横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

小石川寺社巡り 浄土宗 常光山 西向院 源覚寺

2017-01-21 | 城・史跡・神社仏閣 (関東)
小石川寺社巡り、始めはこんにゃくえんま、小石川七福神の毘沙門天などがある源覚寺です。寛永元年(1624年)、定誉随波上人開創、浄土宗のお寺です。ご本尊は阿弥陀如来像。
参道から、左手にお札所、本堂。正面は焔魔堂(えんまどう)。


お百度石
お百度参りは神仏に祈願するために百回往復し、参拝することで、本堂などまでの起点となる石柱がお百度石です。数えるための石がありますが、百個は無いようです。使い方次第でしょうか。


本堂入口 絵馬
眼病治癒祈願の絵馬が多いようです。


塩地蔵
お地蔵さまの体に塩をつけて祈願すると、同じ部分の病気が治るといわれています。



鐘楼
元禄3年鋳造の釣り鐘。サイパンの南洋寺に送られ、太平洋戦争後に行方不明になっていたそうですが、アメリカで発見され、源覚寺に戻って来たそうです。新聞で読んだような記憶が...



こんにゃくえんま
眼病を患った老婆が21日間の祈願を行い、目は治りましたが、以来、閻魔大王の右目は盲目となってしましました。老婆は好物のこんにゃくを断ち、供え続けたとのことです。



小石川七福神 毘沙門天
北方の世界守護する神。日本では福や財をもたらす神としても信仰され、七福神の一人とされています。甲冑を着る姿で、左手の掌上に宝塔をのせ,右手に宝棒を持つ姿。

小石川七福神めぐり、源覚寺の毘沙門天から始めました。


源覚寺のホームページはこちらです。




【交通のご案内】
 東京メトロ丸ノ内線、南北線後楽園駅から徒歩約3分
 都営地下鉄三田線、大江戸線春日駅から徒歩約3分
 都バス02、02乙、上60、上69系統、春日駅から徒歩約3分



縁あって、参拝することが多いところです。

スマートフォンのカメラでの撮影でした。


人気ブログランキングへ

※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。