本日夕方静岡市内は物凄い雷雨に見舞われました!
その影響で、自宅光回線が不通に!
ルーターは問題なく接続できるのですが、ネットに接続できない模様。

いわゆる光回線の「ONU」が落雷で故障した模様。
まいりましたね。NTT西日本の「ONU」のいつもは点いている電源ランプが消灯している。
コンセントを抜きなおしたり、色々試みるも改善しません。
これは、素人の手には負えないと判断し、回線はソフトバンク光なので、チャットを使って、
ネット接続できない旨の相談をソフトバンク光に。
すると、NTT西日本へソフトバンクから連絡してくれるという事に。
1時間半後位にNTT西日本から連絡があり、機器の交換を8/25(日)に訪問してくれるという連絡がありました。
でも、今日は木曜日。明日金曜日 明後日土曜日、そして日曜日のお昼ごろまで、自宅光回線は不通の状態が確定!
仕方なく、お出かけの際に使うポケットWiFiを現在立ち上げて、このブログもネットにつないでアップしております。
いつも当たり前の様に繋がっているネット回線が繋がらなくなると不便ですね。
でも、災害が起きた時には同じような状態が考えられるんですよね。まあ、災害時の予行演習だと前向きにとらえていきましょう。
ネット光回線だけ普通で、電気は問題ありません。災害時はネット光回線、電気が不通になる可能性大ですからね。
そして、水道もガスもって事になる可能性が大きい。いざという時の為に、色々事前に考える良い機会になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます