世界同時減速に警戒、増税の影響限定的 景気討論会 2019-10-21 23:37:24 | 情報 なりかなきなかかhttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO51238980R21C19A0EA2000こんな事を言ってはばちが当たるのだろうが、台風による被害で対策や復興だけでもかなり資金は回るのかと推察します。また、今後の対策に電線の地中化や地下調整池などを検討するとかなりの経済効果になるのでは?とりあえず危険な堤防の補強とか優先しても景気刺激にはなるのかと思います。
空前ブームはいいけど…人気キャンプ場、悲しい閉鎖理由 2019-10-21 14:01:00 | ニュース 空前ブームはいいけど…人気キャンプ場、悲しい閉鎖理由:朝日新聞デジタル キャンプを楽しむ人が増える一方で、マナー違反が全国各地で問題になっている。ゴミを片付けず、深夜まで大声で騒ぐ。そんな不心得者のせいで、閉鎖を余儀なくされるキャンプ場もある。 東京・調布空港から飛行機…空前ブームはいいけど…人気キャンプ場、悲しい閉鎖理由:朝日新聞デジタルキャンプ動画はよく見ていますが、ルールを守ってのは当然ですが、更にはその動画を見ている人からも意見が出ます。反応は豆知識とやはりモラルです。それとは別に観光地で騒ぐから閉鎖とか、禁止するとか言った場合にそこではない場所へと移るのかと思います。それと一時的には仕方ないのでしょうが、出来れば夜騒ぐのを禁止なり、条例で定めて罰金とかにする方がいいのかと思います。例えば、最初に利用料を徴収してその後騒がなかったら返却するとかすれば良いのかと思います。
電池やろうそく売れ行き20倍 台風19号で買いだめ 2019-10-21 13:50:00 | ニュース 電池やろうそく売れ行き20倍 台風19号で買いだめ: 日本経済新聞台風19号が東日本に接近していた今月11~12日、首都圏のスーパーでは電池やろうそくの販売金額が前年比20倍前後に達していたことが日経POS(販売時点情報管理)の分析でわかった。飲食料品でも水が前年比5倍、マグロ缶詰が同8倍を記録した。電池やろうそく売れ行き20倍 台風19号で買いだめ: 日本経済新聞東日本大震災の時もそうでしたが、必要なものが買い占めにあうのか、棚が空っぽになります。まして、その前に 消費増税前で買い占めが起きていたのですから危機感のある人は動きますよね。
週間火曜の大雨被災地警戒台風21号も北上中 2019-10-21 13:39:00 | ニュース gooニュースよりhttps://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-6363?fm=g長い期間、台風などに気をつけていなければならないのですね。災害も復旧し切れていない状況で他がまた被害に遭われました。最近は災害に遭った時にその事を報道されないと支援が届かないのではという不安が出るようです。