4月1日をもって、七条警察署は、閉署しました。
4月1日(日)の交通事故件数。
咲いた咲いた桜が咲いた
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の暦:国際こどもの本の日『国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。』/こどもの本の日『子どもと本の出会いの会が制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。』/週刊誌の日『1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。』/図書館開設記念日『1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。』/五百円札発行記念日『1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。』/歯列矯正の日『歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定。4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。』/CO2削減の日『リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。』/光太郎忌,蓮翹忌『詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎の1956年の忌日。アトリエの庭に咲く連翹の花を大変愛していたことから連翹忌とも呼ばれる。』/友引/九紫火星/みずのと み/
明日の暦:日本橋開通記念日/愛林日/いんげん豆の日/ペルー日本友好の日/みずの日/シーサーの日/資産運用の日/葉酸の日/シミ対策の日/趣味の日/隠元忌『日本黄檗宗の開祖・隠元禅師の1673(寛文13)年の忌日。明の禅僧で、1654(承応3)年に渡来し、その時に隠元豆など様々なものを日本に齎した。』/先負/一白水星/きのえ うま/
京のお天気:晴れ/気温16/2℃/
降水確率=0/0/0/10%/湿度=26~82%/
風向=西の風後南の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:90]バスタオルでも十分に乾きそう
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
紫外線指数:[紫外線指数:非常に強い]肌へダメージが生じるまで、20分前後
汗かき指数:[汗かき指数:サラサラ]暑さはなく汗は出にくいでしょう
星空指数:[星空指数:20]見られるのはわずかな時間です
花粉飛散情報:[多い]
ビール指数:[ビール指数:70]今日はビールがすすみそうだよ!
4月2日(月)桜(さくら)
花言葉『精神美、優れた美人』
バラ科サクラ属の落葉高木または低木の一部の総称です。中国大陸やヒマラヤにも数種ありますが、日本に最も種類が多くあります。園芸品種が非常に多く、春になると白色・淡紅色から濃紅色の花を開きます。古来は、花王と称せられて、日本の国花とされ、「花」といえば桜を指していました。材は均質で器具材・造船材などに、樹皮は咳止薬(桜皮仁)に用いるほか、花の塩漬は桜湯、葉の塩漬は桜餅に使用され、また桜桃(おうとう)の果実は食用にされています。サクラの語源はサクラの神、木花開耶姫からきているという説もあります。平安時代に国風文化とともに広まり、国を代表する花になりました。
栽培方法
実生、さし木、接ぎ木で増やします。植え付けは極寒期を除く11~2月、開花期は3~5月。日当たりと排水がよく、肥沃で保水力のある場所を選び、移植を嫌うので十分な広さを確保します。剪定や枝切りは必要最小限に止め、できるだけ放任して栽培します。
今日の誕生石は『セミバロックパール』
石言葉:「やさしさ」/主な産地:「オーストラリア、インドネシア、ミャンマー、フィリピン、タイ、日本など」/和名:「不定形真珠」/モース硬度:「3.5-4.5」
今日の運勢1位は
獅子座ししざ(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:赤
ラッキーアイテム:薄型テレビ(液晶、プラズマ)
金運が絶好調の一日!臨時収入のチャンスが意外なところからやって来るかも♪常に笑顔をキープすることが大切。
