goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

暑さ一息?いやいや午後は猛暑!

2010-08-03 20:03:15 | ミニバラ奮闘記
昨日は雨が降ったりやんだり。

そんな中、ミニバラのつぼみが今か今かの状態です。

昨晩も雨が降っていたようで…、

車も雨にぬれてます。ジムニーは泥んこなので気にしない!

雨上がりで午前は曇っていたので涼しいかなと思ったら、昼から日差しが戻ってきました。
ただ暑いだけでなく、雨上がりの湿気はそのままに蒸し暑い午後でした。結局、群馬県館林は猛暑日だったようで。

さて夕方帰宅すると、朝のつぼみはそのままの状態でしたが、
別のつぼみも赤く膨れていました。さらにもう一個つぼみが膨らみつつあります。

お盆前にはまとめて3輪咲くのでしょうか。

とりあえず、咲いた後剪定したほかは伸び放題でだんだん形が崩れてきました。
今シーズンはとりあえずこんな感じで、花の時期が終わったらちゃんと剪定ですね。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村  奥が深い!

7月ももう終わり、暑気払いでした

2010-07-30 21:32:43 | ミニバラ奮闘記
今日は午後から晴れ間が出たため、朝の雨の影響も残ってかなり蒸し暑い日になりました。
結局涼しかったのは昨日だけ。

7月の仕事も今日で終わり、勤務後は職場の暑気払いでした。会社近くの居酒屋で。

手前のジョッキはキリンフリー。悲しいかな諸般の事情で今晩もノンアルコールです。
なお、職場結婚なので妻も同席。
妻はビールにサワーにと、結構いい感じに(少々、否!かなりうるさく)酔っ払っております。
もちろん私が車で連れて帰ったのですが…。


さてうちに帰れば、ミニバラの新しいつぼみがもうそろそろ咲きそうに膨らんでいました。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村

暑さへの慣れに、厳冬の帯広を思い出す

2010-07-27 19:53:26 | ミニバラ奮闘記
毎日暑いのですが…、昨日、今日と35℃前後でした。
先週は38℃台の日が続いていたせいか、35℃だとそれほど応えない。

もう20年近い昔、北海道の帯広に住んでいたころ、-20~-25℃以下の日が数日続くと、
-15℃の朝が暖かく感じてしまったのと同じ感覚ですかね。


とはいっても、朝から暑いことには変わりなく…、

そんな中でも、ミニバラはつぼみをふくらませている。たくましい。

あ~、子供はうらやましい!

噴水で遊ぶ甥のこうちゃんでした。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村

猛暑、もうしょ、もうしょ~がない暑さ!

2010-07-23 19:42:13 | ミニバラ奮闘記
親父ギャグ!でも言わないとやってられないような暑さが続いています。
今日もご近所の館林で38.9℃。

日が暮れて会社帰りの買い物。車を走らせて、なお外気温度が36℃です。

日中の直射日光の下では確実に40℃越えだったのでしょう。

さて、花は暑さに耐えて咲いているか?

サンパチェンスは一通りつぼみが咲そろった後、一休み状態。
肥料の再考が必要ですかね。週末はカインズホームで物色ですね。
とりあえず少し土が減っていたので、花用の培養土を補充しました。

ミニバラは…、

剪定した後、新芽は順調に生育。新たなつぼみも出てきました。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村 明日は町の夏祭り!

ミニバラ、剪定した跡から新しい芽が!

2010-07-17 08:07:51 | ミニバラ奮闘記
寄居 星の王子さまPAでもらってきたミニバラの鉢植え。
最初に咲いていた花が萎れたので、先日、剪定にチャレンジしました。


剪定した後から、早くも新しい芽が伸びてきています。
このまま咲いていくのでしょうか?

ということは、きれいに咲いているうちに剪定し一輪ざしで楽しむというのがポイントなのでしょう。

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村

今日は、これから三崎に行ってきます。マグロが待っている!