goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1NOP's blog

沖縄のことと、アマチュア無線大好き人間、えのぴさんのブログです。足跡残してね。(^_^)v

WARC-10000完成

2020-01-14 20:27:10 | 無線
 WARC-1000(MIXバンド)が完成し、申請と申請料の払い込みが終わりました。

 完成まで、15年以上かかりましたが、何はともあれ良かったです。(まだステッカーは届いていませんが。)


 今後は、WARCのシングルバンドで1万局目指します。

 同時に、シングルバンドのWARCも申請し、10MHzは2000、18MHzは4000、24MHzは2000のステッカーも申請しました。

 10と24は、3000まであと少しです。(それぞれ900ちょい)

 ハイバンドのコンディション上昇に期待です。


JCC700完成

2019-07-02 18:17:41 | 無線
 6月のQSLの転送の整理が終わり、今回はJCC-700(1.9MHz・CW特記)が完成しました。
 申請し忘れていた、WAJA(21MHz・沖縄県特記)も併せて申請し、申請料を先ほど送りました。

 10CWのWACAまであと3市ですが、なかなか交信できません。(矢板市・高山市・田辺市)

 7のSSBの丹波篠山市も、まだ未交信です。


CW運用雑感

2019-03-20 21:28:10 | 無線
 最近はCQを出すことが多くなりました。(以前からですけどね。運用する時間はかなり減っています。hi)

 呼んで頂けるのはありがたいのですが、数年前から思っていること。。。


 離調して呼ばれることが多くなったなーと。


 普段、CWですと500から600Hzのフィルタを使用しています。(普通だと思います。)

 100から200Hzくらい離調して呼んでこられる局が多くなった気がします。(私も無線機が正確な周波数で電波を出しているとは思っていませんけど。)


 数局から呼ばれたときは、やっぱり同調周波数で呼ばれた局に耳が行きます。


 100Hzくらい離れると、Sで2から5くらい弱く感じます。(これを見越して、Sを送っています。)
 200Hzくらいなら、呼ばれているなって思うので、RITやクラリファイアを調整します。

 でも、それ以上になると、呼ばれているのには気づくはずがありません。


 たまに、周波数帯でもバンドエッジで運用していることもあるので、オフバンドではないかとも思うこともあります。




 呼ぶ際には、RITやCLAER(昔のトリオ、今のケンウットのRITや、YAESUのクラリファイヤ)が入っていないか、確認しましょう。→私も含めて。。。



 SSBなら数百Hzの離調なら気づきますけど、調整する手間を考えたら同調した方のが効率よいですよね。



丹波篠山市

2019-02-05 21:18:11 | 無線
 5月1日から名称変更とのこと。

 名称変更のみで、市域が変わらないのでJCCも継続すると思って(そのはず)いたが、新市扱いになる(JCC#2731)とJARLメルマガに載っていました。(しっかりJCC2722は消滅とも書かれていました。)


 今までとはまったく逆の見解ですね。「取り消し」とか言い出しそうな雰囲気もありますけど、どうなるかな?



 溜まっていた(4ヶ月分! ごめんなさい)QSLも本日発送しました。


 久しぶりに平日の夜のローバンド、結構呼ばれました。はまりそうです。


AJA-15000 ステッカー到着

2018-11-02 19:11:51 | 無線
 届きました。15016で申請。

 今回は33番でした。32~35番目位をうろちょろしています。

 最近はポイントが伸び悩んでします。バンドを増やすとか、V/Uで各地を移動するとか、サテライトとか始めないと、一気に増えることはない感じ。。。


 ま、少しずつ増やしていきましょ。


 JCAの発行が終わりますね。7MHzやSSBはあまり出ていないですが、ますます出なくなりそうです。


那珂川市

2018-10-04 18:15:05 | 無線
 1日に誕生した那珂川市。
 
 移動各局がおりましたが、台風24号のせいであまり呼べず。。。

 1日夕方からやっと呼べる状況に。(台風の被害は、幸いにもありませんでした。30日夜から1日にかけては、家が揺れるほどの強風でした。)


 なんとか1.9~10MHzのCW・SSBで交信できました。

 あとはハイバンド。土曜日は仕事で7日から9日まで休みという、一日ずれの休みに期待しているのですが、今度は25号が。。。


 弱くなってほしいなぁ。(逆回転!)

 現在、沖縄の家も暴風圏に入っています。24号では被害はなかったようです。今回は車に板が当たってサイドミラーに穴が開いた模様。。。


 これ以上被害がないことを祈ります。


QSL到着

2018-08-24 18:12:32 | 無線
 JARLから届きました。

 今回は箱ではなく、レターパックみたいなやつで届きました。

 最近、交信局数が減っているなぁ。。。

 まだ、開封していません。このあとゆっくり整理します。