観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

門が好き?

2014-08-24 10:21:41 | Kyoto

絶景かな@南禅寺三門

でかい!!@知恩院三門

三門ー山門とかかず三門とかくのは 悟りに通ずる三つの解脱の境地(三解脱門:さんげだつもん) 「空門(くうもん)」「無相門(むそうもん)」「無願門(むがんもん)」を表す門という意味。あちこちのお寺で立派な三門をみることができますが 私が特に好きなのは 知恩院と南禅寺。
歌舞伎「楼門五三桐」 の中での有名な石川五右衛門のセリフ「絶景かな」の舞台になっている南禅寺の三門。緑に囲まれた敷地内にでんとかまえる姿はなんとなく風情があっていい感じ。 桜や紅葉の時期に色づいた木々との調和した風景も美しい。(ただし シーズンの人の多さは半端ない。)
京都の禅宗のお寺、京都五山のさらに上の別格に位置するお寺で その昔は隆盛をきわめていたそうで その様子がしのばれる素晴らしい三門です。
知恩院は、禅宗ではなく法然上人がおこした浄土宗。そびえたつ三門は 威風堂々というかみるものを圧倒するような立派な門。 木造というからすごいです。 徳川の庇護をうけたお寺だけあって、これだけ立派な門があるのもうなずけます。この三門は徳川二代将軍秀忠が寄進。 映画ラストサムライのロケの舞台にもなったという風景は見る価値ありと個人的には思ってます。

巨大な建造物を見てあるくのが好きな僕。 三門に注目したお寺巡りもまた楽しいもんです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