ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

めんどい(2)

2009-11-01 22:37:55 | Weblog
短命恋愛は毒かクスリか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1007248&media_id=77

恋愛が短期で終わるのは

一方かあるいは両方が飽き症、わがまま、短気のいずれか

長続きするのは我慢強いか、相性が良い

経験から学べるのは何も恋愛に限らない

何の経験も良い人生教師

いつまでも恋心を失わないのは大事とは思うが

若い時の一時期を除き

いつまでも恋愛に振り回されてるのはバカに見える



焼きモチじゃ!

めんどい

2009-11-01 20:25:27 | Weblog
相当年配の早稲田卒のエッセイストが日経に書いてるコラムに目が行く

今や早稲田も慶応もスマートなのが多くなって見た目でどっちの学生か判らなくなっているが、昔はかなり一目瞭然だった

方や質実、方やスマート

その中の一例

ドライブ中に彼女に「のどが乾かない?」て言われたら

早稲田は「別に」と言ってドライブ続行

慶応は彼女が何か飲みたいのだと察して店の前で車を止める

麿だったら「俺は乾いてないけどお前は何か飲みたいの?」

正直に直接言ってくれた方が良い

銀座で「暑くてシャワーを浴びたいわ」って言われて、夢中になって銭湯を探していた早稲田マンが居たそうだが、これがホテルに行きたいって意思表示とは麿も判んないかも。。

なまじ場所を知ってるだけにすぐ連れて行ったりして(ハハハ

直接ホテルは言いづらいだろうが他に何か言い回しがないものかな~

とかく男女関係はめんどい

もはや


可能性はないが