姉ちゃんと密着しちゃったよ。
しょうがないなー、もう!(デレデレ)

私はシャイなので目のやり場に困るけど、
フトモモの感触が気持ちイイのは否定できないとゆーか息子よ元気か。
(どこがシャイなんだ)

でも残念ながら、今年の忘年会は海の家です。
バドガールにも会えませんし、息子も元気ありません。

おっと、失礼しました。
マドリーの試合を忘れてましたね。

ベッカムが退場しちゃったものの、なんとか1-0で勝利しました。
お世辞にもほめられた内容ではありませんが、まあいいでしょう。

とりあえず、今はバルサに離されないようにしないとね。
ラウルが戻ってくるまで、ガマンガマン。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・

最近は「ウォーム・ビズ」なんてのも流行ってますね。
ソレはソレでいいんですが、ファッションとしてはどーなんでしょう。

女性の方には、多少寒くてもカッコ良さを追求する、
ぐらいの気合いを見せてほしいですね。

私はシャイなので目のやり場に困るけど、
「コートの下はバドガール」なんてのは最高とゆーか息子よ元気か。
(どこがシャイなんだ)



「悲劇の主人公」セルヒオ・ラモス

2005年11月29日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

11月28日、月曜日。

さて今日は、サッカーについて。

最近、苦戦が続いているレアルマドリードですが、
今回はアウェーでレアル・ソシエダ戦です。

この試合は、月曜の夜6時から放送されましたね。
もちろん私も見てたんですが・・・・・

何しろ私は、「サッカーを見てると眠くなる」
とゆー体質なので、やっぱり途中で寝ちゃいました。

(-.-)Zzz・・・・

・・・・・

(ジュウゥゥゥ・・・)

あ、何かうまそうなニオイがする。
目が覚めると、妻が食事の用意をしてましたよ。

妻 「あ、起きたの。ゴハン食べる?」

私 「うう、ゴハン・・・」

残り物の野菜炒めですが、さっそくいただきましょうか。
でも、ひとつだけ問題があります。

私 「あれ?ゴハンこれだけしかないの?」

そーなんです。お茶碗一杯分しかゴハンがない。
私は大メシ食らいではありませんが、これではちょっと・・・・

とゆーのも、我が家の食事では、少し変わった習慣があるんです。
それは・・・・

「オカズとゴハンの量を完璧に計算して食べる」

誰でも、少し変わったクセとゆーのがありますね。
これは元々、私が食事する時のクセだったんです。

最初は妻に笑われていましたが、
気が付けば、妻にまで伝染してしまったようです。

今ではこのクセは「分配」と名づけられて定着しており、
どのように計算して食べるかも決まってます。

例えば、
(あと肉が3きれあるから、ゴハンも3口分に計算する)
みたいな。

特に最後の一口は大事ですよ。
ここで妻のオカズを横取りしようモノなら、
烈火のごとく怒りまくるからタイヘンだ。

その点、野菜炒めなら分配しやすいからアリガタイ。

妻のゴハンの量を横目でチラチラ見つつ、
ああ、もうすぐフィニッシュだなーと思ったら、
さりげなくオカズを分けて・・・・・

って、そんなコトはどーでもいいか。
サッカーについて、でしたね。

結果は皆さんもご存知の通り、2-2の引き分けでした。
マドリーは、試合終了間際になんとか追いついたんですが・・・・

ええもう、私も完全にあきらめてましたよ。
それだけ敗戦濃厚な状態から引き分けたのは、
奇跡に近いかも知れません。

この試合が、これから浮上するキッカケになればいいんですが・・・・
あるいは断末魔の悲鳴なのかも知れませんね。

不吉なコトを言うのは止めましょうか。

次節はホームでヘタフェ戦ですね。
今度こそ、サクッと勝ってもらいましょうか!



それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・
この試合で印象に残ったのは、何といってもセルヒオ・ラモス。

イエロー2枚で退場になった後、
ずぶ濡れになったままベンチから見つめてましたね。

自らの行為でチームに迷惑をかけた責任を感じながら、
それでも仲間を信じてゲームから目をそらさない。

あの姿は・・・・
何かこう、グッとくるものがありました。

セルヒオ・ラモスは、若くして才能があり、なによりイケメン。
その上「悲劇の主人公」を演じられた日にはアンタ、
女性ファンはイチコロですよ!

人気とゆー点では、まだまだベッカムにはかないませんが、
ワールドカップで活躍すれば、日本でも注目されるかも。

「イケメン選手の紹介」なんてワイドショーであるでしょうから、
今からツバつけとけば、友達に自慢できますよ。
(ペッペッペッ!)


ああ、ラウルの左ヒザが・・・・

2005年11月23日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

11月22日、火曜日。

さて、まずは・・・・・

あまり触れたくない話題ですが、
先週末に行われたクラシコについて。

結果は皆さんもご存知の通り、0-3と惨敗しました。
しかも、ホームでバルセロナ相手に。

・・・・・・・

(ノω・、) ウゥ・・・

でも、泣いてばかりいても始まりません。
私には、やるコトがあるので。

先日から、私の日記では
「レアルファンの輪を広げよう!」
とゆーキャンペーンを展開しております。

最近レアルマドリードのファンになり、
「クラシコ初体験」とゆー方もいるでしょう。

そんなサッカー初心者の方のために、
私が詳しく解説いたしましょう。
(ああ、なんて親切なんだ)

・・・・とりあえず、試合内容を振り返りましょうか。
まず、思い出すのは、

・・・・・・・

それにしても、バルセロナのメッシ君は凄いですね。
まだ18才にして、あの大活躍。将来が楽しみですね。

それから、エトーの先制ゴールも良かった。
プジョルも相変わらず強かったし。

でも、一番輝いてたのは、やはりロナウジーニョ。
あのスピードとテクニックは素晴らしいですね。

セルヒオ・ラモスが置き去りにされて、
何もできなくて・・・・・

ロナウジーニョにトドメを・・・・

・・・・・・・

うわああああああん!

思い出すのは、バルサの選手の活躍ばかり。
くやしいケド、強かったですねぇ、バルサは。

でも、泣いてばかりいてもしょうがない。
しっかり顔を上げて、前を向きましょう。

うん、もう泣かないよ。
涙クン、さようなら・・・・

だってボク、男の子なんだもん!

・・・・35才のサラリーマンのくせに、
「男の子なんだもん!」とは、チョット恥ずかしいですね。

でも、まあいいか。
この調子で、元気にいきましょう!

それでは、えーと・・・・・
そうそう、マドリーについて、でしたね。

チームは負けちゃいましたが、
カシーリャスの頑張りを忘れちゃいけません。
この試合でも、何度もスーパーセーブを見せてくれました。

カシーリャスがいなければ、何点取られてたコトか。
ある意味、0-3で済んで良かったのかも・・・・

・・・・・・

う・・・グス・・・・

いかんいかん。
泣かないって決めたのに。

そ、それじゃあ、他の選手について。

えーと、ジダンもロナウドもベッカムも、
何もできなくて・・・・・

・・・・・・

う・・・グス・・・・ふえええ・・・・

おっと、また泣きそうになった。
イカンイカン、しっかりしないと!

考えてみれば、長いシーズンではこんなコトもありますよね。
いつも勝てるワケじゃないし。

それに、今回はケガ人も多くて、
チームの調子もベストじゃなかったしね。

うん、そうだそうだ!

幸い、リーガではまだ4位に踏みとどまっているし、
チャンピオンズリーグだって生き残ってる。
バルセロナには、次の機会にリベンジすればいい。

そうそう、これからですよ、これから!

ふう、やっと元気が出てきました。でも・・・・・
何か大事なコトを忘れてるような・・・・・?

気になりますが、まあいいでしょう。
それじゃあ、ネットでマドリーのニュースを見ましょうか。
えーと・・・・・・

あ、コレは・・・・・


ラウル、左ひざの靭帯断裂。
長期離脱は決定的。

そうだ、忘れてた・・・・・
いや、思い出したくなかった。

私のラウルが、ケガをして・・・・・

私の・・・・・ラウル・・・・・

・・・・・・・

うわあああああ!!
何てコトだああああ
私の私の私の私の
ラウウウウウル!

ポロロロロン、ピロロロロン・・・・
(悲しげなBGMで)

うん、もう泣かないよ。
涙クン、さようなら・・・・

だってボク、男の子なんだもん!

・・・・・・・

「男の子なんだもん!」じゃねーよ!!
ラウルが怪我したんだよ!!

長期離脱は決定的なんだよ!
何ヶ月も、ラウルに会えないんだよ!

しかも、靭帯断裂だよ!
よりによって、黄金の左足が!

ひ、左ひざがあああ!
黄金のひだりあしいい!
ひ、ひだり!ひだり!
ヒダリ左㊧←
NOOOOOOOOO!!

ポロロロロン、ピロロロロン・・・・
(悲しげなBGMで)

junは、大切なモノを失ってしまい、
生きる希望まで無くしてしまいました。

junの長い長い冒険の旅は、ココで終わりです。
残念でした。

(GAME OVER)


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・

今日はラウルの怪我のニュースを見て、
気が動転してしまいました。失礼しました。

(GAME OVER)といっても、
この日記はまだ続きますので、今後もヨロシク。

それにしても、ラウルの怪我は残念ですね。
彼は今まで、ケガで欠場なんてほとんどなかったんですが。

幸い、2~3ヶ月で復帰できるとか。
それまでラウルに会えないのは残念ですが、
まあゆっくり休んでもらって・・・・

私の・・・・・ラウル・・・・・

う・・・グス・・・・ふえええ・・・・

※これ以上書くと、また泣いちゃうのでもう止めます。


ああ、クラシコで大敗・・・・

2005年11月20日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

11月20日、日曜日。

先日から、私の日記では
「レアルファンの輪を広げよう!」
とゆーキャンペーンを展開しております。

実は、たった今クラシコを見終わったばかり。
結果は、皆さんもご存知だと思いますが・・・・・

レアルマドリード0-3バルセロナ

あああああ・・・・・・・
完敗です。ありえない屈辱です。

セッカク楽しみにしてたのに、
まさかこんな歴史的大敗をみるコトになるとは。

最後の15分くらいは、もう試合内容など憶えていません。
目では見てましたが、脳には伝わっていなかったようです。

バルサファンの皆さん、おめでとうございます。
ロナウジーニョもメッシのエトーも、
すばらしいデキでしたね。

・・・・変だなぁ。
クラシコで負けたのゆーのに、ちっとも悔しくない。

もはや怒りも悲しみもありません。
すがすがしい気分でさえあります。

これが「悟りと開く」とゆーコトなんでしょうか。
それとも、生きる気力さえなくなってしまったんでしょうか。

私は・・・・夢を見てるんでしょうか?
ためしにホッペをつねってみましょう。

(むぎゅううううう!)

あれ?あんまり痛くないですね。
どうやらショックでマヒしてるようです。

・・・・もはや、何を書いているのか自分でも分かりません。
ここはドコ?私は誰?いまは何時?

ラウルは?ラウルはどーなったの?
それだけが心配です。

この試合で、何か大切なモノを失った気がするのは、
私だけでしょうか。

とにかく、今日はもう寝ます。
もう、何も考えられない。考えたくない。

それでは、オヤスミナサイ・・・・・

(ノω・、) ウゥ・・・


もうすぐクラシコだ!うっほほ~い!!

2005年11月19日 | サッカー

んちゃ!

junのスポーツ日記へよーこそ!

今日のテーマはなにかな~?

わくわくっ!!

はやくあそんでちょ!!!

きゃははははははは

うっほほ~い!!

・・・・・・・・

えー・・・・

あらためまして、
junのスポーツ日記へようこそ。

11月18日、金曜日。

イキナリ意味不明の出だしで始まりましたが、
私の日記を始めてご覧になる方は、驚いたかもしれませんね。

実はコレには深ーい理由がありまして。
まあ、話せば長くなるんですが・・・・

まずですね、
私の日記は内容がグダグダな上に、無駄に長い。

なので、パッと見ただけで、
中身を読まずに帰っちゃう方がいるかも。

日記の中身を読んでもらうために、
「出だしのインパクトで勝負」なんかしちゃったり♪

・・・・・とゆーワケなので、
ココまで読んでもらえれば大成功かと。

ちなみに今日の出だしは、
「Dr.スランプ」のアラレちゃん風にしてみました。

なぜアラレちゃんが出てくるのかは、
この後のお楽しみ、とゆーコトで。

ああ、帰らないでください。
・・・・はい、セコくてクダラナイのは自覚しております。


それでは、気を取り直していきましょう。
うっほほ~い!!

