旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

やっと行けたよぉ。アウトレット!!

2008-09-28 15:19:37 | 関東近辺の旅
先日・・・。
残っていた夏休みを使い平日休みました!!

平日休んで行きたいところ!
入間のアウトレットモール!!

いまだに、休日は駐車場に入るのに1時間まち、平日もかなりの混み。
って。
なので開店と同時にパーキング~!!

まだまだ空いてます!

食べるところも豊富です!

このアウトレット、買いたいアイテムのお店がまとめてあって
探しやすいですよ!
例えば、ゴルフグッズを・・・と探せば、隣へ隣へと。
売っているお店が並んでいます!

午後になると・・・数あるパーキングがいっぱいになってきました。
なんで、平日こんなにアウトレットに人がいるんだ~!って叫びたくなりました。
(私も、この中の一部ですが・・・。)

そうそう。隣はコストコ。ここもすごい車でした。


さてさて・・・。
買い物もしたし・・・。
近くにある、「村山温泉 かたくりの湯」でちょっぴり疲れをとり・・・。

帰り道にある、旧名称:ダイヤモンドシティー(日産工場跡)
現在:「イオンモールむさし村山ミュー」に立ち寄り!
ここが・・・またでかい!!。
買いやすいんです!
アウトレットより買ってしまいました。

こちらも平日なのに車がいっぱい。


普段、大型ショッピングモールに縁のない私たちには・・・。
ワンダーランドで、楽しいお買い物でした!!

たまには・・・花心ブログ。

2008-09-25 23:17:08 | 身近なこと
ときどき・・・花心ブログなんですよん!!

今年は、コスモスの綺麗な、立川の国営昭和記念公園へ。
珍しく???・・・お花を見に行きました。
(いつも飲んでいるわけではありませんよ!!)

昭和記念公園は大きいので、レンタサイクルで・・・。
これがみんな同じ考えで、借りるのに20分ほど並びました。
♪サイクリングサイクリングヤッホ~ヤホッホ!!

では・・・。
コスモース!(ウルトラマンコスモスの掛け声風に)


白いの綺麗ですね。
デジカメの「お花モード」で接写です。


白い中にも、紫のコスモス。

このほか、黄色もありました。

そうそう。みんなの広場のシンボル。


サイクリングをしていると、彼岸花。


そして・・・久しぶりに見ました!
どんぐり。


どんぐりを見ると・・・この歌。
水戸黄門の歌風に・・・。
♪「どん~ぐり、ころころ、ど~んぐりこ・・・」

このどんぐりで、小さい秋見つけた・・・っていう感じです!!

ゴーヤってます!!

2008-09-22 21:02:26 | 市民農園&プランター

久しぶりの農園ネタ・・・。

ちゃんと農園してますよ!
チーム夏野菜も終わり、苦石灰をまき、秋~冬野菜の植え付け待ちです。

近くのおじちゃんに苗をもらったゴーヤが育ち・・・。
収穫です!!

幼少期・・・。ゴーヤマンみたい~。


ちょっと大きくなったゴーヤ。


収穫!!おすそ分けの苗から立派なゴーヤができました。


そして・・・第一号ゴーヤは、やっぱりゴーヤチャンプルー!!


おいしかった~!!

農園仲間に感謝です!!

もうすぐ期限の2年間になる市民農園のラストスパート!
秋~冬野菜を植え付けなくっちゃ!!


名古屋のうみゃ~もの(ひつまぶし編)

2008-09-19 21:26:59 | 中部・甲信越・北陸の旅

さてさて・・・。
2泊3日で10回分の記事を作ってしまいました。
いよいよラスト・・・。

これを食べたかった!
「ひつまぶし」です。(ひまつぶし・・・ではありません???)
「あった蓬莱軒」さんの名古屋松坂屋店へ。


デパートのレストラン街にあるので・・・。
開店の15分前で楽勝!と思いきや・・・。
なんと!長蛇の列・・・15組ほど後方に・・・。
驚きです!
でもちゃんとすぐに入れました!
と~ぜん、ひつまぶしを。


じゃじゃじゃ~ん!
ちょっとおこげが素敵です!


まず、1杯目はそのまま。


2杯目は薬味、のりとわさびを・・・。
おっといっけね~。お酒を忘れていた?


3杯目は、出汁を入れてお茶漬け風に。


3種類食べましたが、私的には何も足さないものが
一番良かったです!

本場のひつまぶしに大・大・大感動でした!

みなさん10回お付き合いありがとうございました!


名古屋だがや~(ノリタケの森編)

2008-09-16 21:27:16 | 中部・甲信越・北陸の旅

名古屋・・・最終日・・・。
いよいよ最後の観光地!
洋食器で有名な「ノリタケ」です。
ここは本社の隣が「ノリタケの森」としてギャラリーやレストラン
それに販売店やアウトレットまである商業施設になってます。
名古屋から徒歩15分、地下鉄の駅1つです。


なかなか趣のある建物が並びます。


マップです!広いですよ!!


そうそう・・・。
名古屋に行ったら、必ず会いに行かなくては・・・。



ナナちゃんです!!(興味のある方はホームページを)
アーケード街の天井まであるマネキン。
時期ごとに衣装が変わります。
(スカートのときは、真下からドキドキ???)

今回は、24時間テレビのキャンペーンで、
黄色いTシャツを着てました!

これを見なきゃ名古屋に来た意味が無い!!
なんて・・・。

長いお付き合いありがとうございます!!

