goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる

2024-02-29 12:04:00 | ニュース

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる | NHK

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる | NHK

【NHK】法務省は、不法に滞在している外国人の在留を、法務大臣の裁量で特別に認める際の基準を定めたガイドラインを設けていますが、そ…

NHKニュース

 
資格が切れても在留を認める方向で検討
▽在留資格がなくても親が地域社会に溶け込み、子どもが長期間、日本で教育を受けている場合
▽正規の在留資格で入国し、長く活動していた場合

と言うのはどうなのかと思います。
子供が長期間は具体的にどの程度の期間や年齢なのかを示さないとおかしいです。
正規の在留資格で入国し、長く活動?労働でなくて良いのですか?例えば悪口で言うなら中国のスパイ活動や韓国の宗教活動でも。
やはり労働に限定すべきです。
それ以外なら、正式に出直しても入国可能では?

基本的には労働して納税していないとダメと言う原則にしないとおかしな事になっています。
失業中で仕事を探せるか否かを判断するのも景気次第なのにそう言う概念もない無責任な検討を繰り広げるのでしょうね。
基本的に不景気ならブラジル人で日系と言うふれ込みで入国していても帰国させられています。
つまり、総合的に勘案した場合、個人の意見が通り易い裁判所みたいな事になります。

可哀想ですが、日本語テストや資格の有無、それに職業に就ける技能などのノウハウが有るのかを調べると言うか尋ねて答えられたらまだ日本で生活していけるような能力が有るのかと思われます。

一番問題なのは弁護士等に騙されて居残って幸せになれると思って不幸な結果になったような事例を回避する事が先です。
誤解していると思うのは残す事よりもどちらが本人に幸せなのかと回避出来なくても日本に不都合な人には帰国して貰うのを優先するしかありません。

何か現状を確認せずに在留ガイドラインを書いているとしか見えません。
これまでの問題を認識して帰国させる方を即刻帰国させてそれからでないと在留を言い出すと不公平だの、弁護士等に言い含められて帰国しない人が減りませんよ。



わざわざ揉める話題を取り上げて騒ぐのってどうなんですかね

2024-02-29 10:54:00 | その他気になった事



揉める理由はおおよそ安全でも安心ではないと言うような話です。
何故かと言うとバラツキによっては凄い例外的な人が入居しても何も言えないのです。
普通にアパートや賃貸のマンションなら、不動産屋さんでもその人の事を考えて紹介するでしょう。
しかしながら、なんの基準もないのですよね。
障害の度合いがこの程度の人ですとか。
暴力的な、犯罪を犯す人でない保証はないのです。
おそらく、問題と言い出す人の多くは問題が起きると言うより反対する事でそう言う物全てを近くに置きたくないのです。
別にグループホームに限った事でなく、葬儀所でも墓地でも幼稚園でも下手すれば会社でもダメだと言うのでしょう。
結果、過疎化しますよね。
特に新興住宅地だったら、昭和の頃に家を建てた人が亡くなるようなパターンは都市には多くあります。
そして住民が減ると店が閉まるようなパターンに陥ります。
金沢区で本当にグループホームを住宅街の中に作る必要があるのかと言うとそうではないのでしょう。
何故なら、まだ他に土地はあります。
なんなら、利便性は悪いのですがまだ土地はあるはずなのに既設の住宅街に建てる理由は高齢者が亡くなって空いたからでしょう。
地域が同じ不動産やデベロッパーなら普通は似たような若い世代の人に紹介するのでしょう。
普通に神奈川県や横浜市、金沢区などが気にすればそれなりの場所を指定しても構わないのです。
他所だとそうする事でこう言う問題を避けています。

誤解を招くような表現は避けた方がいいのは障害者が普通に暮らすと言うような表現です。
誤解を招くのは普通には暮らせない点もあるのにそれをサポートし切れないなら、本来は施設で面倒を見るのから始めないといけないのです。

