goo blog サービス終了のお知らせ 

rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

バイク保管庫

2007年12月03日 16時56分34秒 | バイク
ライコランドがイナバ物置の『バイク保管庫』というのを扱い始めたそうだ。

他社でも似たような物があるけど、バイク専用を強く打ち出しているのはイナバかな?

MFW-2230Hにガラス窓付けて、換気扇付けて、棚付けて、結露軽減パネル付けて、基礎工事して、床に耐油ペイント施したりするといくらだろう?35万は超えるかな?室内灯については何も触れられていないので、別途用意する必要がありそうだ。

冬場にバイク整備する事を考えたら、やっぱ最大サイズじゃないと無理でしょう。基礎工賃と組み立て工賃がいくらなんだ?それほど安くはないだろう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松本信男)
2007-12-03 21:01:50
基礎は10万円ぐらいかなぁ 下地によって大きく変わる部分です。水平出しとかあるし
掘り下げて鉄筋入れて硬く作る場合と、必要最小限の生コン打ちでは倍以上差がつくでしょう。
上物は5万円ぐらいで組みたたるんじゃないかと
場合によってはシェローの方が安くついたりして
返信する
Unknown (セルゲイ)
2007-12-04 04:40:57
鉄筋を入れるほどの工事じゃないようですが、それでも結構かかりそうですね。
他社製品では「土間タイプ」ってのもあるようですが、湿気の事を考えるとドマーニは考え物。

いずれにしても安くはないって事ですね。
返信する
Unknown (イナバうあー)
2007-12-23 01:01:53
複数社で見積もりましたが、物置+土間コンで40を切りました。
床はクッションフロアしようと思っています。
http://www.toli.co.jp/product_floor/floor_ciger2.html
ホームセンターやエクステリア業者にも相談したんですけど、結局ライコに決めました。
ライコに来ているイナバの人は元バイク乗りなので話は通じるし、気合いが違いましたよ。
購入を考えているようでしたら、一度足を運んで相談してみるのが良いと思います。
返信する
Unknown (セルゲイ)
2007-12-23 15:45:35
情報ありがとうございます。
やはり施工で10数万かかるようですね。
返信する

コメントを投稿