昨日(3/22)、厚木のギャラリー喫茶「なよたけ」での
初めてのライブが終わりました。
演奏場所の横に畳サイズの数百万円するという絵が2枚あり
傷つけないようにヒヤヒヤしながらの機材セッティングと
演奏でした。
20人分のプログラムを用意したのですが、半分でした。
やはりアウェーの影響ですかね。
でも、追っ掛けの方が秦野から来てくれたり、
厚木在住のメンバーの知り合いの方が来てくれてので、
開演前、途中休憩、終演後に色々と歓談できて
アットホームなライブでした。
2nd.ステージの後半で突然雷が鳴り出して雨が降り、
瞬停も置きましたが、影響なく演奏できました。
オーナーの要請で
ボーカルミキサーとギターアンプの音量を下げましたが、
録音によると、その影響か、
相対的にパーカッション(ボンゴ、カホン)の音が大きく
ボーカル音が小さかった(クリアさが欠けた)ようです。
でも、楽しく・気持ちよく演奏できました。
1st.ステージで8曲、2nd.ステージで8曲と
想定内のアンコール1曲、想定外のアンコール1曲の
計18曲の演奏でした。
演奏風景です。

2nd.ライブは?
初めてのライブが終わりました。
演奏場所の横に畳サイズの数百万円するという絵が2枚あり
傷つけないようにヒヤヒヤしながらの機材セッティングと
演奏でした。
20人分のプログラムを用意したのですが、半分でした。
やはりアウェーの影響ですかね。
でも、追っ掛けの方が秦野から来てくれたり、
厚木在住のメンバーの知り合いの方が来てくれてので、
開演前、途中休憩、終演後に色々と歓談できて
アットホームなライブでした。
2nd.ステージの後半で突然雷が鳴り出して雨が降り、
瞬停も置きましたが、影響なく演奏できました。
オーナーの要請で
ボーカルミキサーとギターアンプの音量を下げましたが、
録音によると、その影響か、
相対的にパーカッション(ボンゴ、カホン)の音が大きく
ボーカル音が小さかった(クリアさが欠けた)ようです。
でも、楽しく・気持ちよく演奏できました。
1st.ステージで8曲、2nd.ステージで8曲と
想定内のアンコール1曲、想定外のアンコール1曲の
計18曲の演奏でした。
演奏風景です。

2nd.ライブは?