goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

ナニがナンダか…(・∀・;)

2009-06-16 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ監督に掛布氏?! 「故郷で裸一貫」の声も 【夕刊フジ】



 今季限りでの退任が決まっているロッテのボビー・バレンタイン監督(59)。残留を求めるファンの署名は10万人を突破したが、次期監督に関する人事情報はいまだ百家争鳴の状態。関西球界では地元千葉出身の大物、掛布雅之氏(54)までが取りざたされている。

 2月から球場周辺などで署名活動を行ってきた「ボビー・バレンタイン監督の残留を実現する会」の代表者はきょう15日午前、東京都新宿区のロッテ本社に10万人分の署名を提出。

 実現する会の関係者は「これだけ(球場を訪れる)リピート率の高いロッテファンが10万人も署名したということは、ここに来るファンの8割方くらいはボビーの続投を望んでいる」と訴える。球団フロントへの不信感から親会社への直談判を選んだ格好だが、石川球団副代表は「これで何かが変わるとは思えない」と語り、ボビー続投は訴えるものの、あくまで秋季キャンプから新監督にチームを任せる方針だ。

 とはいえ、ここまでロッテの新監督候補として名前が挙がった人物を数えれば、片手では足りない。西村ヘッドコーチや高橋打撃コーチ、果ては現役投手の小宮山の内部昇格説から、地元千葉出身で今春のWBC日本代表で投手コーチを務めた与田剛氏、ロッテOBの黒木知宏氏、そしてロッテとは縁もゆかりもない巨人OBの江川卓氏も浮上。さらに関西球界では、江川氏とは現役時代にライバルで、親交も深い阪神OBの掛布氏までがウワサされている。

【関西に未練なし?】

 ある球界関係者は「掛布にも声がかかっていると聞いた。もう関西にとどまる理由もないし、故郷で裸一貫、出直すのもありだろう」と話す。

 掛布氏は千葉市育ちで習志野高出身。引退後は大阪を拠点に野球解説のかたわら飲食業なども手がけたが、経営が傾いて10億円ともされる借金を抱え、昨年11月には大阪・豊中市の自宅が一時差し押さえられた。また、今年になって20年近く契約してきた大阪・読売テレビとも縁が切れた。

 確かにバレンタイン監督にも名前負けしない地元の英雄だが、ここまで数多くの名前が漏れ伝わってくると、どの候補もまゆつばものに思えてくる。“お口の恋人”狂騒曲は当分、鳴りやみそうにない。〔了〕



いろんな名前が挙がりますねぇ…(,,゜Д゜)
今日、ボビー残留を願う署名11万人分をフロントに提出したらしいですが…(・∀・;)
まぁ…
何十万人分の署名を集めようと、ボビー退任の結論は変わらないんでしょう…(;^_^A



で、次期監督がダレかってコトで取りざたされておるようなんですケドね…
私めとしては、















ネ申一択でいいじゃない(≧∀≦)
とか思ってるんですけど(*^_^*)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あわわわわわわわ……(,,゜Д゜)... | トップ | 打率.500の記念に… »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松村氏 VS ぺいうち? (そうじろう)
2009-06-16 03:44:47
掛布氏がLOTEの監督になったら。

かの松村邦洋氏がゴールデンタイムに掛布監督の物真似をして、ぺいうちのバント失敗に言及してくれたりするのでしょうか?


