goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

神戸空港に国際線 関西3空港懇が就航検討へ 次回会合文書に明記

2019-04-28 09:59:53 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000000-kobenext-soci

>神戸の国際線就航を巡っては、すでにスカイマーク(東京)がサイパンやパラオなどに飛ばしたい意向を表明している。
>一方、大阪空港については、騒音問題を抱え、国際化にはさまざまな課題の解消が求められそうだ。

トランプ氏に振り回された安倍首相 会談でまさかの発言

2019-04-28 08:46:00 | ニュース
 
>「(5月末の)訪日の際に日本でサインするかもしれない」
 
これは外交ではやってはいけない事で最低限のマナーは守って相手と話した内容にすべきです。
 
>「農業分野を重点的に議論している。日本は米農産物に巨額の関税をかけており、安倍首相もそれをわかっている」
 
やはり、農産物の件がロビーストによって早い解決を求められているようです。
想定された事ですが、今のところはTPPで決めたものより譲らないのに良いのでしょうか?
おそらく、焦っているなら落とし所かと思います。
なるべく有利なうちに決めないと長引けば更に成果を要求されますから。

玉川徹氏、大型連休渋滞への素朴な疑問に一茂が異議「子供もいたことないんで分かりませんでした」

2019-04-28 04:26:00 | 話題
 
テレビ朝日の記者でコメンテーターの玉川徹氏はこの番組で特色のある存在です。
視聴者によっては好き嫌いがハッキリするタイプの方です。
また、その物言いからかネット記事によくなります。
 
学歴は京大の修士ですから、知識や見識も高く、余程の事でもないと知らないとか言わないのです。
それが今回の件で想像すれば容易な帰省の渋滞すら人に聞いてしまったのがこの方らしいです。
渋滞を抜ける時間とか、帰省に車を使う理由とか聞かなくとも想像出来るし、他の人なら聞くのも恥ずかしいかと思います。
あえて独身で理解していなかったと明言するのも勇気というか恥を晒すのが普通は嫌なものです。
 
それもまたテレビ的な演出込みなのでしょうが、やはり世間の苦労は理解しておかないと政治を語るのになんか専門家の考えに偏って庶民の暮らしを理解しているのか不安にさせます。