johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

今更なのですが、ちょっと気になったので投稿します

2024-05-23 00:19:00 | ニュース

菊間千乃弁護士、強制捜査のつばさの党が主張する「表現の自由」に私見 - 社会 : 日刊スポーツ

元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が14日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、4月の衆院東京15区補選で、複数の… - 日刊...

nikkansports.com

 
つばさの党に関する番組でのコメントがどうやら世間の顰蹙を買っているようです。
"分からなくもない"と言う言葉を切り抜かれてしまったのが敗因でしょうか?
ただ、法律解釈の話なのに切り抜きで文句を言う人が現れて、問題は騒動を起こす人の連鎖でしょうか?

一つ疑問なのは表現の自由の線引きでつばさの党の行動は明確な選挙妨害ですからアウトなのですが、その証拠を家宅捜索する時点で自民党安倍派の件を思い出します。
証拠固めに行ったのに結局それ以上の進展さえなかったのです。

裁判までは容疑者ですから、法律的には扱いは慎重であるべきでしょう。
選挙妨害の証拠が出れば、その時に法律家のコメントは変わるのかと思っています。

ただ、注意したしないといけないのは裁判所も同意しての家宅捜索でしょう。
なので以前なら迷惑な人達と言う設定で話をしていたのでしょう。

それと番組としてはつばさの党の弁護士に聞くべきでしょうが、一部の情報だとやめられたそうです。

既に一週間経過して世間的には熱(ほとぼ)りが冷めた感じなのですが。

捉え方によるのでしょうけど、テレビの法的な解説であって食い下がるような話でもないのでしょう。
やりたければ、警察なり、司法なり文句を言って、同じ穴の狢なのを自覚すればいいだけの事です。

所詮、どう足掻いても今回の東京15区の補選ほど酷い状況はなく、それから見直さないと有権者は更に離れます。

過半数にも満たない40.70%では説得力がありませんから。
政策の中身や本当に問題な避難計画など真剣に考えないといけない事は多いのに。

【追記】
弁護士界には弁護士界の空気が有るように思います。
それを踏まえての発言なのに切り抜きで因縁つけるチンピラな行為は頂けません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島根県丸山知事「ブラックホ... | トップ | FRBの議事録が公開 インフレ... »

コメントを投稿