goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1NOP's blog

沖縄のことと、アマチュア無線大好き人間、えのぴさんのブログです。足跡残してね。(^_^)v

QSL到着&アワード完成

2018-06-25 18:07:14 | 無線
 23日に届きました。

 すでに整理は終わり、今回は18/CWのJCG400が完成しました。

 申請は終わっています。今日手数料を払ってきました。

 最近はサッカーのSESの追っかけばかりです。

QSL送りました。

2018-06-14 18:01:28 | 無線
 6月10日交信分までのQSLカードをBuroに送りました。 
 最近、交信数が少なくなりましたが、それなりの量があって、段ボール箱(JARLから来るやつの小サイズ)にほぼ一杯の量でした。(1000枚くらい?)

 
 9日に、10のCWで、福島県の伊達市と交信でき、WACAまであと3市になりましたが、10月に那珂川市が誕生するので、また4市に戻りそうです。hi
 

 ちなみに、残りは矢板市、高山市、田辺市です。



JCC-700 アワード到着

2018-05-17 18:02:52 | 無線
 21MHz・CW特記のJCC-700が届きました。

 申請から到着まで、一週間ほどかかりました。ちょっと前までは2~3日で届いていましたね。
 
 JCC-700はこれで9枚目。(バンド・モード特記で申請しています。)


 アワードは、ちょっと厚めのA4クリアファイルに入れていますが、JCC-CW用のファイルがそろそろ一杯になってきました。


 JARLアワード、何枚あるのだろう。

 最近数えてないです。200枚くらいかな?


TN5R QSL到着

2018-04-23 18:14:06 | 無線
 コンゴ共和国(コンゴ民主共和国ではない。似ているけど。)から運用された、TN5RのQSLが届きました。

 ATNOで、14MHzのCWとSSBで交信できました。

 これで、MIX-326 PH-236 CW-323 20m-263になりました。


 プリンタにスキャナーがついていないので、画像はなしです。hi



3C

2018-03-14 18:32:21 | 無線
 3Cは赤道ギニア。赤道ギニア自体は過去にQSOできていますが、今回は14と18の2バンドで交信でき、バンドニューです。

 3C0Wは、同じ国のアンノボン島です。 こちらは先ほど18/SSBで交信できました。ロングパスで結構強かったです。同じ時間で、CWもクラスタにUPされていましたが、こちらは呼べないくらい弱い。(もしかして、SSBはパイレート? じゃないことを信じて。。。)

 ATNO(オールタイム・ニューワン)なのですが、ログサーチは帰還するまでないようなので、ちょっと心配。

 これが交信できていれば、先日のTN5R(コンゴ共和国)もANTOでしたので、アフリカはあとマリオン島(ZS8)だけになります。


QSL到着

2018-03-06 18:15:51 | 無線
 ちょっと遅かったなぁ。。。


 届きました。まだ開封していませんが、この重さならわざわざ箱に入れなくても、もう少し安い方法で送れそうな気がします。


 相変わらず仕事は忙しいので、ゆっくり整理します。



ブーベ島

2018-01-31 18:25:51 | 無線
 無線家以外は???だと思います。


 3Y0のことですが、どうやら日本時間の2月5日から20日になりそうだとのこと。

 17~18日はARRLのコンペなので、実質10日からの3連休だけの勝負。。。

 交信は難しそうです。。。

 ちょうど、CMが一番忙しい時期に重なってしまった。


アワード完成

2017-11-01 16:23:02 | 無線
 昨日と今日は休みでした。

 QSLの整理も終わり、今回は3つアワードが完成しました。

 JCC-500(18-SSB)と、JCC-600(28-CW)と、JCG400(21-CW)の3つです。

 申請書はUPしました。明日申請料を送りますが、PayPalでできると嬉しいのだが。。。