goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

Ultimate Japan

2011-05-31 | ハワイ生活
テレビをつけたらそこに現れたのが息子だった。
驚いたのなんのって!
ハワイに天下一品という名のラーメン屋さんがあるのですがそこのオーナーが
日本へ行っていろいろ取材してきてその様子がハワイで放送されているのです。
その番組の中にちゃっかり息子が出てたと言うわけなんです。
取材を受けた話は息子からずいぶんずいぶん前に聞いていたのですが
今頃放送になるとはね~ハワイアンタイムです♪

ここで放送が見れます
エピソード9-4

クーポン

2011-05-30 | ハワイ生活
こちらのTVはジャンルごとによって番組が組まれています。
音楽、ニュース、映画、ドラマ、料理、etc,なのでいつも見るチャンネルはほとんど同じなのですが
番組サーフィンをしていたら興味深い番組を見つけました。
賢い主婦がクーポンを使って買い物しているのですが
数百ドル分買ってもクーポンを使うと実際に支払う金額が数ドルだったり数セントだったり、
今日は700ドル分買って支払いが0という人まで出てきました。
今まで気にしてなかったクーポンですが広告を見直すとクーポンがありました!
でも奥が深く、ただクーポンを使っただけでは0にはなりません。
私も節約する為にクーポンを見直してもっと賢くなるぞ~~~



$1.99が広告のクーポンを使って99セントに、別のクーポンを併用するとさらに75セント引き、
つまり24セントで買えるんですね、なんてお得だこと!


ラハイナヌーン

2011-05-27 | ハワイ生活
日本では絶対に見ることが出来ない現象です、
さてどんな現象かと言えば太陽がハワイの真上を通る時に起こる現象で影が消えてしまうのです。
ハワイでは、そんな不思議現象を年に2回体験できるんです。
今年は今日5月27日(12;28)と7月16日(12:37)の2回です。
これは「ラハイナ・ヌーン (LAHAINA NOON)」と呼ばれています。
毎年話題になりますが特に気にも留めていなかったので未だに未確認!
今日は体験するぞ~
朝から快晴だし時間を忘れなければ大丈夫ね。




ゲームに夢中

2011-05-26 | ハワイ生活
うちの息子は大のゲームお宅で仕事の時、トイレ以外は1日中PCの前に居ます、
そんなことばかりしてないでと良く文句を言っていた私がゲームにはまってしまいました。
ブラックジャック、オセロ、スドク等簡単なゲームばかりですが始めると勝つまではとムキになってしまい
PCの前から離れられなくなっています。
いい加減にしなさいと頭の中では分かっているもののあと1回、あと1回と続いてしまう、、、
ボケなくていいかもなどと言いつつも困った問題だわ~
誰か私を止めて~~


胃カメラ

2011-05-24 | ハワイ生活
胃カメラは日本で何度かしたことがありますが、腸のカメラは未だにありません。
年も年だしそろそろ両方受けた方が良いとドクターから言われましたがなかなか踏み切れません。
全身麻酔で胃と腸の両方を同時に行うというのです。
腸カメラの後、そのカメラを胃に、、、ってなことはないでしょうけど(笑)
それにカメラを受ける1週間ほど前から食べ物を制限しなくてはならないようだし、
付き添いも必要だと言われ すごく大事のようで話を聞けば聞くほど億劫になります。
私のファミリーは癌系統、、、、なのでやはりした方がいいに決まってる、、、
分かっちゃいるけど踏み切れません!!

車がパニックに

2011-05-23 | ハワイ生活
数日前に私の車におかしな現象が現れた。
出かけようとパーキングへ行くとライトが点滅しているではないですか、
どうしたんだろう?キーでドアを開けようとするとアラームが鳴り出した。
エンジンをスタートさせてもアラームは鳴り止まず私がパニック状態に!
エンジン止めたりスタートさせたり何度も繰り返すけれど
アラームは鳴り続けてる。
あるボタンが赤く点灯しているのに気がついた。
エアバッグのON/OFFボタンだった。それを押したらアラームが鳴り止んだ。
取り敢えずホッとしたけどなんだか妙な気分。
そして昨日車に乗って出掛けて戻ってきて、ドアをロックしようとしたら
又アラームが鳴り出した。
いったいどうなってるのか?
一つずつのドアを手動でロックしたら鳴り止んだ。
今度乗るのが怖いわ~
ディーラーに見てもらわなくちゃならないのかな、、、
この不可思議な状況を英語で説明できるだろうか(ため息)

バーシティー

2011-05-22 | ハワイ生活
ハワイ大学の近くにあるスポーツバーです。以前はここはピザが有名なお店で
何度も行ったことあるんですけどいつの間にか潰れてしまってスポーツバーになっていました。
ここで友達との待ち合わせをしましたがどうしても気になるのが椅子です、、、
場所柄学生が多いとこと、飲み物食べ物がリーズナブルな事、酔ってる人も多いし
椅子はどうでもいいのかな?