・・・・先日から、私の日記では
「レアルファンの輪を広げよう!」
とゆーキャンペーンを展開しております。

今週はワールドカップのプレーオフがありまして、
我がレアルマドリードの選手も、スペイン代表として出場しましたね。

スロバキアとの第2戦は、もちろん私も見ましたよ。
でもねぇ・・・・・

ハッキリ言って消化試合なので、
見るべきモノはありませんでしたね。

てゆーか、こんな試合を見せられては、
途中で寝てしまうのも無理のない話かと。

・・・・ええ、寝ちゃったんですよ。
悪かったですねぇ。フンだ!

何に怒っているのかよく分かりませんが、
ともかくスペイン代表のW杯出場が決定しましたね。
おめでとうございます。

まあ、ソレはこっちに置いといて。
\(^-^\) (/^-^)/ヨイショ

週末には、いよいよクラシコがありますね。
11月19日(土)の深夜3:45から、
WOWOWで生放送ですよ!

でも、サッカー初心者の方には、
クラシコの意味が分からないかも。

それじゃあ、私が詳しくご説明しましょうか!
(ああ、なんて親切なんだ)

・・・・と思ったけど、メンドクサイですね。

「WOWOWのクラシコ特集ページ」
でも見てもらった方が早いでしょう。
(ああ、なんてイイカゲンなんだ)

それでは、クラシコ特集をごらんください。
でも、読み終わったら帰ってきてね。

・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・




















・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・

んちゃ!

おかえりなさい!!

ねえねえ、おもしろかった?

きゃはははははははははは

・・・・いや別に、バカにしてるワケじゃありませんよ。

ともかく、今度のクラシコは楽しみですね。
私もその日は、日記を書きながら試合を見る予定です。

皆さんも、どうぞお見逃しなく。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・

「なぜアラレちゃんが出てくるのか?」
について書いてませんでしたね。

それはですねぇ・・・・・

昨日のコトなんですが、私はチョット警察に用事がありまして、
会社から電話したんですよ。

ええ?
「とうとう年貢のおさめ時か。
 junの監獄日記へようこそ。はははは・・・・」
ですって?

・・・・テメエ、ちょっと来い。
体育館の裏へ、ツラを貸せ!

・・・・・・・・

ドカッ!バキッ!グチャッ!!(ぐえっ)

すいません、もう殴らないで。
カンベンしてください(泣)

・・・・遊んでないで、続きを書きましょうか。

※断っておきますが、今のはフィクションですよ。
私の学生時代とは関係ありませんので、念のため。

・・・・つまりですね、
警察に用事があって、電話しようとしたんです。

でもその時、なぜか私はハイテンションだったんですよ。

んで思わず、
「さあ、けーさつ屋さんに電話してぇ・・・・」
などと口走ってしまいまして。

それを聞いた19才の女子社員から、
「け、けーさつ屋さん・・・・何ですか、ソレ?」
などと突っ込まれてしまいました。

これはまあ、「Dr.スランプ」のギャグなんですが・・・・
なんせ20年以上も前なので、やはり若者には通用しないか。

私はその後もコリずに、
「んちゃ!」「ばいちゃ!」「ほよよ・・・・」
などと口走ってみました。

でも、19才の女子社員の反応は、
「・・・・・・あのぅ、何ですか、ソレ?」
などと、やはりそっけない。

これではチョット寂しいので、
日記の出だしで書いてみたんですが・・・・・

ええ?
「女子社員がそっけないのは、オマエが嫌われてるからだ。」
ですか?

・・・・テメエ、ちょっと来い。
体育館の裏へ、ツラを貸せ!

・・・・・・・・

ドカッ!バキッ!グチャッ!!(ぐえっ)

すいません、もう殴らないで。
カンベンしてください(泣)

・・・・・いや、お金は持ってません。
本当です。マジで、ゼッタイ。

ええ?この場でジャンプしろ、ですか?
それはチョット・・・・

あああ!跳ぶ、跳ぶから殴らないで!!

ぴょい~ん ぴょい~ん ぴょい~ん
(チャリン チャリン チャリン)

・・・・・・・・

ドカッ!バキッ!グチャッ!!(ぐえっ)

※断っておきますが、今のはフィクションですよ。
私の学生時代とは関係(しつこい)



「あやや」になったつもりで。

2005年11月17日 | サッカー

気ぃ~ がぁ~ つけばそばにぃー♪

あーなたがいたぁー♪

いつまでー もぉぉおおお!!!

