goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

このレイには参った~

2012-09-30 | リボンレイ
想像を超えた作り方で糸はこんがらがるし、しばらく放置していたのですが
気合を入れて再開しましたがやはり悪戦苦闘、
本来楽しんで作るリボンレイが苦しみながら作るはめに、、、
この長さが限界で短いんですけど何とか出来上がりました。
当分このレイは作らないだろうな、、、
参りましたぁ~


designed by Tracy

気に入った布

2012-09-27 | ハワイ生活
探していた布は頼まれ物でようやくファブリックマートで買うことができました。
それでもイメージに合っているだろうかとまだ迷いがある私~
そして自分用にとすぐに見つかったのがこの生地です。
色違いも何色かあったので迷いましたがこれをチョイス!
私は縫い物が得意ではない、出来ないと言った方が正解なので友達にお願いする事になるでしょう♪
何を作ってもらおうかなぁ~実はまだ決めてないんです!







ミニトマトの収穫

2012-09-26 | ハワイ生活
ずいぶん前に蒔いたマノアレタスの種はとうとう発芽しませんでした。
今度はトマトに挑戦です~
どんどん大きくなって収穫まであと少し!
このミニトマトの種類は「sungold」とっても甘い品種らしい♪
数えてみたら40個はなってるしまだまだ花もたくさん咲いていて
たった2本の苗木が大きく育って嬉しい私~
口に入ればもっと嬉しい♪






Hawaii Five-O シーズン3 始まりました!

2012-09-25 | ハワイ生活
昨日、月曜の9時からHawaii Five-O のシーズン3がついに始まりました。
日曜日にはワイキキのビーチで先行上映会が開催され、数千人の5-Oファンが集まったようです。
速いテンポで話が進みます。内容も引き付けられる要素が盛りたくさん!
昨日のストーリーからの推理ではどうもこの話は意外な展開になると踏んでいます!!
ただ矛盾した点も多々ありちょっとお間抜けな5-Oです。

塩辛にはまっています~

2012-09-24 | ハワイ生活
もう長い事食べてない物、たくさんありますが塩辛がその一つです。
最近無性に食べたくなって買い求めにドンキに行きましたがアラモアナのドンキでは
私が求めてるイカが無くってタコ塩辛、えんがわの塩辛などで我慢、、、
ワイパフのドンキに行ったらイカの塩辛がありました~
これぞ私が求めていた味!
ラベルには函館産と書いてあり、ハワイ産とは違う日本の味に大満足の私。
ご飯が進むこと~~
NIJIYAに行けばよかったかなぁ、最近あの塩麹もNijiyaで販売されているようです。

クリスマスレイ色々

2012-09-22 | リボンレイ
毎年9月になるとクリスマス用のレイやオーナメントを作らなくっちゃ!って思いながらも
いつも間際になって慌てて作っているのですが今年は
先月友達からシェアしてもらったお陰で
すでに一つクリスマスレイが出来ました~
まだ9月と思っていてもクリスマスはあっという間に来てしまいます♪
年を取ると月日があっという間に経つのはどうしてでしょうか?


designed by Tracy

今までに作ったクリスマスレイ





マネーレイ

2012-09-21 | リボンレイ
マネーレイというものがあります。
ドル紙幣を使ってレイにするのです。
以前にもマネーレイを作って欲しいと依頼があったのですが
どうやって折ったら良いのかわかりませんでした。
リサイクルショップで折り方の本を見つけました。
15種類の興味ある折り方がいっぱいです!
これでマネーレイのオーダーが来ても大丈夫だろうと、、、
ところがいざ作り出したら途中でわからなくなるものが多くって、、、、
リボンレイを図と文字で作り方を表現するのは難しい物ですが
これはそれ以上に難しい、この図ではどうにもこうにも理解できずに悩んでしまいます。
15種類のうちいくつ出来るかな??