試作品

2011-05-20 | リボンレイ
私が大好きなリボンワークの創作者の本を見ていると
どれもこれも作ってみたい物ばかり。
英語の作り方を読んでは??が頭の中をオンパレードです。
ちゃんとレシピ通りにカットしたつもりが、葉っぱが足りない、花弁が足りない等々、、、
取りあえず試作品として出来上がりましたがまだまだ修行が必要だわ~
弟子入りにメインランドに行こうかと真剣に考えてる私♪










蘭が安い

2011-05-19 | ハワイ生活
ハワイでは1年中蘭が咲いててお店でもとっても安く買えます。
日本では管理が難しく高額なので敬遠していましたが
ここでは大きな鉢に立派な花が咲いてて20ドル以下で買えますので
思わず手が出そうになります。
しかし蘭はランやはり手入れが難しそうなのでぐっとこらえています。

いつかは育ててみたい蘭です♪



フィッシュストック

2011-05-18 | ハワイ生活
友達が釣ってきた魚、50~60センチはある かつお2匹、マグロ1匹の3匹です。
私からすれば大きな魚で、すごいね~と思ったのですが
釣った本人は小さくて不満足!

とにかくこれからさばくと言うので刺し身を食べにお邪魔しました。
帰りにお土産をくれました。私は勝手に刺し身だと期待していたのですが
家に戻って開けてみるとさばいた魚の骨と頭だけ、これってゴミじゃないの~~
悪い冗談かとも思ったけど友達曰く、これでフィッシュストックを作りなさいと、、、、
せっかくもらったので捨てるわけにも行かず、仕方なくスープを作りました。
そして昨晩の献立はこのストックを使ってブイアベースです。
日本ならどこでも売ってるアサリやイカなどがここでは見つからず断念!
シュリンプやホタテなどを入れて作ったシーフードスープは美味しかったです♪


ピア38

2011-05-16 | ハワイ生活
ピア38とはホノルル港の第38埠頭と言えばいいのかな、
ここに人気の2軒のシーフードレストランがあります。
Nico'sはプレートランチ屋さん、食べる所がお店の前のオープンエリアだけです。
お隣にあるのがアンクルズ、ニコスの3倍以上はあるかと思う店内です。
どちらもハワイアンの生演奏付き!
値段がリーズナブルなので私はニコスの方が好きです。
知人6人でブランチを食べようとニコスへ行きましたがすでに満員なので
諦めてお隣のアンクルズへ、ここはお酒もあるので昼からみんなで乾杯!!!
料理は特に印象深い物ではなかったけれどハワイアンミュージックを聞きながら
ゆっくりできて良かったです~~


アメリカンな調味料

2011-05-13 | ハワイ生活
ハワイに来てから食べる物ががらりと変わってしまった。
理由は日本の食材が高かったり手に入らないからだ。
アメリカのレシピ通りに作ると使ったことが無い調味料がたくさんある。
カイエンペッパー、チリペッパー、クミン、ホットソース、パプリカ等々、
そして収穫したハーブも利用して無国籍料理を作る毎日です~

醤油とかつおだしの効いた料理が食べたいなぁ!
今ならタケノコの煮物とか?ふきとか?やはり日本食が一番です~




今日の収穫

2011-05-12 | ハワイ生活
まだまだパッとしないお天気が続いていますが雨も止んだので
所狭しと並でいる植物の手入れをしました。
収穫した物はフェンネルの種です。

3月25日には花が満開

5月12日、種がいっぱい


3月に蒔いたサランチョの種がこんなに大きくなりました。


ポパイのほうれん草

2011-05-10 | ハワイ生活
カウアイ島で立ち寄ったスーパーの裏にたくさんの空き缶を見つけました。
それがポパイのほうれん草なんです。
これを食べたら本当にポパイになれるかも!

オアフでは見たこと無いけどどこかに売ってるのかな?探してみよう~
これを食べてポパイのようにモリモリと元気をつけよう!!

カウアイ島

2011-05-09 | ハワイ生活
カウアイ島のバケーションも最後となり友達家族は12時間も掛かる我が家、
ニュージャージーへと帰っていきましたが
12時間も掛かる移動はさぞ疲れるでしょうね。。
もっとカウアイ島に居たかった私、それだけ楽しめたって事でしょう。
家に帰ってきても抜け殻状態、魂をカウアイ島に置いて来てしまったようです。