・・・・ハァ、ハァ、ハァ。
やっぱりキーが高かったかなぁ。

おっと、失礼しました。
junのスポーツ日記へようこそ。

11月16日、水曜日。

いや、今のはですね、
松浦亜弥チャンの「気がつけば あなた」を熱唱してたんですが・・・・

何で突然そんなコトをするのか?
と、不思議に思われたかもしれませんが。

実は、それには深ーいワケがありまして、
話せば長くなるんですが・・・・


先日から、私の日記では
「レアルファンの輪を広げよう!」
とゆーキャンペーンを展開しております。

それと関係なくもないんですが、
今日は日本vsアンゴラ戦がありましたね。

あ、日付が変わったので、もう昨日か。
いや、そんなコトはどーでもいいんですが・・・・

新しくレアルマドリードのファンになった方も、
この試合をご覧になったコトでしょう。

でも中には、
「今まで、サッカーは代表の試合ぐらいしか見てない。」
なんて方も多いと思います。

そんなサッカー初心者の方のために、
昨日の日本vsアンゴラ戦について、私が詳しくご説明しましょう!
と、思ったんですが・・・・・

先日も書きましたが、
私の日記は内容がグダグダな上に、無駄に長い。

なので、パッと見ただけで、
中身を読まずに帰っちゃう方がいるかも。

それには「見た目のインパクト」が大事だと思い、
とりあえず歌ってみたりして♪

松浦亜弥チャンは、昨日の試合で国歌斉唱してましたよね。
うん、ちょうどいいかも。


・・・・とゆーワケで歌ってみたんですが、どーでしょう。
「ツカミはOK」だったでしょうか?
(どこが深ーいワケなんだ)

まあ、残念ながらブログでは、
私の美声を皆さんにお聞かせするコトができませんが。

・・・・ええ?
どうせ音痴に決まってる、ですか?

バカにしちゃいけませんよ!

くそう、このままじゃ引っ込めませんよ。
何とかして、私の歌声を皆さんに・・・・

それでは、私が「君が代」を歌います。
ブログなので音声は出ませんが、代わりに文字で表現しますね。

それでは・・・・・

・・・・・・・・・

(スゥーーーー)

・・・・・・・・・

(さん、ハイ。)

きぃ~ みぃ~ 

がぁ~ あぁ~

よぉ~ おぉ~ 

わああああ・・・・

・・・・・・

ゴホッ!ゲホッ!(ぐぇっ)・・・・

うーん、やっぱり亜弥チャンのようにはいきませんね。
今度カラオケで練習してきます。

でも、カラオケで「君が代」はあるのかな?

まあ、そんなコトはどーでもいいですね。
さっそく日本vsアンゴラ戦について書きましょうか。
(忘れてたワケじゃアリマセン)

サッカー初心者の方にも、分かりやすく説明するとですね、
昨日の試合は、つまり・・・・・

アンゴラが弱かった。

以上です。参考になりましたか?

・・・・・やっぱり、それだけじゃダメですね。
それでは、少し真面目に。

相変わらずの課題なんですが、、
「ディフェンスのパスミスが多い!多すぎる!」

日本のDFは、
「絶対にボールを取られてはいけない危険地帯」
にもかかわらず、平気でパスミスをやらかします。

ですが、この件には我々サポーターにも責任があります。
悪いプレーには、ちゃんとブーイングしましょう!

怒る時は怒り、ほめる時はほめる。
これが「しつけ」の基本ですよね。
(犬じゃありませんが)

ワールドカップ本番までに、
この辺はゼヒ改善してほしいですね。

それとですね・・・・
11月17日(木)の夜7時10分からNHK-BSで、
スペインvsスロバキア戦が放送されます。

スペイン代表のW杯出場は決まったも同然ですが、
一応コチラもお見逃しなく。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・・

先ほど日本代表について「ほめる時はほめる」と書きましたが、
そのためにも皆さん、大声で応援してくださいね。

じゃあ、みんなで発声練習をしましょうか。

・・・・・ええ、今からです。
真夜中でもかまいません。

どーせなら、歌にしましょうか。
うん、それがいい。

それでは、松浦亜弥チャンの「気がつけば あなた」
はりきっていってみよー!

・・・・・・・・・

(さん、ハイ。)

気ぃ~ がぁ~ つけばそばにぃー♪

あーなたがいたぁー♪

いつまでー もぉぉおおお!!!

・・・・・・・

ゴホッ!ゲホッ!(ぐぇっ)・・・・


≠〃ャ儿文字っτ面白ぃτ〃すね★

2005年11月16日 | サッカー
junσスホo→ツ日記∧ょぅこそ★

11か〃⊃15にち、かょぅひ〃★

先日から、私σ日記τ〃は
「レ了儿ファ冫σ輪を広け〃ょぅ!」
とゅ→≠ャ冫∧o→冫を展開Uτぉります★


・・・・ちょっと読みづらいですね。
やっぱり普通に書きましょうか。

それではあらためまして、
junのスポーツ日記へようこそ。

11月15日、火曜日。

先日から、私の日記では
「レアルファンの輪を広げよう!」
とゆーキャンペーンを展開しております。

まあ、ソレはいいとして・・・・・
さっきの暗号のような文章は、いわゆる「ギャル文字」なんですね。

何で突然そんなコトをするのか?
と、不思議に思われたかもしれませんが。

実は、それには深ーいワケがありまして、
話せば長くなるんですが・・・・

gooのブログでは、「閲覧数」と「アクセスIP数」が表示されますね。
まあ、あまり気にしてもしょうがないんですケド。

でも問題は、
「ちゃんと日記の中身を読んでくれているのか?」
とゆーコト。

タイトルやキーワードに興味を持って来てくれたとしても、
中身を読まずにサッサと帰ってしまうかも知れません。

では、どーすれば読んでくれるのか?
ソレについて、調べてみたんですが・・・・

まずですね、
ダラダラと長文を書くと、嫌われちゃうみたいです。

・・・・はい、スイマセンでした。
私の日記はダラダラとゆーかグダグダな上に、
いつも無駄に長いです。

でも、自然にこーなっちゃうんですよね。
うーん、どうしよう・・・・・

解決方法としては、
「インパクトのある写真などで変化をつける」
とゆーのもありますね。

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

ぬ、脱ぐんですか?

それでは、恥ずかしいケド・・・・

(ぬぎぬぎ)

・・・・・・・

でも考えてみると、
35才のサラリーマン(♂)のヌウドなんか・・・・

まあ脱いだところで女性にはかないませんが、
インパクトとゆーか怖いもの見たさとゆーのですかねぇ?

でもそんなの誰も見たくないだろうし削除されちゃうかも知れないし
もう自分でも何を書いてるのかサッパリ分かりましぇん(泣)

それに、写真を載せるのはメンドクサイんですよね。
だから写真はパス。
(どーしても、と言われれば考えます)

それとですね、
私の日記を読みに来てくれた方の中には、
若い方もいらっしゃるかも知れません。

見た目のインパクトとゆー点で考えても、
ここでイッパツ「ギャル文字」なんか書いとけば、
親近感を覚えてくれるんじゃないかなあ・・・・みたいな。

とゆーワケで、いつもの出だしのセリフを、
「ギャル文字」に変換してみたんですが、どーでしょう?
(どこが深ーいワケなんだ)

・・・・・ええ?
グダグダな上に無駄に長い、ですか?

ああ、やっぱりそうですか(汗)

見た目のインパクトも大事ですが、
やはり内容がグダグダではいけませんね。

てゆーか、今日はサッカーについては何も書いてませんでしたね。
失礼コキました。

もうすぐクラシコなので、それについて書こうと思ったんですが・・・・
「ギャル文字」の変換が面白くて、忘れちゃいましたよ。

そーなんです。
ギャル文字に変換してくれる、便利なサイトがあるんですよ。

皆さんも、ゼヒ試してみてくださいね。
これでアナタも、出会い系サイトで大人気に!!

※断っておきますが、
 別に私は出会い系サイトにハマッてはいるワケではありません。

 「これでアナタも」と書きましたが、
 「も」については深く考えないでください。


それτ〃は、今日はこσ辺τ〃廾∋ゥナラ★


ぁぁ、ξяёヵゝら・・・・

ふう、やっぱり「ギャル文字」は読みづらいですね。
でもガンバッてマスターしたら、出会い系サ

妻 「ねぇ、何やってんの?」

・・・・・⊇〃めωTょちゃレヽ
(ごめんなちゃい)