今日(12/21)は仲良しバンドの方と連れ立って
秦野市東公民館で行われた『Xmas Hawaiian Fes』に行ってきました。
冬なのにハワイアンという気もしますが、南半球は夏なのでイイかですね。
目的は来年の『フォークとカントリーの集い』のゲストバンド探しです。
ウクレレサークル2団体の演奏(ハワイアンバンドのバック演奏、フラダンス付き)、
ジャズ系のゲストバンド(バンドというよりも、デュオ+ベース)の演奏、
ハワイアンバンドの演奏(フラダンス付き)でした。
ジャンル的には「フォーク」や「カントリー」に限定していませんが、
逆に異なるジャンルを歓迎していますが、
イベントのプロモーション的に相応しいゲストバンドは無かったとの結論でした。
来年9月の開催まで時間が有るので、他のバンドを当たることにしました。
会場内は約50人の観客と、約40人の出演者で結構にぎわっており、
クリスマスゆえにミニケーキが振舞われました。
別件ですが(ついでに)、
何人かの方に明日の『想い出のフォークとジャズ 2019Xmas in 楓』の宣伝ができました。
「プレイバックの方ですよね」との声掛けも受けました。
少なくとも数人の方が明日来るようです。
秦野市東公民館で行われた『Xmas Hawaiian Fes』に行ってきました。
冬なのにハワイアンという気もしますが、南半球は夏なのでイイかですね。
目的は来年の『フォークとカントリーの集い』のゲストバンド探しです。
ウクレレサークル2団体の演奏(ハワイアンバンドのバック演奏、フラダンス付き)、
ジャズ系のゲストバンド(バンドというよりも、デュオ+ベース)の演奏、
ハワイアンバンドの演奏(フラダンス付き)でした。
ジャンル的には「フォーク」や「カントリー」に限定していませんが、
逆に異なるジャンルを歓迎していますが、
イベントのプロモーション的に相応しいゲストバンドは無かったとの結論でした。
来年9月の開催まで時間が有るので、他のバンドを当たることにしました。
会場内は約50人の観客と、約40人の出演者で結構にぎわっており、
クリスマスゆえにミニケーキが振舞われました。
別件ですが(ついでに)、
何人かの方に明日の『想い出のフォークとジャズ 2019Xmas in 楓』の宣伝ができました。
「プレイバックの方ですよね」との声掛けも受けました。
少なくとも数人の方が明日来るようです。