本末転倒な理想が優先されているだけでなく、役所の仕事を丸投げした上に管理が出来ていないと言う事実がやまゆり園の事件の温床なのですから。
怖いのは障害者だけではないと言う話です。
そして何より困るのはこう言うお役所仕事をする事がなんの問題も無いかようにしてしまっている社会の方なのです。
別に逆らう気で言っていません、何故なら近隣にそう言う施設が幾つかあっても何も抗議した事もないです。
ですが、このままだとゴミ問題と同じで分別しろ、しないなら持っていかない、その上にやらないなら罰金だと言う割にゴミステーションやゴミ箱は減る一方です。
つまり、ゴミステーションが有る所は、勝手に捨てて行かれる事になりますが役所は何もしません。
その上、報道なんかだと再利用資源だから勝手に持って行くな!と言うのでしょう。
中国で言うような袖の下の役人の腐敗でなく、役所自体が適当な言い訳を作ってそれにより楽するだけで失敗すると大犠牲になるような仕組みなんです。
大口病院の件だって他の人が気づいたとしても構わずに放置された疑いがあってもそれはもう伏せてしまいました。
他にも大量殺人の一件も同時期に起きていました。
起きる場所、被害者がバラバラだとなかなか情報が纏まらずに長期間にわたる結果酷い事になった気がします。

関係ないかもしれませんが、役所の合理化なるものが正当ではなくむしろ問題を含むのに強引に推し進められる問題なのかと思われます。
それになんでも障害児童でも一緒のクラスみたいな理想を掲げて結果として一般の生徒の問題を考えないあげく、いきなりそう言う事とは違う現実社会に放り出すのでそちらで潰れますよね。
障害者はそれ専用の雇用へと通う事もありますから、そうなるとなんの為の学習なのかと思われます。

難しいけど、せめて週刊誌が騒いで事を更に複雑化させるのだけは避けた方が社会の為になります。
何故なら、他の地域でも同様の事が起きた時、他でもやってでしょと言われて難儀することになります。



わざわざ揉める話題を取り上げて騒ぐのってどうなんですかね

2024-02-29 10:01:00 | 話題

【横浜】「殺され損だ」「何をされるか」「資産価値がゼロになる」…障害者グループホームに猛反対する「ごく普通の住民たち」のおかしな言い分



岸田首相が政治倫理審査会に出席と言うカケに出た時に…

2024-02-29 05:41:00 | その他気になった事
評論家の中には岸田首相が自らの派閥を解体すると言い出した時に似ていると言ってました。
あの時は麻生派、茂木派は追従しなかったのですが、今回は5人が公開でも出席する結果になりました。
そして言わられるのが、岸田首相の孤立で周囲は聞いていないと言うしかない状態になります。
それどころか、維新の代表にスケジュールの擦り合わせで皇室の予定さえも抑えていないと言われる始末です。
最後はご自分でお決めになるとしてもせめてももう少し一丸となって予算通過に熱心になって貰いたいと願うのです。

夫婦の身分差、憲法に抵触せず法制局、女性皇籍の保持案で

2024-02-29 03:41:00 | その他気になった事


憲法
第二十四条
1.婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2.配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

皇室典範
第十二条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。

今の状況

基本的に説明する気のないようなニュースに見えます。
それに世間がこれだけ騒いでいる時に何故か皇族確保策を論議していると言う騒動に紛れてその内に既定路線にしてしまいそうな雰囲気です。

内閣法制局が見解を出す時って言うのは通常の解釈ではなく、法律に関する難問を解釈する時です。
基本的に皇室典範12条を改正しないと成立しない話です。
つまり、仮定の話を普段はしないと言いながら、平然とやってのけています。
皇族確保策として女性皇族が結婚しても皇室にとどまると言う話の時に憲法24条に抵触しないと言う主張でしかありません。
誰がこんな解釈を政府の公式見解として認めるのか疑問です。

仮に結婚した女性皇族が式典に参加する場合、その配偶者は同様に参加するのでしょうか?
それともお一人で参加して式に参加しなくとも配偶者はその会場に来賓として出席すると言う事なのでしょうか?
基本的に後者なら憲法違反のように見えてしまいます。
しかしながら、おそらく小室圭さんの事例からすれば、残念ながら前者のように式典に参加させられるのか国民コンセンサスの待たれる話です。

良い悪いと言う話ではなく、国民のコンセンサスが固まらないのに先行して話が進んでいる印象を受けます。

基本的にはこれこそ仮定の話には答えないが正解だったのではないかと思いました。