goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

世良公則 樹木伐採を進める小池都政を疑問視「環境破壊と言われる中 殆どの都議は反対しない」

2023-02-21 20:45:00 | 話題

世良公則 樹木伐採を進める小池都政を疑問視「環境破壊と言われる中 殆どの都議は反対しない」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

世良公則 樹木伐採を進める小池都政を疑問視「環境破壊と言われる中 殆どの都議は反対しない」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

 ロックミュージシャンの世良公則(67)が21日、ツイッターを更新。小池百合子知事の“環境破壊”に疑問の声を上げた。

Yahoo!ニュース

 
ほぼ反応もないのではありますが、それでも中国化するのはやめた方がいいです。
中国は緑が少ないと言うかほとんどありません。
開発速度を上げてしまった事で緑を残すような考えはなかったのかと見えます。
人工的に後から植林したようなのはあっても残した感じの緑は少ないのです。
つまり、そこに元々あった自然はなくなっています。
それではストレスが掛かるばかりで、癒やされ難いのではないかと感じます。



長期金利が0.505%に上昇、1カ月ぶり-日銀YCC上限を再び超える

2023-02-21 18:57:34 | ニュース

市場が売り圧力になるのは思惑だろうが、たまたま円安・物価高反対の庶民感覚と一致します。
低金利=借りやすいでない以上、住宅ローンやカーローンなどは別途借りやすくして返せる目途のある人には特別融資しないと景況感は変わっていかないのかと思います。
全ての金利が同じように動くのでは解決しない問題が有るのかと悩む点です。


日経平均反落、終値58円安 材料難で持ち高調整売り

2023-02-21 17:23:00 | 情報

日経平均反落、終値58円安 材料難で持ち高調整売り - 日本経済新聞

日経平均反落、終値58円安 材料難で持ち高調整売り - 日本経済新聞

21日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比58円84銭(0・21%)安の2万7473円10銭で終えた。前日の米市場が休場で相場全体を方向付ける手掛かりに乏しく、散発的な持...

日本経済新聞

 

東京市場の取引時間中に米株価指数先物が軟調に推移し、日経平均先物にも売りが波及した。

PMIを調査すると製造業とサービス業では乖離しているようです。

製造業PMI、2月は2年半ぶり水準に低迷 サービスとの乖離継続

auじぶん銀行が21日発表した2月の製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は47.4で、前月から低下した。業況が2年半ぶりの大幅なペースで悪化していることを示...

JP

 

一方的に悪いのではなく、業界により違うのかと思われます。
バリュー株が値ごろ感から買われているようです。


河津桜見頃に 春告げる桃色 3月5日までまつり 4時間前

2023-02-21 11:32:06 | レビュー
もうそう言う季節なんですね😀 

マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注

2023-02-21 08:46:22 | ニュース

「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」 
売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としている
競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上る
多額の税金が投入されており、複数事業者の中から契約先を選べるよう発注を工夫するなどし、支出を抑える努力が求められる。

言われているのは正論ですが、手間を感がると規定どおりが良いのかを検証した方がいいでしょう。
2社見積もりは倍の時間が掛かります。
それとその効果が見合わないなら、一社でも価格は跳ね上がりませんよね。
極端な場合、指値であまり儲からない仕事でも欲しいところは欲しいのでしょうから。
政府系の仕事は確実なうえに余程でない限り国内大手企業に頼んで失敗しない事が条件なのでしょうから。
これで失敗したら大変です、ただでさえマイナンバーカードはあの言われようですから。