この日の幸運のポイントは、あなたの創造力と積極的な行動にあるでしょう。チャンス到来と感じたら、自信をもって進んでみることが大切です。チャンスを疑ってかからないことが、あなたに素敵な世界をもたらします。また、新しい人間関係が生まれたり、友情が芽生える可能性も高いでしょう。もし困っている人を見つけたら場合は、恥ずかしがることなく手を差し伸べてあげましょう。そこが、これまで知らなかった世界の始まりかもしれません。
京のイベント:花街・祇園甲部 第140回 都をどり=開催中です(祇園甲部歌舞練場:東山区花見小路四条下ル)12:30、14:00、15:30、16:50[アクセス]市バス206「祇園」停下車[問合先] 075-541-3391
4/1(日)~30(月・祝)。明治5年に始まった京都の代表的な春の催し。高度で磨き抜かれた伎芸を披露する。4500円(茶券付特等観覧券)、4000円(1等観覧)、2000円(2等観覧券)。詳しくはHPへ。
京のイベント:春季 伽藍内の特別公開=開催中です(法然院:左京区鹿ケ谷御所ノ段町)[アクセス]市バス5「錦林車庫前」停下車[問合先] 075-771-2420
4/1(日)~7(土)。本堂の本尊阿弥陀如来坐像、狩野光信による襖絵などが公開される。椿の名所。拝観料500円。
京のイベント:特別名宝展 嵯峨御所 大覚寺の名宝=開催中です(大覚寺:右京区嵯峨大沢町)9:00~16:30[アクセス]市バス28「大覚寺」停下車[問合先]075-871-0071
4/1(日)~5/31(木)。「五大明王像」はじめ、重要文化財を含む旧嵯峨御所大覚寺所蔵の寺宝を展観。拝観料大人800円、小中高生600円(寺内拝観料を含む)。
京のイベント:仁和寺 霊宝館春の公開 =本日初日です(仁和寺:右京区御室大内町)9:00~16:00受付[アクセス]市バス26「御室仁和寺」停下車[問合先] 075-461-1155
4/1(日)~5/27(日)。国宝の阿弥陀如来三尊像をはじめとする名宝の数々を公開する。拝観料500円。
京のイベント:清凉寺 霊宝館の特別公開=開催中です(清凉寺:右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)[アクセス]市バス28「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先] 075-861-0343
4/1(日)~5/31(日)。国宝の阿弥陀三尊像、重文の釈迦十大弟子像など多数の宝物を公開する。拝観料400円、本堂と合わせて拝観なら700円。
京のイベント:泉涌寺別院 雲龍院 春の特別拝観=開催中です(泉涌寺別院 雲龍院:東山区泉涌寺山内町)[アクセス]市バス207「泉涌寺道」停下車[問合先]075-533-7125
徳川慶喜没後100回忌「大奥衣裳展」を開催。絢爛豪華な衣裳が境内を彩る。拝観料400円。
京のイベント:嵯峨大念仏狂言=開催中です(清凉寺(嵯峨釈迦堂):右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)開演は13:30、14:30、15:30の3回[アクセス]市バス28「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先] 075-861-0343
4/1(日)・7(土)・8(日)。壬生大念仏狂言、千本ゑんま堂狂言とともに京の3大念仏狂言として知られ、重要無形民俗文化財に指定されている。境内での見学は無料。
京のイベント:平安神宮観桜茶会=開催中です(平安神宮:左京区岡崎西天王町)9:00~16:00(茶席受付終了)[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停下車[問合先]075-761-0221
4/1(日)~15(日)。紅枝垂桜で知られる平安神宮。その開花時期に合わせて、西神苑内の茶室「澄心亭(ちょうしんてい)」で観桜茶会が開かれる。お茶券700円(別途神苑入苑料600円が必要)。
京のイベント:退蔵院観桜会=開催中です(退蔵院:右京区花園妙心寺町)17:00~[アクセス]JR嵯峨野線「花園」駅下車[問合先]075-463-2855
4/1(日)~22(日)。庭園・余香苑内のライトアップされた見事な「紅しだれ桜」を愛でながら精進料理が楽しめる。7500円(要予約)。予約はTEL 075-467-1666(花園会館花ごころ)へ。
京のイベント:松尾大社 例祭=本日のみです(松尾大社:西京区嵐山宮町)10:00~[アクセス]阪急嵐山線「松尾」駅下車[問合先]075-871-5016
