ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

新しい車の納車日は8月9日に決定しました

2021-07-31 22:58:30 | メガーヌ
新しいロサンジュさんの納車日が8月9日に決定しました。当初の予定より1カ月近く早まりました。
ロサンジュ~losange~ひし形の意。ひし形といえば国産車では三菱かもしれませんが、フランス車ではルノーのこと。

輸入車なので、船のスケジュールなど色々な要因があるのでしょう。日欧間の物流、スエズ運河座礁事故の影響など不確定要素はまだあるのか?
いずれにせよ、いい方向に転がりました。

ということで本日、ルーテシアR.S.さんとはお別れしました。7年強、60,000kmお世話になりました。

新しい車は、メガーヌR.S.。MEGANEと書いて、眼鏡ではなくフランス語読みでメガーヌです。ルーテシアさんより一回り大きい車です。
ルーテシア(フランス本国ではクリオ)とメガーヌの関係は…
フォルクスワーゲンなら、ポロとゴルフ。
アルファロメオなら、ミトとジュリエッタ。
トヨタなら、ヤリスとカローラ。
マツダなら、マツダ2(旧デミオ)とマツダ3(旧アクセラ)の関係。
肝心の日産ですが…ルーテシアに相当がノートに対し、メガーヌに相当する車種は?まさかの。ない!

新型カングーよりかは小さい?カングー、ルーテシアR.S..、トゥインゴに続き、人生4台目のロサンジュです。

輸入車ですがフランスの大衆車、日産とのアライアンスもあって、国産車とそれほど変わらない価格でフランス気分が味わえるルノーは美味しい車です。
我が家の初代ロサンジュ、カングーさんは最長修理期間2カ月などバリバリ故障し、正にフランス車の洗礼を受けましたが…
ルーテシアR.S.さんはほとんど故障なし、トゥインゴさんもウィンカーの初期トラブル以外は故障なしです。
オイルにバッテリー、ワイパーブレード~純正パーツは若干高いものの、定期点検に車検などメンテ費用は日産価格なので気兼ねなく乗れるのがいいところ。

*本日の画像、2月20日ブログと全く同じ(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nerotch9055)
2021-07-31 23:31:26
こんばんは!

納車のお日にちが決まったんですね!
おめでとうございます!!
新しいロサンジュさんとのレポートも、楽しみにしております!
(*⌒▽⌒*)
Unknown (jimkan)
2021-08-01 00:04:36
こんばんは、
納車待ち9日間のなんと長いことか(笑)

コメントを投稿