最後は・・・名古屋の名物を食べます!!


名古屋だがや~(大須編)

2008-09-13 09:32:43 | 中部・甲信越・北陸の旅

昨夜は、いっぱい食べて飲んで・・・。
次の朝は、目指す食べ物のために・・・。
名古屋の渋めな場所、金山と名古屋の間にあるお手軽なスポット。
「大須」です。
ここは有名なリサイクルショップの「コメ兵」があるところです。
(うちの、小旅行バッグ、エ○メスのトートバッグも新宿コメ兵産です。)
コメ兵すごくしっかりしていて、売るときもかなり審査が厳しいので安心です。
買うときは、ちゃんと手袋して触るような状況・・・。
細かくキズとか品質を説明してくれます。

さてさて、大須といえば「大須観音」です。
旅のお祈りを・・・。



そして・・・。大須の商店街。渋いです。


見つけました!コメ兵!!
でも当日は改装で休業・・・がっかり・・・。


そうそう・・・大須といえば「大須ういろ」。
(あまり好きではないですが・・・)


もう1つ「青柳のういろ」・・・。


なかなか・・・渋い名古屋でした!(ういろの街でも・・・)

大須・・・古着屋さんとか、有名らしいですよ!!

このあとは、もう1つの名物を食べに・・・並びに行きます!!
の前にもう1箇所、観光を!!


名古屋のうみゃ~もの(味噌煮込みうどん編)

2008-09-10 13:07:37 | 中部・甲信越・北陸の旅

手羽先で・・・名古屋の夜を満喫して・・・。

飲んだ後には・・・麺類!!って呑み助根性が・・・うずうず・・・。
やっぱり、味噌煮込みうどんを食べよう!
・・・ということで・・・これまた、有名店「山本屋本店」の本店へ。


煮込みうどんには日本酒!(まだ飲むんかい???)
ここのうどんは、鍋のふたにのせて、冷ましながら食べます。
うどんに腰があり、最高~です!!


名古屋のテレビ塔の夜景です。
かなりお飲みになっているよう(他人事?)で・・・ボケた???


こうして・・・栄の街をプラプラ・・・。
名古屋の夜を満喫しました!

うみゃ~かった!そして・・・よく飲んだ~!

いよいよ明日は・・・名物を食べに・・・まだまだ食欲旺盛な私達でした。
名古屋はとっても暑いので、食べて元気を出さなくては???。

そうそう・・・。
「きしめん」は初日に食べてます~・・・。


名古屋のうみゃ~もの(手羽先編)

2008-09-06 17:35:42 | 中部・甲信越・北陸の旅

さ~名古屋の夜は、うみゃ~もの食べに行くぞ~!!

まずは・・・手羽先!!
有名な2軒のはしごです!
まずは、関東にも出店している「世界の山ちゃん」。


ホッピーからジョッキまで・・・ブランドだ~!

まずは1人前:5個×2。

なんと・・・かわら版まで「てばさき」~!!


箸袋の裏には食べ方・・・。

さすが山ちゃん、すごい人でした。

続いて、もう1つの有名店。「風来坊」。


こちらも1人前:5個×2

こちらは・・・山ちゃんの派手さはないけど・・・渋い店の感じが
良かったです~。

どちらも・・・観光客が多かったです。
さすが、手羽先!!
こりゃうみゃ~!!

まだまだ食べてしまいます!!


名古屋だがや~(ホテルと名鉄編)

2008-09-04 13:06:06 | 中部・甲信越・北陸の旅

知多半島の旅も、快速特急「ミュースカイ」に乗って
名古屋に戻ってきました!!
さ~て、食べに行くぞ~!

本日のお宿は名古屋駅真上の、マリオットアソシアホテル名古屋です。


高層階の朝食はルームサービスプラン。
お盆明けなので、安かったです。。。


44階からの眺め~!
ここは、新幹線を始め、JR・名鉄・近鉄などなど・・・。
鉄にはたまりませ~ん!!(Nゲージみたい~)



名鉄の駅名板、カッコいい~!!


これが乗りたかったミュースカイ!!


こちらもミュースカイとおなじような形ですが「特急」。
ちょっと、今風の仮面ライダーみたい!!


こちらは、パノラマスーパー!!前展望が付いています。
前展望があるのは、小田急のロマンスカーと名鉄パノラマカーだけ。


小田急と違い、運転席が下で乗客が2階のような、素敵な展望!!


やっぱり・・・名鉄好きだ~!
京急も好きで、赤い系の電車好き???。


名古屋だがや~(セントレア編)

2008-09-01 22:24:02 | 中部・甲信越・北陸の旅
知多半島の有名なスポット!
そして・・・行きたかったところ。常滑!!

中部国際空港:セントレアです。
成田空港みたいなチェックインカウンター、国内線もこんなカウンター
海外に行くみたいです。


この空港。大浴場があるので、さっそく・・・。


お風呂から見る景色。
みんな裸で外を見ていました。
(ちゃんと柵があるのでご心配なく・・・)


4階は、空港を思わせない雰囲気、向かって右側は
和の街並み「ちょうちん横丁」


左側は、西洋の街並み「レンガ通り」


は~い大きなマスコット発見。「フー」。


そして・・・名古屋グルメの登場!
エビフリャーです。
これ「くるくる寿司」なんです~。さすが名古屋だがや~。


このあとは、乗りたかった名鉄の快速特急「ミュースカイ」!!