醸造祖神が祭神の「酒の神様の社」の、一年の中でも最も重要なお祭り。参拝者は茂山社中の狂言の奉納を楽しみ、金剛流社中の謡曲を観賞することができる。
京のイベント:映画村さくらまつり=開催中です(東映太秦映画村:右京区太秦東蜂岡町)9:00~17:00 ※土日祝は~18:00[アクセス]JR嵯峨野線「太秦」駅、または嵐電「太秦広隆寺」駅下車[問合先]0570-064349
3/31(土)~4/8(日)。 2012年の映画村さくらまつりでは、花魁道中、桜サウンド・ステージでの生演奏、風流踊り、大道芸など、楽しいイベントが盛りだくさん。この他、新・最恐のお化け屋敷(有料)、東映アニメミュージアムなど新施設も続々誕生。一般2200円、中高生1300円、小学生1100円。詳しくはhttp://www.toei-eigamura.com/
『お天気豆知識』『紫外線に注意』=夏日が一番早く現れたのは転勤や入学で引越しして、新しい土地で生活をスタートした皆さんへ。もし、前の土地よりもかなり南の地方へ引越ししたなら、紫外線に要注意です。4月の紫外線の量をみてみましょう。当然ながら、南へ行くほど強くなります。鹿児島は札幌のおよそ1.5倍、那覇は2倍の強さです。これを季節に当てはめると、那覇は札幌の真夏並、つくばでも5月並の紫外線です。つまり、札幌の光に慣れていたひとが那覇に引っ越しした場合、いきなり真夏と同じ紫外線を浴びるわけです。引越し先が東京でも、紫外線は札幌の5月並ですから、春のつもりで過ごしていると、思った以上に日焼けしますよ。東京に住んでいたいたひとが鹿児島へお引越し、鹿児島に住んでいたひとが那覇にお引越し、という場合も、一ヶ月先の紫外線を浴びることになります。お肌がその土地の光になじむまで、意識して紫外線対策をした方がいいでしょう。
4月1日(日)の交通事故件数。
咲いた咲いた桜が咲いた
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の暦:国際こどもの本の日『国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。』/こどもの本の日『子どもと本の出会いの会が制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。』/週刊誌の日『1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。』/図書館開設記念日『1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。』/五百円札発行記念日『1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。』/歯列矯正の日『歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定。4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。』/CO2削減の日『リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。』/光太郎忌,蓮翹忌『詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎の1956年の忌日。アトリエの庭に咲く連翹の花を大変愛していたことから連翹忌とも呼ばれる。』/友引/九紫火星/みずのと み/
明日の暦:日本橋開通記念日/愛林日/いんげん豆の日/ペルー日本友好の日/みずの日/シーサーの日/資産運用の日/葉酸の日/シミ対策の日/趣味の日/隠元忌『日本黄檗宗の開祖・隠元禅師の1673(寛文13)年の忌日。明の禅僧で、1654(承応3)年に渡来し、その時に隠元豆など様々なものを日本に齎した。』/先負/一白水星/きのえ うま/
京のお天気:晴れ/気温16/2℃/
降水確率=0/0/0/10%/湿度=26~82%/
風向=西の風後南の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:90]バスタオルでも十分に乾きそう
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
紫外線指数:[紫外線指数:非常に強い]肌へダメージが生じるまで、20分前後
汗かき指数:[汗かき指数:サラサラ]暑さはなく汗は出にくいでしょう
星空指数:[星空指数:20]見られるのはわずかな時間です
花粉飛散情報:[多い]
ビール指数:[ビール指数:70]今日はビールがすすみそうだよ!
4月2日(月)桜(さくら)
花言葉『精神美、優れた美人』
バラ科サクラ属の落葉高木または低木の一部の総称です。中国大陸やヒマラヤにも数種ありますが、日本に最も種類が多くあります。園芸品種が非常に多く、春になると白色・淡紅色から濃紅色の花を開きます。古来は、花王と称せられて、日本の国花とされ、「花」といえば桜を指していました。材は均質で器具材・造船材などに、樹皮は咳止薬(桜皮仁)に用いるほか、花の塩漬は桜湯、葉の塩漬は桜餅に使用され、また桜桃(おうとう)の果実は食用にされています。サクラの語源はサクラの神、木花開耶姫からきているという説もあります。平安時代に国風文化とともに広まり、国を代表する花になりました。
栽培方法
実生、さし木、接ぎ木で増やします。植え付けは極寒期を除く11~2月、開花期は3~5月。日当たりと排水がよく、肥沃で保水力のある場所を選び、移植を嫌うので十分な広さを確保します。剪定や枝切りは必要最小限に止め、できるだけ放任して栽培します。
今日の誕生石は『セミバロックパール』
石言葉:「やさしさ」/主な産地:「オーストラリア、インドネシア、ミャンマー、フィリピン、タイ、日本など」/和名:「不定形真珠」/モース硬度:「3.5-4.5」
今日の運勢1位は
獅子座ししざ(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:赤
ラッキーアイテム:薄型テレビ(液晶、プラズマ)
金運が絶好調の一日!臨時収入のチャンスが意外なところからやって来るかも♪常に笑顔をキープすることが大切。
この日の幸運のポイントは、あなたの創造力と積極的な行動にあるでしょう。チャンス到来と感じたら、自信をもって進んでみることが大切です。チャンスを疑ってかからないことが、あなたに素敵な世界をもたらします。また、新しい人間関係が生まれたり、友情が芽生える可能性も高いでしょう。もし困っている人を見つけたら場合は、恥ずかしがることなく手を差し伸べてあげましょう。そこが、これまで知らなかった世界の始まりかもしれません。
開運おまじない
気になる植物の球根を選んで、育てはじめましょう。花言葉も調べて。京のイベント:花街・祇園甲部 第140回 都をどり=開催中です(祇園甲部歌舞練場:東山区花見小路四条下ル)12:30、14:00、15:30、16:50[アクセス]市バス206「祇園」停下車[問合先] 075-541-3391
4/1(日)~30(月・祝)。明治5年に始まった京都の代表的な春の催し。高度で磨き抜かれた伎芸を披露する。4500円(茶券付特等観覧券)、4000円(1等観覧)、2000円(2等観覧券)。詳しくはHPへ。
京のイベント:春季 伽藍内の特別公開=開催中です(法然院:左京区鹿ケ谷御所ノ段町)[アクセス]市バス5「錦林車庫前」停下車[問合先] 075-771-2420
4/1(日)~7(土)。本堂の本尊阿弥陀如来坐像、狩野光信による襖絵などが公開される。椿の名所。拝観料500円。
京のイベント:特別名宝展 嵯峨御所 大覚寺の名宝=開催中です(大覚寺:右京区嵯峨大沢町)9:00~16:30[アクセス]市バス28「大覚寺」停下車[問合先]075-871-0071
4/1(日)~5/31(木)。「五大明王像」はじめ、重要文化財を含む旧嵯峨御所大覚寺所蔵の寺宝を展観。拝観料大人800円、小中高生600円(寺内拝観料を含む)。
京のイベント:仁和寺 霊宝館春の公開 =本日初日です(仁和寺:右京区御室大内町)9:00~16:00受付[アクセス]市バス26「御室仁和寺」停下車[問合先] 075-461-1155
4/1(日)~5/27(日)。国宝の阿弥陀如来三尊像をはじめとする名宝の数々を公開する。拝観料500円。
京のイベント:清凉寺 霊宝館の特別公開=開催中です(清凉寺:右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)[アクセス]市バス28「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先] 075-861-0343
4/1(日)~5/31(日)。国宝の阿弥陀三尊像、重文の釈迦十大弟子像など多数の宝物を公開する。拝観料400円、本堂と合わせて拝観なら700円。
京のイベント:泉涌寺別院 雲龍院 春の特別拝観=開催中です(泉涌寺別院 雲龍院:東山区泉涌寺山内町)[アクセス]市バス207「泉涌寺道」停下車[問合先]075-533-7125
徳川慶喜没後100回忌「大奥衣裳展」を開催。絢爛豪華な衣裳が境内を彩る。拝観料400円。
京のイベント:嵯峨大念仏狂言=開催中です(清凉寺(嵯峨釈迦堂):右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)開演は13:30、14:30、15:30の3回[アクセス]市バス28「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先] 075-861-0343
4/1(日)・7(土)・8(日)。壬生大念仏狂言、千本ゑんま堂狂言とともに京の3大念仏狂言として知られ、重要無形民俗文化財に指定されている。境内での見学は無料。
京のイベント:平安神宮観桜茶会=開催中です(平安神宮:左京区岡崎西天王町)9:00~16:00(茶席受付終了)[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停下車[問合先]075-761-0221
4/1(日)~15(日)。紅枝垂桜で知られる平安神宮。その開花時期に合わせて、西神苑内の茶室「澄心亭(ちょうしんてい)」で観桜茶会が開かれる。お茶券700円(別途神苑入苑料600円が必要)。
京のイベント:退蔵院観桜会=開催中です(退蔵院:右京区花園妙心寺町)17:00~[アクセス]JR嵯峨野線「花園」駅下車[問合先]075-463-2855
4/1(日)~22(日)。庭園・余香苑内のライトアップされた見事な「紅しだれ桜」を愛でながら精進料理が楽しめる。7500円(要予約)。予約はTEL 075-467-1666(花園会館花ごころ)へ。
京のイベント:松尾大社 例祭=本日のみです(松尾大社:西京区嵐山宮町)10:00~[アクセス]阪急嵐山線「松尾」駅下車[問合先]075-871-5016
醸造祖神が祭神の「酒の神様の社」の、一年の中でも最も重要なお祭り。参拝者は茂山社中の狂言の奉納を楽しみ、金剛流社中の謡曲を観賞することができる。
京のイベント:映画村さくらまつり=開催中です(東映太秦映画村:右京区太秦東蜂岡町)9:00~17:00 ※土日祝は~18:00[アクセス]JR嵯峨野線「太秦」駅、または嵐電「太秦広隆寺」駅下車[問合先]0570-064349
3/31(土)~4/8(日)。 2012年の映画村さくらまつりでは、花魁道中、桜サウンド・ステージでの生演奏、風流踊り、大道芸など、楽しいイベントが盛りだくさん。この他、新・最恐のお化け屋敷(有料)、東映アニメミュージアムなど新施設も続々誕生。一般2200円、中高生1300円、小学生1100円。詳しくはhttp://www.toei-eigamura.com/
『お天気豆知識』『紫外線に注意』=夏日が一番早く現れたのは転勤や入学で引越しして、新しい土地で生活をスタートした皆さんへ。もし、前の土地よりもかなり南の地方へ引越ししたなら、紫外線に要注意です。4月の紫外線の量をみてみましょう。当然ながら、南へ行くほど強くなります。鹿児島は札幌のおよそ1.5倍、那覇は2倍の強さです。これを季節に当てはめると、那覇は札幌の真夏並、つくばでも5月並の紫外線です。つまり、札幌の光に慣れていたひとが那覇に引っ越しした場合、いきなり真夏と同じ紫外線を浴びるわけです。引越し先が東京でも、紫外線は札幌の5月並ですから、春のつもりで過ごしていると、思った以上に日焼けしますよ。東京に住んでいたいたひとが鹿児島へお引越し、鹿児島に住んでいたひとが那覇にお引越し、という場合も、一ヶ月先の紫外線を浴びることになります。お肌がその土地の光になじむまで、意識して紫外線対策をした方がいいでしょう。