だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のぶろぐ(4/29)記念日特集+星占い、季節の一口メモ

2009年04月29日 13時29分04秒 | Weblog
きょうのラッキー星座:ふたご座(5/21-6/21)
ハイレベルな運気です。異性の目を意識しないサッパリした態度が、かえって異性からは好評。デートに誘われる機会も多いでしょう。 仲間との交流は大吉です。インターネット上でもコミュニティーを広げてみては? 新しい友情と知識が手に入りそう。会議やミーティングの場では、積極的に発言してみましょう。あなたの前向きな姿勢に同僚も刺激を受け、チームの雰囲気がアップ。欲しいと思っていたものが、ついに手に入る予感があります。ネットや雑誌で情報収集をして。見るもの触れるもの、すべてが新鮮に感じられそう。街へ繰り出し、好奇心を刺激しましょう。心がスッキリしているので、笑顔も魅力的になりそう。新しい美容法・健康法を研究すると吉。/ラッキーナンバー :3/ラッキーカラー:パープル/ラッキーフード :えびのチリソースあえ/ラッキーアイテム :マウンテンバイク/


きょうの要注意星座:さそり座(10/24-11/21)
運気はマイナス値。嫉妬はほどほどにしないと、恋人がヘキエキしそう。仕事や趣味に目を向けて、気持ちの安定をはかりましょう。何ごともいい加減になってしまいそう。信用問題にかかわるので、約束はキッチリ守るようにして。仕事上のミスや疑問は後回しにせず、その場ですぐに解決を。時間を置くほど、トラブル化します。迅速な対応が運気回復の鍵。ショッピングでは、金銭感覚が狂いがちで身分不相応な高級品を買ってしまいそう……。カードは使わないこと。予算を立てておくと◎。外出では、忘れ物や道に迷うなどハプニングがありそう。困ったときは、すぐに信頼できる人に連絡して相談を。今日はむくみやすい暗示あり。塩辛い食べ物は控えめにしましょう。お風呂でふくらはぎや顔周りのマッサージをすると◎。/ラッキーナンバー :0/ラッキーカラー :ダークグレー/ラッキーフード :バジル/ラッキーアイテム :即席ラーメン/


季節一口メモ:霜の終わる頃= 霜はいつごろまで降りるものなのでしょうか。春になって、最後に降りた霜を終霜(しゅうそう)といいます。この図は各地の終霜日の平年日を結んだものです。このように終霜日は緯度や地形によって違いがあり、一般に沿岸部で早く、内陸部では遅くなっています。各地の平年の終霜日は、関東以西の太平洋側では3月上旬から下旬。中部から東北にかけての内陸や北海道では5月上旬から中旬となっています。ですから霜注意報の発表される時期にも地域差があります。新潟は4月5日から5月31日。大阪は4月15日以降。福岡は3月15日以降となっています。霜が降りるときは、地表面付近の気温が0度以下になっており、その時の気温が3度以下になっていることが多いのです。「八十八夜の別れ霜」という言葉もありますが、立春から数えて88日目にあたる八十八夜は、霜の降りる時期がそろそろ終わる頃であるとした農業上の目安となっています。

livedoor 天気情報 今日の豆知識より



今日のイベント:昭和の日(Showa Day)="激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす"国民の祝日。1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。


今日のイベント:みどりの日(Greenery Day)=1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。[Wikipedia - みどりの日]


今日のイベント:天皇誕生日(Emperor's Birthday)=1949(昭和24)年から1988(昭和63)年までは、昭和天皇の誕生日を記念した国民の祝日「天皇誕生日」だった。


今日のイベント:天長節=1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。天長節は775(宝亀6)年、光仁天皇によって始められ、一時中断していたが、1868(明治元)年に復活した。明治天皇の誕生日は旧暦では9月22日で、太新暦を採用した1873(明治6)年以降は11月3日に変更された。大正天皇の誕生日は8月31日だった。


今日のイベント:羊肉の日=北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ。



今日のイベント:畳の日=全国畳産業振興会が制定。い草の緑色から「みどりの日」の4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。


京のイベント:曲水の宴= (城南宮:伏見区中島鳥羽離宮町)
[アクセス]地下鉄「竹田」駅より 市バス南1・2・3「城南宮東口」停下車
[問合先] 075-623-0846
王朝貴族の遊びを再現した曲水の宴。平安装束を身にまとった7人の男女が、「楽水苑」の小川のほとりに座り、川を流れ来る羽觴(うしょう=盃を運ぶ鳥形の船)が目の前に着くまでに歌を詠み終える。この日神苑「楽水苑」は無料公開され、苑内の平安の庭では14:00より「白拍子の舞」も行われる(雨天中止)。




京のイベント:天皇皇后両陛下御結婚満50年記念 京都御所特別公開 最終日(京都御所:京都市上京区)9:00~15:30
[アクセス]地下鉄「今出川」駅下車
[問合先] 075-211-1211(宮内庁京都事務所庶務課)
天皇皇后両陛下御結婚満50年を記念して行われる特別公開。紫宸殿、清涼殿、小御所等の参観を中心とした例年の一般公開コースに加え、通常非公開の皇后宮常御殿、飛香舎、若宮・姫宮御殿及び朔平門を特別に公開。また、御結婚に関連した展示等も実施される。申込手続き不要・無料。


京のイベント:壬生狂言 最終日(壬生寺:中京区坊条通仏光寺上ル)
13:00~17:30 ※29日のみ夜の部(18:00~22:00)もあり
[アクセス]市バス「壬生寺道」下車
[問合先]075-841-3381
正しくは「壬生大念佛狂言」と言い、「壬生さんのカンデンデン」という愛称で昔から庶民に親しまれてきた狂言。円覚上人が布教のため唱えた融通念仏が伝わったといわれる珍しい仏教無言劇で、重要無形民俗文化財。料金は大人800円、中高生600円、小学生400円。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