そうなれば、ぺいうちも晴れて全国区。


オフのバラエティー番組で、松村氏(掛布監督の物真似)に怒られてうつむくぺいうちの姿が目に浮かぶようです。。。


返信する
Unknown (通りすがり)
2009-06-16 09:30:50

他の球団のファンもフロントのやり方に納得いってなくて解任に反対してくれてんのに、肝心なLOTEファンがコレじゃあねぇ…。
返信する
ボビー・・・ (たあぼう)
2009-06-16 10:45:35
次兄さま、超久しぶりにコメントさせていただきます。
監督・・・私、個人の感想としては・・・やはり・・・
ボビーの日替わり打線にはもう・・・って感じです、確かに効果を発揮したし、現在もしているのかもしれません、(控え選手もそれ相応に試合に出場出来る など)ですが、シーズン終わって規定打席に達しているのが2人とか3人ではファンの心境としては・・・なんですyo。
今現在監督候補として噂されている方々についてなんですが、誰が監督とやれば強くなれるのかってトコを考えてみましたが私としては、
江川>小宮山>黒木・・・<掛布な感じがします、私はかなり前から掛布監督説を説いて参りましたが(一人で勝手に)江川って事になると話は別です、あの勝ちに対する泥臭い考え方がロッテを何となく勝利に導く気がしてならないのですが皆さんはどうお考えなのでしょうか。。。
次兄さまのおっしゃるとおりMr.ロッテ初芝神もいいのですが優しすぎてツヨシ君辺りがついて来なくなっちゃうんじゃないかってすご~く勝手に妄想しておる今日この頃です。。。でわ
返信する
8割?・・・・・ (幕張の海賊)
2009-06-16 11:03:56
8割??? 球場で呼びかけている声も、署名の方向性が変わってきている思いますが。
マリーンズだけでない各球団が抱えている存在的な問題がまだ、見えないのも事実、それと、ボビーの問題は???。 人それぞれの・・・・。私はまだしておりません。阪神ファンの[ジャビット人形」をヒモで引きずって歩いていた光景が本当の思いが何処かに私の心にもあるかな・ないかな!
返信する
Unknown (サストレ)
2009-06-16 17:05:11
ボビー続投に関しては、正直反対です。
ここが潮時だと思います。これ以上長くやるとチームの中に刺激が無くなってよくない。

フロントのやり方は決してよくないけど、仕方なかったんではないでしょうか?

新監督については、僕の希望は牛島さんです。
横浜ではAクラスにも導いてるし、チームを客観的に見れるし、ロッテのOBですから。

あとは、大穴でヒルマンでもいい!!
返信する
ボビー2010 (しぼりカス。)
2009-06-16 21:33:23
いろんな意見があるでしょうね。。

10万人の1人は私です。
彼の明るさとサービス精神のおかげで、どれほどのロッテファンが増えたことでしょうか?
この署名は、もしかしたら無駄になるかもしれませんが、10万人のボビーへの感謝の気持ちと私は認識しています。
開幕戦、ライトスタンドに沢山の大旗が・・『ボビー2010』て・・涙がこぼれました
今はどうか・・選手達がマスコミに踊らされぬ様、秋のクライマックスシリーズ出場に向けて試合に集中してほしいです。
皆さんの様に、野球を知らなくて幼稚なコメントで恥ずかしいです
でも願はくば・・HISAOをスタメンで出してくれる監督がいい~~!!ボビーしかいないか_| ̄|○

返信する
>そうじろう様 (次兄)
2009-06-18 02:13:02
HISAOが全国区になるのなら、そういう扱いでも別にいいかっ(≧∀≦)
って思っちゃいますねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

もっとHISAOに光を!!(*≧∇≦)p
返信する
>通りすがり様 (次兄)
2009-06-18 02:19:24
私はボビーが好きですし、2005年に優勝の喜びを与えてくれたことは、ものすごく感謝していますo(^o^)o
でも…
客観的にみて、今のフロントが署名によってボビーの残留を決めるとは思えないです…
(決定される前なら話はまた違ったでしょうが…)
返信する
>たあぼう様 (次兄)
2009-06-18 02:24:03
ご無沙汰しております~o(^o^)o
いろんな名前が挙がっていて、ソレに対する考え方もホントに多岐にわたっているようですネ…(;^_^A
大きくは、ボビー2010派とボビー不要派に分かれるようですけど、きっとこの比率っていうのは、シーズンの成績によって大きく左右するんでしょうね。
今は低迷してますから、不要論の方がよく聞かれますけど…(・∀・;)

残留するしないは別として、結果は残してほしいですよね
返信する
>幕張の海賊様 (次兄)
2009-06-18 02:30:14
まぁ、実現する会の人はソレくらいのことは言うでしょうね(;^_^A
もし、私めがマリスタに行ったとして、署名を求められたら…

おそらくは署名しない気がします…
ボビーに反対というワケではありませんので、仮に続投という形になっても、普通に応援しますけどね(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事