JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

河津桜ツアー 日曜日編

2015年03月01日 | お出かけ
夜中キャンカーの屋根を雨がたたいてる音が聞こえていました。

がしかし、今は雨は降っていません。でも今にも降り出しそうな感じです。

こうなると先週の雪遊びと同じで早めに自宅に帰った方が良さそうです。

朝定食なんてポスターがマリンタウンのトイレ付近で見掛けていたので、コージさんが偵察に行ってくれましたが、

お風呂に入った人用の朝定食のようで、お風呂に入らない人には提供してくれないような感じだったそうです。

朝定食は具通に売り出せば、あの道の駅だったら、けっこう売れると思うのですが?!

コージさんも渋滞しないうちに早めに出発すると言う事で、こちらで解散となりました。

次回また遊んでくださいね~。宜しくお願いしま~す!

うちも来た道を戻る形で変える事にします。

朝ご飯の用意をしてなかったので、どこかで食べようとするも伊東市内ではマックはあったけど反対車線だったり、

ココスがあったのだが、10:00~とかで結局見つけられす、修善寺を抜け大仁あたりでやっと、また先週と同じく

ガストを見つけ、先週とまったく同じように朝ガスト!(笑)

すでに雨が降り始めています。今日河津桜の人達は残念ですね。

でお河津桜は満開の時期がけっこう長いので、まだ来週の週末も天気さえよければ、見頃が続いているのではないでしょうか?

ただし、ほんと車の多さと人の多さと、河津町のもてなしの心の無さに閉口しちゃいます。

でもそれを上回る河津桜のパワーは感じられます。

また来年も来たいですね、河津桜。どのようにもてなしの心が変化してるか確かめてみたい気がします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする