8月9日(木)の交通事故件数。
今日の暦:道の日『建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。1920(大正9)年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。』/宿の日『全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部が制定。「や(8)ど(10)」の語呂合せ。』/健康ハートの日『日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。』/ホームヘルパーの日『富山県が制定。富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハ(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。』/帽子の日『全日本帽子協会が制定。「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。』/焼き鳥の日『焼き鳥を一般大衆に広め「焼き鳥の父」と呼ばれる根本忠雄が創業した株式会社鮒忠が2007(平成19)年に制定。これとは別に全国やきとり連絡協議会も実施。「や(8)きと(10)り」の語呂合せ。』/鳩の日『「は(8)と(10)」の語呂合せ。』/はとむぎの日『はとむぎ製品を製造する奈良市の太陽食品が制定。「は(8)と(10)」の語呂合せ。』/パレットの日『輸送や物流に使われる荷物を載せる台「パレット」の協会である日本パレット協会が2007(平成19)年に制定。「パ(8)レット(10)」の語呂合せ。』/バイトの日『ジョイブ株式会社が制定。「ば(8)いと(10)」の語呂合せ。』/トイレの日『日本衛生設備機器工業会が制定。この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。』/バトンの日『1980年のこの日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催された。』/西鶴忌『俳諧師・浮世草子作家の井原西鶴の1693(元禄6)年の忌日。』/仏滅/六白金星/みずのと う/
明日の暦:ガンバレの日/圓朝忌『落語家・三遊亭圓朝の1900(明治33)年の忌日。「落語中興の祖」「大圓朝」と呼ばれ、【芝浜】【文七元結】【牡丹燈籠』】などの現代まで継承される演目を創作した。』/大安/五黄土星/きのえ たつ/
京のお天気:晴れ のち時々 くもり/気温35/25℃/
降水確率=0/0/20/20%/湿度=46~82%/
風向=北東の風後南の風/風速=0~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
紫外線指数:[紫外線指数:きわめて強い]水脹れ、発熱が生じることも
汗かき指数:[汗かき指数:ビッショリ]汗がふき出しシャツがびっしょり
不快指数:[不快指数:82]ほとんどの人が不快に感じる暑さ
ビール指数:[ビール指数:80]ビール日和、冷やすの忘れずに
8月10日 合歓木(ねむのき)
花言葉『歓喜』
マメ科の落葉小高木。山地や川原に自生しています。材は胴丸火鉢・下駄歯に、樹皮は打撲傷・駆虫に用います。オシベが絹糸のように繊細で、満開時にはやわらかなハケのようです。シルク・ツリーという英名もうなずけます。
栽培方法
実生で増やします。本州以南の山地に多く自生し、耐寒性強く、日当たりがよければ土質を選びませんが、萌芽力が弱く移植や剪定を嫌います。開花期は6~8月。ソフトな趣の花で、景観植物として利用されます。
今日の誕生石は『アイオライト』
石言葉:「アイデンティティー」/主な産地:「スリランカ、ミャンマー、マダガスカルなど」/和名:「菫青石」/モース硬度:「7」
今日の運勢1位は
蟹座<cancer>「게자리」かにざ(06/22~07/23)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:MP3プレイヤー
片想いの相手や恋人との仲が大きく進展する予感!憧れの人からのアプローチに、幸せいっぱいの一日になりそう♪
感受性が豊かになる日。特にあなたのセンスが磨かれて、美しいもの、芸術的な物への理解が深まりそうです。美術館や写真集などで芸術作品に触れてみるのも良いですが、あなた自身が「作品」と呼べるものを作るのにも良い日です。作品と言っても、手料理でも良いですし、切り花を花びんに入れて飾るのも立派なあなたの作品です。自分のセンスと向き合うことでインスピレーションがわいて、仕事や日々の生活に生かるようなことも出てきそうです。
京のイベント:『五条坂 陶器まつり 』=本日最終日(五条通:東大路通~五条大橋までの南北歩道上)9:00~23:00 ※雨天決行[アクセス]市バス「五条坂」停、または、京阪「五条」駅下車[問合先]075-541-1192(テープ)
8/7(火)~10(金)。陶祖大神を祀る祭礼・若宮八幡宮大祭の催事のひとつで、大正初期に始まったという歴史ある陶器市。五条坂の両側に約500軒もの店が並び、市価の30~50%OFFで買える。京焼をはじめ、有田、唐津、信楽など、全国の焼物が集まるのも特長で、期間中は全国から50万人もの人が訪れる。
●陶器まつりホ-ムページ http://www.toukimaturi.gr.jp