意外と紙幣が硬くて折るのに苦労します。何度もやり直してぐちゃぐちゃになってしまった。
アイロンを掛けなくっちゃ!
フィッシュがようやく出来ました~


これがマネーレイの作り方。
この本のように実際にドルを使って折り方を説明してあると
もっといいのになぁ~
と思っていたらYoutubeで全部の作り方がUPされていました。
便利な世の中!
これで全部制覇できる!!!


ファブリックマートかウォールマートか

2012-09-19 | ハワイ生活
生地を探しているのですがなかなか決められません。
ファブリックマートに行けばあまりの多さに迷って決められず
ウォールマートへ行けば私好みの生地が多くて、どれにしたら良いのか決められず、
こんな時センスのある友達が一緒だと、ハイこれとこれってすぐに決まるんだろうけどね、、、
ウォールマートの生地売り場ってお値段はファブリックマートに比べると少し高めですけど
結構素敵な生地が置いてあるんですよ。
優柔不断な私はファブリックマートとウォールマートを行ったり来たり、、、





ハイビスカス

2012-09-18 | リボンレイ
手の込んだレイ作りの後は比較的簡単なレイ作り~
そして色合いも元気が出そうな明るい色に挑戦してみました。
たまには全く違った色、手法も新鮮でいいものです♪
ハワイでは1年中いたるところにハイビスカスが咲いています。
最近雨が降る事が多くて季節の変わり目なんだなぁ~と少し秋の気配を感じています。





レフアオプウ

2012-09-16 | リボンレイ
新しいレイを友達に教えてもらいました。
グリーンを使ったレイが少ないのでどうしてもこれを作りたかったのです!
パーツを作るのに時間が掛かりますけれど、パーツさえ出来てしまえば
あっという間に完成です♪
色々な手法が入っているので作っていても飽きずに楽しいレイでした。
ヤーン、ラットテイル、サテンリボンとパーツが多くてずっしりとしたレイです。
男女どちらにもGoodですね~


designed by Yoshimi


懐かしいレコード!

2012-09-14 | ハワイ生活
時々リサイクルショップを覗くのが大好き!
今日は買い物のついでにグッドウィルへ、ここで見たのが懐かしいレコード、
99セントでした。
このアイドル私も知ってます!ってか私の時代です♪
ハワイでも流行っていたのでしょうか?
どんな人がこのレコードを聞いてたのでしょうか?
そしてこのアイドル達は今どうしてるのでしょうか?
きっと郷ひろみ、山口百恵なんかも探せば出てくるのかもしれませんけれど
買わないのに探してもね~






蘇るメモリー

2012-09-12 | リボンレイ
レイを整理していたら懐かしいレイが出てきました。
レイを見ると作った時の記憶が蘇ります。このレイは数年前に日本から来た友達と
コンドの部屋でああでもない、こうでもないと言いながら作った懐かしいレイです。
すっかりしまい込んでいましたがなかなか綺麗な色合いを見ながら次はいつ一緒に作れるかな?
なんて思いながら今日もレイ作り♪


designed by Tracy


塩麹、醤油麹って?

2012-09-09 | ハワイ生活
クックパッドでレシピを検索してると最近聞きなれない調味料が出てくるんです。
塩麹?醤油麹?これは何?
友達に尋ねると日本からハワイまで持ってきてくれたぁ~~~
まさか液状だったとは想像もしてなかった代物。
さてどうやって使ったらよいのか、、、
普通の塩と同じように使えばいいらしいけどハワイではまだ見かけないので
手に入らないと思うと貧乏性の私はもったいなくて使えないんです。
この調味料が引き立つ美味しいレシピを考えなくては~




ハロウィンツリー?

2012-09-06 | リボンレイ
どのお店もすでにハロウィンのグッズを売っています。
デコレーションもハロウィンモードの所も多いようです。
先日行ったクラフトショップですがドアを開けて入るとドンと大きなツリーが
飾ってあったのですがクリスマス色ではなくてハロウィンカラーのようなので
ハロウィンツリーなんですね♪♪
何て言ってるうちにすぐにクリスマスがやってきそうです~