今日から11月、霜月です。カレンダーも残り1,2枚になりました。
今朝八時半のプランタンの菊の全体画像とアップ画像です。
↑スプレー菊レッド ↑寒菊 ↑スプレー菊イエロー ↑小菊
↑スプレー菊イエロー開花のアップです。 ↑小菊開花のアップです。
↑スプレー菊レッド開花のアップです。 ↑寒菊、背は伸びても蕾はまだです。
11月1日の花壇の菊です。
少しずつ開花が進んででいます。
↓これ季節外れ?の朝顔
今日の暦:計量記念日/灯台記念日/自衛隊記念日/生命保険の日/
犬の日/点字記念日/すしの日/紅茶の日/本格焼酎の日/
泡盛の日/玄米茶の日/川の恵みの日/
先勝/一白/きのと み
明日の暦:阪神タイガース記念日/万霊節/白秋忌/
友引/九紫/ひのえ うま
昨日(10/31)の交通事故件数です。
今朝九時半の土曜版今日の掲示板です。
事故件数49件
負傷者:53人
死者:0人
京のお天気:のち/気温21/13℃/
降水確率=40/20/0/0%/湿度=48~82%/
風向=北西のち北の風/風速=1~3m/s/
今日の洗濯指数=80:Tシャツなら3時間で乾きそう。/
今日の紫外線指数=強い:肌へダメージが生じるまで、30分前後。/
今日のカサ指数=0:傘はまったく必要ありません。/
季節一口メモ:販売機の衣替え=冷え込みが厳しくなると、暖かい飲み物が欲しくなります。
消費者の好みに合わせて、自動販売機も「衣替え」をします。暑い夏は冷やしても、寒い冬は暖めて販売するわけです。缶コーヒーを販売する大手7社にうかがったところ、最高気温が20度未満になるころ、最低気温では13度前後になるころに、「コールド」から「ホット」への切り替え作業を始めるそうです。朝晩の冷え込みが厳しい郊外では、10月から作業が始まり、さほど冷え込まない市街地は11月頃、暖房のあるビルの屋内は12月以降となるそうです。気温の予想を参考にしたり、温度計とにらめっこしながら、オペレーターと呼ばれる営業マンの「経験」と「カン」によって、作業が進められるのです。
livedoor 天気情報 今日の豆知識より
元気のミナモト<フジテレビより>:土日は、お休みです。
でもお花プレゼントまだ間に合います。
宛先はこちら
〒119―0188
フジテレビめざましテレビ
「ハロウィーンカラーの花束」プレゼント係
※11月4日(火)消印有効
エンタ!知ったかフリップ!!<フジテレビより>:土日は、お休みです。
今日の日の出・入=06:18/ 17:03/
今日の星空指数=100:空いっぱいの星空が広がるかも?/
今日の鍋物指数=30:野菜たっぷりの寄せ鍋がグー/
今日の風邪引き指数=30:感染危険度は中。過労は大敵です!/
プチエンタメ情報
きょうの誕生花:金木犀【花言葉】高潔/他の花/花梨/
「今日の誕生花」ホームページ
きょうのラッキー星座:ふたご座(5/21-6/21)/
家族や友達など身近な人から、いいニュースが聞けそうです。仲間が集まったら、派手に騒いでテンションアップが吉。/
ラッキーカラー:シルバー/ラッキーナンバー:⑦/ラッキーフード:山菜料理/ラッキーアイテム:お箸/
きょうの要注意星座:おひつじ座(3/21-4/19)/
今日のあなたは、やることが全て裏目。責任のある仕事は他人に任せて、休養を取ることが大切です。焦りは禁物と考えて。/
ラッキーカラー:ゴールド/ラッキーナンバー:⑤/ラッキーフード:エビチリ/ラッキーアイテム:スーツケース/
ラッキー星座のHPハコチラ
きょうのラッキー血液型ベスト4:B型 男性 98 点/AB型 女性 98 点/AB型 男性 92 点/O型 女性 85 点/100~90 点大吉:今日はラッキーD a y!/89~70点 中吉:何かいい事あるかも・・。/
今日のイベント:計量記念日=通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。1993(平成5)年の新計量法の施行にともない、それまでの6月7日から11月1日に変更された。計量思想の向上・普及に関する行事及び計量関係者の表彰が行われる。
今日のイベント:灯台記念日=海上保安庁が1949(昭和24)年に制定。1869(明治元)年、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工された。制定当初は、洋式灯台の導入が文化の先駆けの意味が強かったことから、11月3日の文化の日に先駆けて1日を記念日としたとされていた。しかし、 1970(昭和45)年の『灯台百年史』の編纂の時に、観音埼灯台の起工日が11月1日であったことが判明し、これが灯台記念日の日附の由来とされるようになった。海上保安庁でも「文化の日先駆け説」と「観音埼灯台起工日説」の両方を併記して広報して来たが、後者の方が一般的に紹介されるようになってたことと、1948(昭和23)年に灯台80周年記念行事が行われていたことが判明したことから、2000(平成12)年より、由来を後者のみとし、実施回数も明治元年からの通年表示とすることになった。
今日のイベント:自衛隊記念日=1966(昭和41)年に制定。1954(昭和29)年7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足した。7月~10月は災害での出動が予想され記念行事等を行うのに都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日とした。
今日のイベント:生命保険の日=生命保険協会が制定。「生命保険の月」の1日目の日。
今日のイベント:犬の日=ペットフード工業会等6団体が1987(昭和62)年に制定。犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合せ。犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日。
今日のイベント:点字記念日=1890(明治23)年、日本語用の点字が決められた。それまで日本語を点字で表す時は、欧米の点字を利用したローマ字綴りにより表現されていた。そこで、官立東京盲唖学校長の小西信八が、かな文字にあった点字の研究を依頼し、教員や生徒から三つの案が出された。それらを検討した結果、この日開かれた日本点字選定会で、教員の石川倉次が考案した石川案が満場一致により正式に採用された。
今日のイベント:すしの日=全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961(昭和36)年に制定。新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから。
今日のイベント:紅茶の日=日本紅茶協会が1983(昭和58)年に制定。
1791(寛政3)年、暴風雨のためロシアに漂着した大黒屋光太夫が、ロシアの当時の首都ペテルブルク(現在のサンクトペテルブルク)で女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人としては初めて紅茶を飲んだ。紅茶が日本に初めて輸入されたのは1880年代だったが、日本には緑茶があるため、すぐには定着しなかった。1952(昭和37)年、大阪に日本で初めての紅茶専門店「MUSICA」が開店し、東京都内には1974(昭和49)年に初めて紅茶専門店ができた。
今日のイベント:本格焼酎の日=1987(昭和62)年9月、九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定。日本酒造組合中央会が実施。その年に8~9月ごろから仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることから。焼酎は蒸留法の違いによって酒税法上「甲類」と「乙類」に分けられるが、この表現が等級の違いのようであり紛らわしいため、原料の風味が活かされた乙類を「本格焼酎」と呼ぶようになった。
今日のイベント:泡盛の日=沖縄県酒造組合連合会が1989(平成元)年に制定。11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから。
今日のイベント:玄米茶の日=全国穀類工業協同組合が制定。
今日のイベント:川の恵みの日=三重県多気町の川魚を扱う会社「うおすけ」が制定。「111」が「川」の字に似ていることから。川に感謝し、川の環境と自然を考える日
<