京のイベント:『六道まいり』=本日最終日(六道珍皇寺:東山区松原通東大路西入ル)[アクセス]市バス「清水道」停下車[問合先]075-561-4129
8/7(火)~10(金)。六道珍皇寺に参詣し、冥土に届くといわれる「迎え鐘」をついて、先祖の精霊を迎える。期間中、松原通には23時頃まで夜店が出て賑わう。
京のイベント:『お精霊迎え・送り』=開催中(千本ゑんま堂:上京区千本通廬山寺上ル)[アクセス]市バス「千本鞍馬口」「乾隆校前」停下車[問合先]075-462-3332
8/7(火)~15(水)、16(木)。お精霊迎えは7日~15日、お精霊送りは16日。15日には19:00~六斎念仏もある
京のイベント:『精霊迎えと六道まいり 』=開催中(千本釈迦堂:上京区五辻通六軒町西入ル)7:00~20:00[アクセス]市バス「上七軒」停下車[問合先]075-461-5973
8/8(水)~12(日)、16(木)。お精霊を迎え、16日に送る。本尊釈迦如来坐像のご開帳もある。
京のイベント:『六波羅蜜寺万灯会』=開催中(六波羅蜜寺:東山区五条通大和大路上ル)[アクセス]市バス「清水道」停下車[問合先]075-561-6980
8/8(水)~10(金)、16(木)。数多くの灯明を人形文字「大」のかたちに点火し、先祖の精霊を迎える。8~10日の大万灯会は20:00~。16日は送り万灯、18:00~。
京のイベント:『盂蘭盆万灯供養会』=開催中(壬生寺:中京区坊城仏光寺下ル)日没~22:00[アクセス]市バス「壬生寺道」停下車[問合先]075-841-3381
8/9(木)~16(木)。9日10日に精霊を迎え、16日に送る。万灯供養会は、9~16日で約1200個の灯籠や蝋燭球が点灯される。9日と16日には六斎念仏の奉納が行われる。
『お天気豆知識』『車の運転中に眠くなったら』=毎年のことですが、今年もお盆を前にして帰省ラッシュが始まります。朝に出かける人、深夜に出かける人いろいろだと思いますが、渋滞予測などを参考に、渋滞を避けて出かけるのもよいでしょう。ただ、早朝や深夜に走る、長距離を走るという人は、睡魔には十分に注意したいところです。この、眠気覚ましの対策としては、ガムをかむ、窓を開ける、大声で歌を歌うなどや、眠気をとるツボを押すなんていうのもよいかもしれません。なお、単調な高速道路での走行は、3時間目くらいで眠くなりやすいとの報告もあります(※)。
本当に眠気を感じたら、早めにパーキングエリアやサービスエリアなど駐車しても大丈夫な場所に車を止めて、仮眠をとるようにしましょう。事故を起こしてからでは遅いですから。(※:(財)労働科学研究所のホームページより)
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の暦:道の日『建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。1920(大正9)年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。』/宿の日『全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部が制定。「や(8)ど(10)」の語呂合せ。』/健康ハートの日『日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。』/ホームヘルパーの日『富山県が制定。富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハ(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。』/帽子の日『全日本帽子協会が制定。「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。』/焼き鳥の日『焼き鳥を一般大衆に広め「焼き鳥の父」と呼ばれる根本忠雄が創業した株式会社鮒忠が2007(平成19)年に制定。これとは別に全国やきとり連絡協議会も実施。「や(8)きと(10)り」の語呂合せ。』/鳩の日『「は(8)と(10)」の語呂合せ。』/はとむぎの日『はとむぎ製品を製造する奈良市の太陽食品が制定。「は(8)と(10)」の語呂合せ。』/パレットの日『輸送や物流に使われる荷物を載せる台「パレット」の協会である日本パレット協会が2007(平成19)年に制定。「パ(8)レット(10)」の語呂合せ。』/バイトの日『ジョイブ株式会社が制定。「ば(8)いと(10)」の語呂合せ。』/トイレの日『日本衛生設備機器工業会が制定。この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。』/バトンの日『1980年のこの日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催された。』/西鶴忌『俳諧師・浮世草子作家の井原西鶴の1693(元禄6)年の忌日。』/仏滅/六白金星/みずのと う/
明日の暦:ガンバレの日/圓朝忌『落語家・三遊亭圓朝の1900(明治33)年の忌日。「落語中興の祖」「大圓朝」と呼ばれ、【芝浜】【文七元結】【牡丹燈籠』】などの現代まで継承される演目を創作した。』/大安/五黄土星/きのえ たつ/
京のお天気:晴れ のち時々 くもり/気温35/25℃/
降水確率=0/0/20/20%/湿度=46~82%/
風向=北東の風後南の風/風速=0~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
