goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

脱線中

2020-10-29 | リボンレイ
もう2週間くらい雨模様が続いています。1日降ってるわけじゃないけど蒸し暑くてパッとしない天気なのでガーデニングはお休みしてせっせと買い物してます。と言ってもネットショッピングですが。。。中国サイトまで足を延ばしていつもの激安クラフトを漁ってます。届くのは1か月後と言う事で自分へのクリスマスプレゼントです! 去年の今頃も同じことしてる私・・・
シルクフラワーだけでレイを作ったりとリボンレイから脱線中!! リボンだけに留まれば良いのに別の材料が増殖中で収納に困ってます。











今だからできる

2020-10-17 | リボンレイ
リボンレイは暇な時期なのでストックになるレイを毎日楽しみながら作っています。これが忙しい時期は楽しむどころかストレスになることもしばしば。。。最近ではフラットレイを作ることが多くなっています、パーツ作りが楽しくてこっちのほうが私向きかな!?
普通のレイは同じ作業の繰り返しで飽きてしまいますがパーツが多いほど楽しさ倍増!! この作業も暇な時期の今だからできるんですね~~






謎の種

2020-10-11 | ハワイ生活
少し前に頼んでもいないのに中国から送り付けられた謎の種のニュースがありましたが私の場合は頼んだけれども謎の種が届きました。
別々のショップにフィンガーライムの種を注文したのですが届いたのはどちらもフィンガーライムの種ではありませんでした。
一つは見るからにレモン?に似た種でもう一つは全く不明です。
どちらのショップにもクレーム入れましたが返答なし・・・
仕方が無いのでこれらを撒いて何の種か解決しようかな!?







バナナとアボカド

2020-10-07 | ハワイ生活
引きこもりなのでガーデニングの事しかネタが無くてすいません。。。
散歩途中のあるお宅に大きなアボガドの木があっていつもたくさん実をつけてるんです。時々フェンスの外に落ちてるのでお持ち帰りそしています。きっとそんな様子を家の主は中から見てたんでしょうね。数日前に家の前を通るとフェンス越しに主が袋いっぱいのアボカドをどうぞ持ち帰ってくださいとくれました。私の行動がしっかり見られていた事にちょっと恥ずかしいやら嬉しいやら、遠慮なくいただきました♪
最近知ったのですがアボカドの実は木に生っていて待っていても熟しません。固い実を収穫して紙袋に入れるとかそのまま放置しておくことで熟して食べごろになるのです。


そしてバナナは以前から植木が欲しいなぁ~と思っていましたが高い! 諦めていたのですがオンラインのガレージセールで激安のアップルバナナのドワーフを発見! それもすごいご近所!!! 迷わず購入しましたがバナナができるにはまだ1~2年かかるかな・・・

接ぎ木成功!!!

2020-10-05 | ハワイ生活
今まで自己流で接ぎ木や挿し木などしていましたが接ぎ木に関してはどうもうまくいかない。。。そこでYoutubeでしっかり勉強したら今は便利グッズが使われてるんですね~私はセロテープを使ってたんだけどこれじゃダメ! 接ぎ木用の特殊テープが販売されてるのですぐにAmazonに注文~ これならほっておいても接ぎ木したところからテープを破って芽が出てくるって!? 本当?かしらと思いながらYoutubeの通りにやってみたら本当にテープを破って新芽が出てきた!! 成功です♪♪ 
白い花の枝に紫の花の枝を接木、もちろん紫に白もやってみました。これで白と紫の混合のしだれ咲きが楽しめるかな!