goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

イトーキャントクの野手評価

2015-11-09 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ伊東監督「企画倒れ」ボール回しミス1回だけ 【日刊スポーツ】

 監督のもくろみが外れた。ロッテは8日、千葉・鴨川の秋季キャンプで野手によるボール回しを行った。一塁、二塁、三塁、本塁の各ベースに4人前後で分かれ、時計回り、反時計回りに、それぞれ25周ずつ、素早くボールを送球していった。
 ルールは、必ずノーバウンドで送球、捕球すること。ワンバウンドや捕球ミスがあれば、1からやり直しとなる。開始前、伊東勤監督(53)は「野球の基本。プロなら簡単にできるはず」と、選手にプレッシャーをかけていた。

 ただ、実際に始まると、全員がすいすいとボールを回し続け、ミスは1回、あっただけ。あっけなく終了した。これには、伊東監督も「企画倒れ。誰か、やらかすと思ったけど」と苦笑いだった。ある若手選手は「プレッシャーはなかったですよ」と、涼しい顔で振り返った。[了]



ランナーもなく、鋭い打球が飛ぶでもなく、塁間をボール回しするだけ。
プロなら簡単にできるはずって……(;^_^A

えー、はい。
一応、プロなんですが…
できないと思われてたんでしょうかね(;^_^A

どうせなら、もうちょっと難易度を上げればよかったのにね(≧▽≦)ノ
実戦さながらに、ランナーを走らせるとか、立っている位置から一歩も動かないとか、失敗したらその選手の黒歴史を晒すとか、魔送球の練習をするとか。


※ 魔送球






ちなみに。



誰が1回失敗したんでしょうねぇ☆≡(>ω<゛)≡



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スぺってます | トップ | なばーろ獲り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
魔送球の謎 (そうじろう)
2015-11-09 01:07:34
魔送球、飛雄馬も一度だけ真似しています。父が毎晩酔っ払って投げる真似をするから、それを見ているうちに投げ方を覚えたのだとか。
右投げの父親の投げ方を左投げの飛雄馬がそのまま真似して、なぜ同じ方向に曲がったのか。私には今だにわかりませぬ。。。Orz

返信する
>そうじろう様 (次兄)
2015-11-10 10:04:45
息子は、天才ですからね(^_^;)
魔送球をみて、それを無意識のうちに、脳内で左手用に変換するなんて、造作もない。
ということなんでしょうね( ´ ▽ ` )ノ
大リーグボールにも応用してるし(≧∇≦)
あんなボール、消えようが消えまいが、絶対打てないよね…
と子供心に思ったのは、内緒(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事