紫外線指数:[紫外線指数:きわめて強い]水脹れ、発熱が生じることも
汗かき指数:[汗かき指数:ビッショリ]汗がふき出しシャツがびっしょり
不快指数:[不快指数:82]ほとんどの人が不快に感じる暑さ
ビール指数:[ビール指数:80]ビール日和、冷やすの忘れずに
8月10日 合歓木(ねむのき)
花言葉『歓喜』
マメ科の落葉小高木。山地や川原に自生しています。材は胴丸火鉢・下駄歯に、樹皮は打撲傷・駆虫に用います。オシベが絹糸のように繊細で、満開時にはやわらかなハケのようです。シルク・ツリーという英名もうなずけます。
栽培方法
実生で増やします。本州以南の山地に多く自生し、耐寒性強く、日当たりがよければ土質を選びませんが、萌芽力が弱く移植や剪定を嫌います。開花期は6~8月。ソフトな趣の花で、景観植物として利用されます。
今日の誕生石は『アイオライト』
石言葉:「アイデンティティー」/主な産地:「スリランカ、ミャンマー、マダガスカルなど」/和名:「菫青石」/モース硬度:「7」
今日の運勢1位は
蟹座<cancer>「게자리」かにざ(06/22~07/23)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:MP3プレイヤー
片想いの相手や恋人との仲が大きく進展する予感!憧れの人からのアプローチに、幸せいっぱいの一日になりそう♪
感受性が豊かになる日。特にあなたのセンスが磨かれて、美しいもの、芸術的な物への理解が深まりそうです。美術館や写真集などで芸術作品に触れてみるのも良いですが、あなた自身が「作品」と呼べるものを作るのにも良い日です。作品と言っても、手料理でも良いですし、切り花を花びんに入れて飾るのも立派なあなたの作品です。自分のセンスと向き合うことでインスピレーションがわいて、仕事や日々の生活に生かるようなことも出てきそうです。
開運おまじない
出かける準備の順番を、いつもと少し変えてみましょう。意外な発見がありそう。京のイベント:『五条坂 陶器まつり 』=本日最終日(五条通:東大路通~五条大橋までの南北歩道上)9:00~23:00 ※雨天決行[アクセス]市バス「五条坂」停、または、京阪「五条」駅下車[問合先]075-541-1192(テープ)
8/7(火)~10(金)。陶祖大神を祀る祭礼・若宮八幡宮大祭の催事のひとつで、大正初期に始まったという歴史ある陶器市。五条坂の両側に約500軒もの店が並び、市価の30~50%OFFで買える。京焼をはじめ、有田、唐津、信楽など、全国の焼物が集まるのも特長で、期間中は全国から50万人もの人が訪れる。
●陶器まつりホ-ムページ http://www.toukimaturi.gr.jp
京のイベント:『六道まいり』=本日最終日(六道珍皇寺:東山区松原通東大路西入ル)[アクセス]市バス「清水道」停下車[問合先]075-561-4129
8/7(火)~10(金)。六道珍皇寺に参詣し、冥土に届くといわれる「迎え鐘」をついて、先祖の精霊を迎える。期間中、松原通には23時頃まで夜店が出て賑わう。
京のイベント:『お精霊迎え・送り』=開催中(千本ゑんま堂:上京区千本通廬山寺上ル)[アクセス]市バス「千本鞍馬口」「乾隆校前」停下車[問合先]075-462-3332
8/7(火)~15(水)、16(木)。お精霊迎えは7日~15日、お精霊送りは16日。15日には19:00~六斎念仏もある
京のイベント:『精霊迎えと六道まいり 』=開催中(千本釈迦堂:上京区五辻通六軒町西入ル)7:00~20:00[アクセス]市バス「上七軒」停下車[問合先]075-461-5973
8/8(水)~12(日)、16(木)。お精霊を迎え、16日に送る。本尊釈迦如来坐像のご開帳もある。
京のイベント:『六波羅蜜寺万灯会』=開催中(六波羅蜜寺:東山区五条通大和大路上ル)[アクセス]市バス「清水道」停下車[問合先]075-561-6980
8/8(水)~10(金)、16(木)。数多くの灯明を人形文字「大」のかたちに点火し、先祖の精霊を迎える。8~10日の大万灯会は20:00~。16日は送り万灯、18:00~。
京のイベント:『盂蘭盆万灯供養会』=開催中(壬生寺:中京区坊城仏光寺下ル)日没~22:00[アクセス]市バス「壬生寺道」停下車[問合先]075-841-3381
8/9(木)~16(木)。9日10日に精霊を迎え、16日に送る。万灯供養会は、9~16日で約1200個の灯籠や蝋燭球が点灯される。9日と16日には六斎念仏の奉納が行われる。
『お天気豆知識』『車の運転中に眠くなったら』=毎年のことですが、今年もお盆を前にして帰省ラッシュが始まります。朝に出かける人、深夜に出かける人いろいろだと思いますが、渋滞予測などを参考に、渋滞を避けて出かけるのもよいでしょう。ただ、早朝や深夜に走る、長距離を走るという人は、睡魔には十分に注意したいところです。この、眠気覚ましの対策としては、ガムをかむ、窓を開ける、大声で歌を歌うなどや、眠気をとるツボを押すなんていうのもよいかもしれません。なお、単調な高速道路での走行は、3時間目くらいで眠くなりやすいとの報告もあります(※)。
本当に眠気を感じたら、早めにパーキングエリアやサービスエリアなど駐車しても大丈夫な場所に車を止めて、仮眠をとるようにしましょう。事故を起こしてからでは遅いですから。(※:(財)労働科学研究所のホームページより)
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。