goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

余ったリボンはここへ

リボンレイを作った後にはカットしたリボンが少し残ります。捨てるにはもったいないので袋の中に入れて次回作るときの為に取っておくんです。
この余りリボンを小さなジプロックの中に色と形別に収納して人目でわかるようにしてあるはずが、、、最近怠けていたので余りリボンがごちゃごちゃと一つの袋の中で入り混じっています。こりゃいけないと反省しつつ100袋以上はあると思われるジプロックに同じ形状のリボンを見つけては入れる、この作業に明け暮れました。貯めないですぐにやればこんな大げさな事にはならないとわかっているけど出来ない私、



コメント一覧

管理人
やはり捨てるのは勿体ないですよね!
日頃からきっちり片付けてればいいのですが、怠け者なのでどうしようもなくなってから行動に移る私、、これだから部屋も片付かないんですねーわかってはいるんですが、、、、
lea7
リボンレイ作りもそうなんですね^^
キルト作りでもハギレが沢山でて捨てるのは勿体なくて
とっておりますが数が増えていくとストレスにもなっていき・・
ちゃんと仕分けされてるyumiさん尊敬です☆
けれど100袋以上ともなるとほんと大変そうですね~
残りの仕分け頑張って下さいませ

↓も、お花の画像もとってもキレイですね☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リボンレイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事