かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

ポランコさん覚醒する

2023-05-04 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎2-0鷲

いや、もう、ホント。
9回裏にタムタムがやらかしたときは、一瞬で覚悟完了しましたね(*´ω`*)
1アウト、ランナー3塁。

↓ 心象風景 ↓



その後、無失点で切り抜けた時。

↓ 心象風景 ↓



ポランコさんが2試合連続HR。
今日はいい仕事をしてくれましたね(*´ω`*)
打率.180??

些細なことです(≧▽≦)

とりあえず、大型連敗に発展しなくてよかった(;^_^A




≪ 蛇・足 ≫

中日が悪夢の逆転サヨナラ負け 6点差からの逆転負けは19年6月16日ロッテ戦以来4年ぶり 【スポニチアネックス】

 ◇セ・リーグ 中日7ー8阪神(2023年5月3日 甲子園)

 中日は6点リードを引っくり返され、悪夢の逆転サヨナラ負け。6点差からの逆転負けは19年6月16日ロッテ戦以来4年ぶり。

 2回に涌井の10年5月15日の横浜戦以来13年ぶりとなる適時打などで一挙6得点したが、その涌井が直後の2回に2失点するなど5回4失点。6―4の6回に救援した砂田が先頭・木浪にストレートの四球を与え1死も奪えず降板し、3番手・勝野も2四球などで1死満塁を招き大山に同点2点打された。

 6―6の9回2死二塁で、木下が中前適時打を放ち再びリードを奪ったが、その直後、守備の乱れが敗戦に直結した。守護神マルティネスが先頭・大山に二塁打を許すと、続く佐藤輝のゴロを二塁・福永が後逸し、二塁走者の生還を許し再び同点。その後無死満塁とされ、木浪にサヨナラ打を浴びた。

 立浪監督は「いい形で先制できたが、ジリジリと追い上げられ、その間に点を取れなかったことで結果的に追いつかれた。ミスもたくさん出ましたし。ライデル(マルティネス)まで、という形はできたのですが、ここまで頑張ってくれている投手ですし、(守備で)足を引っ張ってしまった」と唇をかんだ。

 涌井は10年5月27日以来13年ぶりとなる甲子園勝利を逃した。試合後、「こういう試合展開になったのは、6点を取った後の先頭の四球、あそこでゲームの流れをしっかり、こっちのリズムにしないといけなかった」と責任を背負った。[了]


ちなみに、当時の私めの記事。
全然、信じられてませんね、コレはww
ゆめうつつというかw

そして。
私めは現在、一つの問題に直面しています。
今日の昼間。

『今日はイケますよ!! 5月のドラゴンズは一味違う!!』

というメッセージを最後に、ラインの着信音が鳴らなくなった竜党の同僚に、なんてラインを返すか。



最有力候補
 『君がフラグ建築した結果だよ??(=゚ω゚)ノ』


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3連敗(2回目) | トップ | 54 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事